• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@ak47のブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

工具。

ビートは先週、無事納車。
それからは、のんびりとしております。

休日もパチに行くでもなし、家でGTA5の中で遊んでます。
タバコもやめたし、お金が減らないですねえ。。。。。

その代わり、お腹が出てきましたが。。。。。


さて、愛用のラチェット。

もう、何年使っているんでしょうか?
ストレート製の2200円ほどのラチェットですが、これが、中々、壊れない。

殆ど使わない日は無いくらい、使ってますが、壊れない。

一応、予備に新品買い置きしたんですが、使う前に腐りはてるんじゃ。。。



安物の工具も良い物は良い。

工具は安心安全の物が一番です。
そうなると、ブランド品がベストとなりますが、最近の工具は安物でも、良いのが出てきてます。

それにたどり着くには、ある程度の出費が必要ですけどね。

何しろ、お客さんの車を弄るわけですから、車を壊す工具では話にならないし、自分が怪我をする工具も駄目なわけです。

かと、言って、全て、ブランドの良い工具を揃えれば、良いのですが、そんな予算も無い。

それに、例えば、錆ついて、緩まないネジなんかは、ガスで炙って外しますが、そこに、良いソケットはさすがに使えないし。。。
と、言う事で、ぶち壊して良い工具も必要。


でも、安物も良いのが、あると言いましたが、逆に粗悪なものもある。


2年ほどでオイル漏れです。



先日、ミッション付ける時に高さ調整してたら、動かなくなる。。。
急きょ、エンジンオイル補給して、動かしましたが。。。。
それに、足回りにガタが。。。。
殆ど使わないのが悪いのか??しかしねえ。。。。






さて、先日、水漏れの修理で見えにくかったことがありました。




そう、インマニからの水漏れ、本当はオルタの上側にあるんで、そこを見たいんですが、オルタを外すか、ずらさないと、見えない。

こういう時にファイバースコープなんかがあれば、良いなあと。。。。

でも、高い。

先日、何気にYou Tube見てると。。。

https://www.youtube.com/watch?v=IFw4Fm2pb_w

を発見。

安かった。。。2880円ほどなんで、買ってみました。

本日到着。



動画では、金型のケースに入ってるようでしたが。。。



紙箱でした。

まあ、種類が結構あるんで、どれが良いか解らずにとりあえず、安いやつをと。。。

アプリを入れないと、駄目ですが、説明書みても、パソコンからみたい。
よくわからんし、面倒。

適当にグーグルプレイから、カメラfiと検索して、最初に出てきたアプリをインスト。

一応、動きました。
綺麗に写ってます。



130MBのカメラのようです。
ファイルサイズの変更ができない。
アプリのせいかもです。


試しに、壊れた、スズキKeiのタービンを。。。




このウォーターパイプの中。




タービンの排気側。






ピンボケですが、シャッター押すと動くんで、ボケてるだけです。
合ってますよ。実際は。

まあ、使えるかな??いつ??

シリンダー内なんかの点検には使うかもですね。

特にヘッド抜けの確認には、都合が良いかも。。。

今はドライバー差し込んで、メッキ部分の曇りで判断してましたが、今度はカメラが入るんで、曇りがすぐわかるかも。。。。。


しかし、まあ、進歩してますなあ。。。。。私が欲しい時は高根の花だったんですが、それが、数千円で買えるとは。。。。。

Posted at 2016/06/13 16:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年06月07日 イイね!

やっと、開放されそう。

本日、ビートの検査が終了。
協業組合に出しました。

明日、登録に行きます。




あまり、お客さんの悪口は書きたくありませんが、さすがに参ります。

今日も、朝、7時前に来店。
私は仮眠中。

さすがに、申し訳なさそうでしたが、それでも、色々と話を。。

で、昼休みに来店。。。

色々、自分で調べた事を、あれもできないか?とか。。。。

で、夕方、来店と。。。。。。。
それで、また、別の知ったことを、これはできないか?と。。。

これが、ここ、毎日ですから。。。。。

ほんと、参ります。


基本、ネットで購入してのお取り付け、整備はいたしません。
私ども、正規業者からの取り扱い品しか、扱いませんから、後は、ご自分で、やるか、やってくれるところを探して、自己責任でお願いします。
と、言いましたが。

明日、行って、早く、もって帰ってほしい。

アフターはいたしませぬ。

Posted at 2016/06/07 20:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年06月03日 イイね!

ビート始動。

結局のところ、ビートの不具合は、タンクの錆びとそれによる、ポンプ故障。

ECUの故障。

イグニッションコイルの故障。

この3点だったようです。

中々、腕が無いもので、診断に悪戦苦闘いたしました。

とにかく、早く、下ろして、中に入れたい。

と、言うのは、このお客さん。
朝の7時前に見に来られるんです。
私も早く出てきてますが、仮眠してる。


で、色々と追加注文を。。。

また、午後から見に来られる。

毎日なんですよ。

正直、参る。
おじいさんなんですが、もう、待ちきれない子供みたいな感じで。。。。

と言う事で、中に入れました。



一応、実走行64000Kなんですけど。。。
あまりに放置が長かったんでね。。。
車も動かさないと腐りまする。。




後は、エアコンが効かないのと、タコメーター不動。

先にメーター。

ハーネス、1本切れてますが。。。。



補修。


やはり、錆びとります。



このネジが一応、電気が通る回路の一部。
だから、接触不良が多い。



M3 20ミリのセムスネジですが、ホムセンには無かったので、普通のネジで。



しかし、動きませぬ。



分解。



コイルが錆びとります。

洗浄して、針を動かしますが、渋い。。。。。

これは、メーター、修理ですね。


一応、タコメーター動くようにはなりましたが、渋い。

車検には関係ないんで、もう、お客さんにまかせよう。っと。

Posted at 2016/06/03 19:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年06月02日 イイね!

年貢の納め時。

今年はアイシスという、普通車があります。

そう、税金。

一応、障害者送迎用として、申請したので、半額免除。

しかし、払う金が無い。
税金も払えない貧乏人が車乗るな。と、言われそうですが、パチする金はあっても、税金払う金は無い。

なんで、こんなに高いのか。いつも思います。
約4万円ですよ。年間。車持ってると言うより、ナンバーつけてるだけで。。

まあ、ぼやいても仕方ない。
7月までに払えば、延滞金はつかないんで、今月は放置と。




さて、ビート。
イグナイターが来ない。

でも。。。

本当にイグナイターが原因か?

冷静に考えれば、先にイグニッションコイルを疑うべきでは??

イグナイターの配線図が無いんで、点検のしようが無い。

で、コイルはあったので、取り外して、点検します。




A端子の二次端子間のコイルの抵抗値がありませぬ。

断線でございます。




そりゃ、火花が出るわけが無い。

原因はコイルのようです。

タンク交換したときは、エンジン始動してたんですけどね。。。。

コイルも中古注文。

今日、イグナイターより先に到着。

交換。

一発始動。
インジェクターも交換してるんで、調子よろし。。。。

一応、出来上がりと。。。。






あとは、通常の車検整備です。

しかし、タコメーターが動かなくなっとります。
以前は動いていたんですが。。。。。。

色々と不具合が出てくれるようです。


なんか,嫌になってきました。

そろそろ、整備の仕事も年貢の納め時かな。。。。。。。

Posted at 2016/06/02 21:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 2 34
56 7891011
12 131415 161718
1920 2122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation