少し、オーディオの整理を。
何せ、動くか?動かないか?解らない、ナビ、CD、MD、ラジオ等々、色々あるんで、完動品だけ置いておくようにしたいので。
でも、動作確認を1台1台やるには、時間がかかります。
今日は暇なんで、やりました。
全く動かない物、液晶が表示しないもの、完動品ですが古すぎる物。
これだけ、バッカンにポイ捨てです。
これで、すっきりしました。
まだ、現場事務所に私のも含めあるんですけどね。。。
さて、これはなんだ?
ネットで調べると、15クラウンのライブサウンドシステムに使うアダプターのようですね。
すでに販売終了で、値段が33000円もしてる。
しかし、もう、需要が無いでしょうね。
捨てようか?
一応、置いておこう。
どなたか必要ある方あれば、ご一報を。
初代バイオハザードがやりたくて、初めて、ゲームを予約して買って、プレステもこの為に購入して、はや、ウン十年。
最近はバイオハザード6はやらずにリベレーションズ2ばかり、やってます。
さて、パチスロもバイオハザード6が出ましたね。
やりたくてやりたくて。
しかし、20スロばかり。。。
三木に5スロがあるんですが、遠い。
それで、昨日、ワゴンR納車後は近くの店で20スロのバイオ6打ちました。
パチスロのART機は天井があるんで、1日打っていて、1回も当たらないって事がありません。
バイオは最新の規制機種なんで、マイルドになってます。
天井は999Gですが、1000円で40Gほどできます。
だから、25000円もっていれば、絶対に1回は当たる。
その分、出玉もマイルドですが。。。
昨日は400Gして1回も当たっていない、機械があったんで、打ってみました。
この台があったから、打つ気になったんですけどね。
本当は1パチ予定。財布の中身が15000円ほどだったんで。。。
だから、1回は当たる。って事で。
4000円(500G)ほどで、エイダボーナス。
それから、終らない。
一撃、3000枚でました。
どこが、マイルド????
おかげ様で、スマホのアプリのパチ収支新しくしてから、2年。
スロットはプラスに転じました。
好きな機種で遊んでプラスになる。
久しぶりに楽しい週末でした。
パチは相変わらす、大きなマイナスですけどね。。。。
昨日、ワゴンR車検出来上がりで、午後納車予定。
お客さんの会社の駐車場へ12時30分に到着して、引渡しだったのですが。。。
うちの工場から、約15分。
12時に出発。
15万キロ走ってますが、例のヘッドライト以外はエンジン、ミッションは全く問題なく、調子良い。
大体、15万キロくらい走ると、スズキはミッションの不具合が出るんですが、それも一昔前の話になって来ましたね。
等々、思いながら調子よく走っていると、大きな交差点を横切る時に停車すると。。。
突然、アイドルが不安定。
???
車が途切れたんで、横断しようと、アクセルを踏む。。。
しかし、走らない。。。。
????
ハザード点灯して、停車。
エアコン切ってみると、多少は安定。
しかし、パワーが無い。
これじゃ、納車はできない。
結局、帰りました。
症状から察するに、1気筒死んでる。
ダイレクトコイル濃厚。。。。。
大急ぎで、エアクリ外して点検します。
1番のダイレクトコイルを抜いてみる。
エンジン止まりそう。異常無し。
2番のダイレクトコイルを抜いてみる。
エンジン止まりそう。異常なし。
3番のダイレクトコイル抜いてみる。
エンジン変化なし。
3番のダイレクトコイル死亡。
スズキに限らず、ダイレクトイグニッションコイルの突然死亡は珍しいですが、時々あります。
しかし、もう、請求書渡してるんで。。。
それより、納車できないし。
K6Aエンジンパーツはたくさんあるんで、中古品を使いますが、手持ちにあるのは、このタイプ。
K6AもこのMH系から、コイル形状が違う。
結局、うちの代車、アルトHA24のコイルを取り外し、取りつけ。
このタイプなんです。写真はアルトです。
治りました。
でも、一つ壊れると、次々壊れますから、予防整備として、3つとも交換したいんですがね。
しかし、予算上できない。
これだけは点検整備しても、解りませんからね。
症状が出始めている場合なら、できますが。。。
とりあえず、大急ぎで納車に行きましたが、到着が1時前になりました。
お客さんは昼休みも終わり、仕事中。
結局、持ち帰り。
で、本日は仕事は無いんで、休みの予定でしたが、この車の納車の為に出勤。
到着。
この次の型のストリーム好きなんだけどなあ。。。。
欲しい。。。
って考えながら、しばし、のどかな風景と小川のせせらぎを聞きながら一服。
無事納車となりました。
まあ、ある意味、納車前に死亡してくれて良かったとも考えられます。
たまたまなんですが、納車後に壊れるよりはましですからね。。。
ちなみにダイレクトイグニッションコイルの値は一つ8250円です。
三菱製とデンソー製があるんですが、一応、他のコイルと同じメーカー品を使うように指示が出てます。
が、バラバラでも、特に問題は無いですけどね。。。。
これまた、三菱製の方が良く壊れるって評判が。。。。
まあ、何とも私には言えません。。。。。
そろそろ、ヒーターの不具合を治さないと。。
今日、朝から、最後のあがきをやってみます。
今は全く効きません。
HOTの位置にすると、1秒か2秒ほど、一瞬ですが、かすかに暖かい風が出ます。
と、言うことは、ヒーターコアに水が循環してないってことですね。
先ごろから何回もヒーターコア洗浄してますが、少し、ましになる程度で、数日もすれば、全く効かなくなります。
ネットで検索すると、EKワゴン系のヒーターコアは、こういう形のようですね。
これなら、一応、フィンのコアの通路が詰まっていたとしたら、水は循環しませんね。
私のスポは洗浄しても、特に錆びた水が出るわけでもなく、至って綺麗な水が循環します。
多少、詰まり気味ような、感触はありますが。。。
これは、ミニキャブのヒーターコア。
こういうタイプなら、フィンのコアの部分が完全に詰まっていても、水は普通に出てきます。
コア部分は通らなくても、水の通路はタンク部で十分通りますからね。
だから、私のスポはある意味、少し???なんですね。
サーモスタットかなあ???
でも大丈夫だし。。
一応、イン側のヒーターホースは熱い。アウト側は暖かい。
ということは、循環してないってことですね。
と、いうことで、ヒーターコア交換が一番なんですが、そこは無精者の私。ダッシュおろす作業がめんどい。。。
最後のあがきでもう一度、ヒーターコアを洗ってみます。
バッテリーとキャニスターを取り外し、ヒーターホースを抜きます。
ちなみに、向かって左側はイン側。右がアウト側。
今回はシリコンホースがあったんで、差し込んで水を流します。
綺麗な水が出ますね。写真がピンボケですが。。。
出口を指で塞いで、圧かけてみたり、いろいろと。。。
反対側からも同じことをトータル。30分ほどしてました。
口で通りを見ましたが、特に詰まっているような感じは無かった。
これが、今の温度、外気温に近い。
クーラント補充して、水回して、走ります。
走るほうが、水回すのが早いんで。
96℃で電動ファン作動。正常ですね。
こういう時に水温計は便利。
ヒーターの吹き出し温度計測。
55℃。。。。。。
今、外気温は28℃くらい。
EKワゴン系のヒーター吹き出し温度は60℃に設計してあるらしいですから、まだ、少し弱いですね。
でも、十分効いてます。
後は、エンジンが完全に冷えてから、再度、水量の点検して終了となりますが、いつまで、持つかな?
これで、まただめになるようなら、(おそらくそうなると思う)ヒーターコア取り外しですね。。。嫌だなあ。。。。
ただ、ヒーターコアの形状考えると、詰まりはあまり考えにくいんですけどね。。。
ハイゼットカーゴの中古新規行きでした。
すんなり行くと思ったら、書類が。。
忙しかったんで、自分で書かなかったんですが、チェックも適当でした。
でも、チェックしてても、これは知りませんでしたね。
簡単に言うと、返納証明書に前所有者の印鑑が無い。ってことでした。
譲渡証明に印が押してあるんで、普段なら、大丈夫なんですが、この車は検査付き(ナンバー付き)でうちが仕入れ、その後抹消。
返納証明書には
「前所有者の証明を確認。」の文章が印字してあるんで、普段どおりで何も思っていなかったんですが、検査協会で言われて気がつきました。
抹消は通常書類で問題なくできるのですが、登録時は、返納証明書に印鑑の押印が無いこともありますが、その時は、
「前所有者の印鑑を確認。」の印字があります。
この場合は印鑑は無くても大丈夫なんですが、
今回は上記の言葉の印字。
だから、駄目。ということなんですね。
抹消していなければ、そのまま問題は無いのですが、抹消の場合は必要ってことです。
軽は三文判で良いので、普段ならその場でできますが、この車の印鑑は社印。
だから、不可でした。
結局、ラインだけ通して、帰りに仕入れた車屋さんへ印鑑貰って、書類だけ、明日、整備組合に行ってもらって登録してもらいます。
軽は簡単なんですけどね。。。。
ちょっとしたことが。。ミスったな。
みん友さんのユーザー車検のブログまだかなあ。。。。。
突っ込みいれたいのに。。。。。
ワゴンRのヘッドライトの件は、社長の許可が下りず、私の手から離れて行きました。
社長が何とかするそうです。
どうするのか?
知ってますけど、言えません。
と、いう事でこれは解決です。一応。。。。。
休みも終わり。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/16 18:52:57 |
![]() |
AISIN ウォーターポンプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/26 14:11:33 |
![]() |
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/24 20:01:25 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィット3 ハイブリッド 今、契約してきました。 |
![]() |
スズキ エブリイワゴン 本日納車です。 |
![]() |
三菱 eKスポーツ 業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ... |
![]() |
スバル サンバートラック 軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |