• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@ak47のブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

近いようで、遠い。

今日は京都登録行きでした。

8時半に出発です。

ノンストップで到着が11時半前。

受付して、重量税その他買って、ラインに。



午前中にライン通過は厳しいか?



京都は4レーンしか無いんですね。
それも、マルチコース。

神戸の方が多いなあ。

結局、ここでお昼となりました。



京都は11時55分でキッチリライン止めますね。
お昼も1時きっかりに開始みたいで。。。

神戸はもっと融通してくれてますが。。。


お昼なんで、領収書やお金の整理。

何時も整理しておかないと、どこに行くか解らないんで。
ツナギのポケットに入れてるんで。。


しかし。。。。。

おつりの4500円が見当たらない。

500円はありましたが、領収書もありましたが、1000円札4枚が無い。



慌てました。

車を調べる。

ツナギをほぼ脱いで調べる。


無い。。。。。。。。。


結局のところ、ポケットに入れていたんですが、車のキーを取る時に一緒に出てきて落としたような。。。。


まいった。。。。。。

結局、立替しました。

こんなことは初めてです。

もう、最悪。。。。。。。


2時に帰途に着きました。

京都縦貫道は値打ちがあるみたいですね。




この亀岡市内の9号線を抜けるのが、大変。




この区間なんですが、小1時間かかります。

帰社は4時半となりました。

やっぱり、遠い。

Posted at 2016/03/15 21:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年03月14日 イイね!

イモビは。。。。

明日は京都伏見行きです。

京都ナンバー登録なんで。。。

しかし、遠いなあ。。。。

3月だし。。。。おそらく1日仕事。
この車。



ノア。

アイシスと比べて、やっぱり、着座ポジションは高いですね。
足も柔らかい印象。車高が高いせいでしょうか?

個人的感想ですが、セダンがアルトワークスとすると、アイシスがEKスポーツ、ノアがムーブ、ワゴンRと言った感じでしょうかね??

だから、これ、気に入りました。

さて、問題が昨日の続きの駐車場。
アイシスは昨日の通り、ギリ。
出入りが結構厳しい。
毎日にことなんで。。。





スポなら、こんな感じで簡単なんですが。



道路がね。




こんな感じなんで。。。

理想はここにスポ置きでしょうが、あまり乗らなくなると思うんで、ガレージに入れておきたい。。。。。。

悩みどころです。

余談ですが、この道路、グーグルアースのストリートビューで入れます。
車は無いですが。。。

車は工場にあります。写ってました。初代スポが。。。

もう一つ、ストリートビューで姉のアベンシスが信号待ちで写ってます。
氷上の信号。
これが、ヒントです。解る方には解るかな???
ちなみに直ぐ近くが以前の職場と。。。。



さて、アイシス、スペアキーしかないんで、オクにて落としました。




1500円で入札があったので、即決の3000円で。

アイシスはスマートキーなるものがあるんですね。

調べてると、ややこしや。。。。

オレンジのボックスは特に要らない。
トランスポンダーコンピューターです。

それとは、別に、スマートドアロックレシーバーが右クォーターにあるようで、もう一つ、スマートキーコンピューター(照合用)があるようで。。。

詳細は別途資料とあり、私の見れる整備書ではわかりませんでした。

また、トヨタに聞きます。

キーの方はブランクキーがオクにも出てますが、近所の鍵屋にもあるようなんで、そこで中身だけ入れ替え予定ですけど。。。

しかし、登録が上手くいくか???

マスターキーがあればよいんですけどね。。。

かなり、私にとっては未知の世界なんで、ついていけてません。。。。

Posted at 2016/03/14 21:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

初乗り。

日曜日、行くところは何時ものところです。

スポで行く予定でしたが、ガソリン補給が必要。


それに、距離がもう直ぐ。。。。



あまり、乗りたくない。

それで、名義変更はまだですが、ガソリンがほぼ、満タンなんで、初乗りしました。


悪くは無い。
着座ポジションが良いですね。
ノアやヴォクシーより、少し低いのかな?



まあ、明日か明後日に京都登録へノアを乗って行くので、違いが解ります。

エンジン音の静かさはクオリスやブリットと比べるのは酷ですね。

プリウス並みといったところでしょうか?

スポに比べたら、楽ですね。当たり前ですが。。。。

でも、乗り心地が劣っているだけのようですけど、スポは。。。。




さて、駐車をどうするかなあ??

一応、スポをガレージに入れて、アイシスはここ。



でも、ギリギリなんですよね。

写真のアングルが悪いのですが、丁度、写真の下の切れが道路なんですね。

だから、右のバンパーはギリなんです。

昔、セドリックをここに止めていたら、近所の人に思いっきり、バンパーもぎ取られたことあります。

通常なら軽の方をここに駐車するのが、ベストなんですが、スポは大事な車。

ガレージに入れたい。


それから、自動車保険。

一応、スポの保険をアイシスに切り替えますけど、スポも乗らないことは無いんで、保険に入っておきたい。

世話になってる、車屋は日動火災。
ここで見積もりすると、高い。

で、ダイレクト系を考えているんですが、以前、E36に乗ってる時、オーバーヒートしかけて、大急ぎで帰っていたら、信号でオカマ。

生まれて初めて。

ただ、ころころ、車乗り換えていた時期で保険の切り替えを忘れてたんです。

当然、保険屋は冷たいもんでした。

富士火災。トラック時代からですから、20年近くの付き合いだったんですけどね。。
そっけない返事でした。
まあ、当たり前と言えば当たり前か。。。

それが、現在の車屋の保険の日動火災の担当者が手弁当でやってくれて、非常に助かったんです。

これが、今の保険に入ってる理由。

初代スポで、以前、ブログに書きましたが、以前の職場からバックしてる時にうっかり、信号待ちの車に当ててしまって、慌てました。

でも、この日動火災に電話したら、直ぐ解決。
ぶつけた時に挨拶しただけで、後はまったく保険任せで解決しました。

だから、保険も大事。
悩みどころです。
でも、保険代が半分ですからね。ダイレクト系は。。。。。


悩むなあ。。。。。。。義理もあるし。。。。。。。

Posted at 2016/03/13 18:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年03月11日 イイね!

色々と。Ⅱ

今日はキャリートラック。



スクラップか貿易行きと聞いていたんで、マフラー破れはそのままの予定が、急遽、売れるかも?と。。。


マフラー外します。

しかし、古いスズキ。。。。

マフラー取り付けボルトがね。。。

トルネードソケットで1本は何とか緩めましたが、1本は力入れるまでも無く、折れ込みました。

ガスで炙りたいんですが、排気温度センサーがある方なんで、出来ない。

結局、ドリルで穴開けて、通しボルトにしましたが、穴あけがね。。

良いドリル刃持ってないから、結構な時間を費やしました。

それに、腕を完全にいわすという。。。。



おまけに穴が歪んでいる。。。。

マフラーは溶接できないかと、外しましたが、これは、タイコ内も駄目みたいなんで、交換必要です。
社長決済待ちとなりました。








今日のお昼に警察署へ車庫証明を出しに行って来ました。

自分ですれば、2700円です。

仕上がりは16日。

名義変更は整備組合か行政書士事務所に出します。
この年度末、3月ですからね。
行く手間と、高速、燃料を考えると、出しても、3000円ほどなんで。。。

今日は、室内の清掃。



子供が乗っているみたいで、汚れてます。

フロアマットは全て外して、高圧温水洗浄。
未だ乾燥せず。

後、室内エアブローして、掃除機かけて、クリーナーで吹いて。。。。



後は、キーレスですね。

前オーナーが持っていないか、若が聞いてくれるそうです。
持ってられたら、ありがたいんですけどね。。。。

ついでに以前、スポのドラレコが壊れたと思って、新たに買ったドラレコ。



若に買い取って貰ったんですが、新たに買い戻しです。

5000円で買って、5000円で買い取って貰って、2000円で買い戻し。

ありがとう!若。


さて、キーレスだけが、問題だなあ。。。。

Posted at 2016/03/11 19:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年03月10日 イイね!

色々と。

月曜日にアイシスの件を若に伝えたんですが、まだ、社長に話して無かったみたいで、社長は社長で他に売る気だったそう。

それで、暫く待って欲しいと。。。



さて、昨日はサンバートラックの車検行きでした。

大雨でしたね。

この玉津の軽協会も5月6日から神戸東灘区に移転します。



遠くなるなあ。。。。

今回は前に並んでる、Keyが、確かブレーキランプは点灯してたはず?なんですが、ライン入る直前に点灯してない。。。

教えてあげて、急遽、取替え作業。
しっかり、予備のバルブは持ってはりました。



こんな事が工場で点検しても、あるんですよ。
業者はライン後に治すと、再検扱い。これが駄目なんですよねえ。。

出るときにお礼を言ってもらって、お別れ。

私も助けられたことありますからね。

ユーザー車検なら教えてあげないけど。。。。。


話しは違って、今日はADバンのルーフキャリア取り付け。

組み付けが大変です。ネジが多いから。
電動ドライバーを使えば良いんですが、キッチリ組み付けしたいんで、使いません。

そのおかげで、最後は手の力がなくなって来て。。。
でも、先日、ストレート買った、ラチェットドライバーが役に立ちました。



折れるので、力が入る。


急ぎの作業だったので、急いでいたんですが、丁度、若がアイシスが決った。と、わざわざ、引き取りの迎えに来てくれました。

早速、乗って帰り。



ついでに昼飯食べてなかったから、久しぶりにホットもっと弁当。



ビッグのり弁です。(写真は昨日のです。2日連続。今日は忙しかったんで。。。)

やはり、コンビニより、お得感ありますね。
美味いです。


書類は仕事が終った帰りに持ち帰りです。

走行は165000キロと走ってますTが、過剰整備と思う位、エンジンルームにはステッカーが貼ってあります。色んな油脂類のね。

HDナビとバックカメラは付いてます。
ただ、予備キーしかない。




でも、この色がねえ。。。



殆ど、この色には乗ったこと無いんですが、以前、一度だけ。
オデッセイのこの色。
その時、親父が他界しました。


で、今日、姉から電話があり、お袋が病院へ運ばれたと。。。。。

何か、嫌な感じ。

まあ、そんなジンクスは、最近は考えなくなりましたけどね。。。
今は家で寝ております。
もう、かなりの歳ですから、仕方無い。



さて、明日に車庫証明出します。

今度の日曜日はリフトアップして、自分なりの点検します。

このアイシスは姉も乗れるように、保険を切り替えます。
お袋の送迎用に。

Posted at 2016/03/10 19:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 234 5
6789 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 212223 24 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation