• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@ak47のブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

ナビ本体だけ??

最近は仕事が暇です。
今日も特にする事無し。部品待ちが3台ありますが、出来ない。

この車でも、仕上げようかと。
ハイゼットトラック。
走行14万キロ。
パワステ、エアコン無し車。



下取り車。エアコン無しですから、販売は少しキツイ。
うちのサービスカーに良いかも。と、まず、洗車して、後はオールペイントでも。と。。。。。。。

社長が今日は来ないので、うちの事務員さんの100系ハイエース。
ナビ取り付けを頼まれました。

何やら、貰ってきたとの事。
言うのは簡単ですよねえ。。。。

それに、ナビ本体だけって。。。。。。

イクリプスのHDDナビですが、2003年モデル。

普通、配線キットがいるのですが、イクリプスの元の配線が無いと。。。

本当、何を考えてんだかね。。。
一応、車屋の事務員さんなんですから。。。

仕方なし。

こう言うときのためにおいて置いた、中古のイクリプスのナビが置いてあるんです。そこから、配線だけ利用して取り付け。

2年乗ったら、また乗り換えるので、取り外しやすいように、適当付けです。

そんなことしてたら、部品到着。

エアコンホース類。



でも、午後4時到着ですからね。。。。
気持ち的には仕事終了時間です。

一応、段取りだけと。

また、そうこうしてたら、スティードのバッテリー到着。
安いですね。オクのどこのメーカーか解らないバッテリーですが。。。



正規品で10000円。

これは、1950円です。

まあ、もちは悪いでしょうけど。。。。

普通のお客さん(普通と言うのが?ですが)はこう言う、オクなんかの部品は使いません。
割高でも、信用のある、取引先の部品使いますよ。
特別要望が無い限りはね。

今回は特別、つけが溜まってるお客さんだから、うちの負担を出来るだけ少なくしたいからです。

バイクの修理代はみん友さんにアドバイスいただいたので、大体の価格は出しました。

高くつけましたよ。


普通に払ってくださる方は、普通に請求しますけど、こうも、悪い方だと、当然請求は割り増しにさせていただきます。

Posted at 2014/09/10 20:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年09月09日 イイね!

ハイゼットエアコンガス漏れ点検。。。。。と。。。怪??????

昨日の休みから出勤すると、ハイゼットトラックが置いてありました。
うちで買ってもらった中古車です。
グレードはエクストラ。
パワーウインドウ、キーレスが標準装備の車です。

以前、フロントドライブシャフト振れで修理した車です。

今回はエアコンの修理です。



4ヶ月前くらいにエアコンが冷えないと来店され、その時点ではガス漏れ箇所がわからなかったので、蛍光剤を注入して、ガス補給して乗ってもらっていました。

4ヶ月とはかなり、漏れてます。




蛍光剤です。
エアコンやオイル漏れのときに、これを注入して、紫外線を当てて、漏れてる箇所を見極めます。

これ、高いんですよね。
20台くらいできますが、このセットで5万ほど。。。。。。


さて、点検です。

シーと捲って、



専用メガネかけて、紫外線を当てると、



写真ではわかりませんが、はっきり、蛍光してます。

コンプレッサーと低圧ホースの付け根。

それから、写真には写ってませんが、高圧ホースのフレキシブルとパイプのカシメ部分から。

高圧ホースは交換です。
他は異常無し。オーリング交換予定。

やっぱり、蛍光剤は便利。
役に立ちます。


さて、今日の晩飯は何にしようかと、思いながら、帰りましたが、いつもコンビニばかりなんで、今日はスーパーに行きました。



たこ焼きは食べたかったのがメインで来た理由ですが、ついでに夕食もと。
色々考えましたが、結局、お弁当にしようと思いながら、たこ焼きの隣にある、焼きそばに何気に目がとまりました。

が!
たこ焼きと焼きそばでは、同じようなものだし、やっぱり、惣菜か弁当と思いながらも、なぜか?焼きそばを買ってしまいました。

帰って、直ぐ、焼きそばは食べました。
で、タブレットでみんカラ見ると。。。。。

どうも、みん友さんの瀬良さんに見られてたようです。。。。

??????????????????

そうとしか考えられない。
スタートレックの転送装置が開発されたんでしょうか????
駐車場にデリカもスポも止まってなかったし?????

それとも、テレパシーでコントロールされたのか??
とにかく、全く、買う理由はなかったのですが、見事に当てられてました。

怪だ。。。。。。。。。。

それで、慌てて他の食材、写真に撮ったんですがね。焼きそばはすでにお腹の中。。。。。。

さて、ついでに買ったのが、これ。



牛丼の冷凍パックです。

これ以外に美味しいんです。
それに3パック入って、350円と安いんです。
味はパックにかいてあるように、すき家の味と同じです。
だから、美味しいんですね。

こう言うので、レトルトの安いのがありますが、これは、イマイチ美味しくない。

かと言って、吉野家や松屋の牛丼の冷凍は一袋、300円近くしますから、高い。

これは、並盛より、量は少ないですが、ミニよりは多いですし、つゆだくなんで、結構、良いんです。

小腹空いたときに。。。。
お勧めですよ。レンジで1分ほどでできます。価格が安いのが、何より良いんです。
ご飯があれば、すき家に行く必要が無いくらい、同じ味ですよ。

Posted at 2014/09/09 20:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年09月08日 イイね!

本日の1日。

歳のせいでしょうか?
最近、目覚めが早くて、今日も6時前に神戸労災病院へ向けて出発してしまいました。

下道で行くつもりが、こんな早朝、道路は空いているのに、なぜに私の目の前に車が入ってくるんでしょうか?
私の後ろには1台もいないのに。。。。。
それに、私にブレーキを踏ませる割り込み。
おまけに、45キロ走行。。。。。。。。

追い越し禁止だから、まくれない。。。。。

結局、高速乗りました。
おかげで?7時前に病院に到着してしまいました。

この病院までの行く道、車検でも毎回通る六甲の峠なんですが、私のクオリス、カーブのグリップが弱いんですね。。。

ケツが重いのか?何気にハンドル切ると、グリップ失いそうな感じなんですね。

まあ、60サイズですから、グニュグニュ感は仕方が無いことなんですけど、普段、いろんな車で通るので、特に今日は感じました。

はやり、インチアップか????

さて、病院は早すぎるので、車で仮眠。(受付票だけ取って)
暇なんで、みんカラ徘徊でもしようかと思いましたが、駄目なんですよ。
ネット環境が無い。

やはり、ルーターいりますかね??

ヤフーか楽天か?
月3000円。。。。。。。。。。


最近、環境が変わったので、ほんとう、写真の撮影しなくなりました。
マイバッグにガラケー、タブ、コンデジあるのに。。。。。。

やっぱり、スマホがこう言うときは手軽でいいかな?
スマホ売らずに、このまま、wi-fiで使うのもありかな?
と考えてます。
それなら、なおさら、ルーターが。。。。。

診察は簡単でした。
膝の痛みも診てもらおうと思っていたんですが、予約の上腕の痛みだけの診察でした。。。。。。。
話たんですが。。。。。。。
担当医が違うので、若い医師でしたね。初めて見る医師でした。

それに、以前と言う事が間逆。
検査入院してくださいだって。。。。。。

その後、何時もの内科のかかりつけ医に診てもらったんですが、もう一度、膝、診てもらうように言ってくれるそうなんですが、早く帰りたいので辞めました。

膝は近所の整形か。。。。。

神戸労災は整形は評判良いのですがねえ。。。。
やはり、人ですか。。。。
私の整形のかかりつけ医は三菱神戸病院に行ってしまいましたから。。

そこまで、行ってもいいかな?

さて、検査入院してどうするか?

劇的に治るんなら、そうしますが、そうはならないでしょう。おそらく。。

でも、最近、疲れが酷いから休養も兼ねて、入院してみるのも。。。。
病院大好き人ですから。。。。

だったら、なおさら、ルーターいるなあ。。。。。


あっ、帰りはいつものところです。
バジリスク打ちました。
日当分は稼げたんで、良しとします。

また、明日から、仕事頑張ります。じゃない。ボチボチします。。。。。。

Posted at 2014/09/08 22:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月06日 イイね!

しばし冠水車からの開放。

最近、画像が少なくなりました。
やはり、スマホの方が便利なんですかね。。。。

タブは仕事中に持ち歩きは出来ないし、ガラケーを使ってますが、パソコンに取り込みは最近、リンクできるようにしましたが、中々ってところで。


今日も私一人の出勤です。
特に仕事も無いので、お昼に終了。まっすぐおうちに帰って良い子してました。

さて、ジーノは完成。代車に復帰です。
多少、臭いはしますが、これは取れませんね。

さて、スティード400
嫌々ながら、作業してましたが、結局のところ、レギュレターのカプラーの接触不良でした。
テスターで短絡が確認できたので、レギュレターの水没による不良かとおもいましたが、レギュレターは防水処理してあるので、それでも、水没に耐えうるか?の疑問もありましたが、カプラーを修理して、ジャンプで始動かけると、一発始動でした。

エンジンも問題ないようです。オイル内にも、水の混入もなし。
この後、組み付け前の汚れ落としのために高圧洗浄。



この写真はその時の画像です。

少し、勘違いさせてしまいましたね。

しかし、バッテリーはご臨終。
パルス充電器があれば、良いのですが、普通の充電器では無理ですね。

部品屋に見積もりだすと、9-BSで仕切りが¥9800
高すぎです。

結局、オクにて安物の指示あり。
バッテリー待ちとなりました。

結局、バッテリーとオイルとエレメント交換で何とかなりそうです。
さて、工賃はいくらぐらい頂いたらいいのでしょうかね??
バイクはさっぱり?です。



話はかわりますが、最近、欲しい車が。。

これ、



ハイゼットトラックジャンボです。

とうとう、軽トラも4ATが出ましたね。
これを待ってたんです。

しかし、130万円。
いい値しますね。

軽トラは私的には、車は一台で良いので、さすがにごく普通の軽トラはシートバックが苦しい。

だから、ジャンボが好きなんです。
なんか、4トントラックのベッドみたいで。。。。

私は65で免許返納する予定なんで、あと1●ねん。
最後はこれに乗りたいなと。。。
できれば、アトレーのターボエンジン付きが出ないかと。。。。

軽トラのターボはもう、無いですからね。
スバルのスーチャーが最後かな?


さて、月曜日は神戸の病院行きで休み貰いました。
のんびりします。

しかし、出先でみんカラができない。
YAHOO WI-FIでも申しこもうかと思案中です。

Posted at 2014/09/06 19:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年09月03日 イイね!

クオリス。

みん友さんが、フルコースの洗車をされたようで、それに影響され、たまにはクオリスも掃除をと、昼休みに丹念に掃除しました。



て、言うか、最近、かなり飽きてきてるんですよね。
もし、何か故障で大きな出費があれば、問答無用でスクラップにしてやろうかと。。。
で、軽に乗ると。

だから、今日は飽きないように、良いところを。。。。。自分に言い聞かせる為に。



どう?
この荷室スペース。
当然、スポはかなわないでしょう。
車検証は同じ、ステーションワゴンですよ。。。。

リヤシート座面を起し、シートバックを倒すと。
どう?
この広さ。



180センチ身長の私でも、余裕で寝れるんですよ。
スポは当然の事、憧れの86でもかなわないでしょう。。。。
今は無き、国産Lサイズワゴンですからねえ。。。。

高ささえ、無しにすれば、デリカ並みに荷室スペースは。。。。
それに、セダンだから、走りはデリカと比べられないよ。
立体も入るし。

トノカバーを引っ張れば、荷室は綺麗に隠れますよ。



どう?
この広さと高級感あるシート。



楽チンですよ。。。。
静粛性なんか、パチ帰りなら、ロールスロイス並みに静かですよ。

どう?
この高級感あるインパネ。



一昔のトヨタのデザインだけど、今時のチャチィ作りのダッシュとは違うよ。。。
HIDも標準装備。
タイムコントロールユニットも付いているんで、エタックスと同じ機能はついてるよ。
ワイパーも無段間欠ワイパーだよ。
オートライトもついてるよ。

シガーソケットはあるし、その下にアクセサリーソケットもあるし、荷室にもあるし。。。。。



どう?
このエンジンルーム。



用品はどこでも、取り付けスペースがあるよ。
整備性も抜群だよ。
スカスカのエンジンルームだけど。だれも見れないし。

それに、86より、排気量は上だよ。
スポの3.3倍の排気量だよ。

燃費はスポより少し悪いくらいだよ。

足回りは当然、4独だよ。
フワフワだけど、スタビが付いてるんで、最後は踏ん張りは効くよ。
4輪ともストラットなんで、チューニングは簡単だよ。


だけどねえ。
びっくりするくらい、小回りが効かないんですよね。
普段、曲がれるところが一発で曲がれない。
加速は悪いよ。重いから。
スポより出だしは悪い。でも、最後の速度は速いね。
これくらいかな?
欠点は。


マークⅡと言っても、ベースはカムリだから。。。。

でも、86も新型なのに、足回りはインプだからね。。。。
フロントハブなんか、インプ流用だから、純粋のFR車なのに、ドライブシャフトのベースが付いてるし。。。。。
新型なのに。。。。。がっかり。。。。。


さあ、これだけ、ほざいたので、少しはクオリスに愛着がでたかな?

でも、スポに乗りたい。
憧れは86だけど、絶対に乗れそうにないから、あえて、けなしました。
未だに、街中でみると、クオリス車内でよだれ垂らしてますが。。。。


さて、今日は、いやいやながら、スティード400の水没バイク、修理となりました。



シリンダーブロック上部付近まで冠水です。

バッテリーは生きてますが、電気系統は全く反応無し。
とりあえず、イグニッションまでは電気系統は来てました。



でも、バイクって車より、構造は簡単なはずなんですが、無知なんですよね。。。
ここから、どうしようか???

いいね!つけてくださった、瀬良自動車さんに外注?
それとも、トルーガレージさんに外注?
それとも、てっちんオートサービスさんに外注?
丸投げしたい。。。。

どうせ、いつお金いただけるかわかりませんから。。。。
そのかわり、時間はいくらでもあります。


陸送かけようなあ。。。。。。。???

Posted at 2014/09/03 19:45:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 345 6
7 8 9 10 1112 13
1415 16 1718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation