• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@ak47のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

心ここにあらず。

ブログを書こうと思ったら。。

???


NとMと濁点が打てない。
OS、長い事、起動しっぱなしですから、そのせいと思い再起動するも駄目。

どうやら、キーボード本体のようです。



汚れてます。お恥ずかしい。。。

私は昔から、このマイクロソフトのエルゴノ。。。。何とかデザインのキーボードを愛用してます。

これなら、一応、キーボードは見なくても打てるんですね。
タイピングソフトで練習しましたから。。

一応、2級レベルです。
数字は打ちミスが多いですが。。。。
文字はすんなりと打てます。

とりあえずは、このPCに付属のキーボードを使いますけど、やっぱり打ちにくい。
薄っぺらくて、ストロークが無いんですね。



現在の人間関係と同じです。

工場のPCはビジネスモデルですから、これは、キーストロークが大きいんですよね。


結局、キーボードを求めて、ケーズデンキへ。



しかし、ワイヤレスが主流のようで、欲しそうなものがありません。




ネットでマイクロソフトの同じもの買おうか???



と、別の店、ジョーシンへ行ってきました。

一応、安いケーブルタイプがあったので買いました。



今、少し打ちにくいですね。

やはり、マイクロソフトのが良いようです。。。。また買おうかな?



さて、残すところ、祭日を挟み、後、3営業日となりました。

今日も出勤しましたが、やはり、車検があるようで。。。
でもねえ。。。。もう、やる気は無いんですよ。

それに、この車はセルの不調で、それも治さないといけないし、何より、タイヤを4本新品交換なんですよ。

それが。。。。

昨日、出勤すると、リフトが動かない。。。


結局、コンプレッサーモーターが短絡してるようで、コンプレッサーの電源いれると、メインの200Vのブレーカーが落ちます。


何やら、社長が電話でモーター外して修理の指示。

業者に頼むと、5万以上かかるからと、電話指示。

それより、タントのタイミングベルト交換がリフトから下ろせない。

うちのリフト、エアーでロックかかるタイプですから。。。

結局、殆ど上げていなかったので、ジャッキで下ろしましたが。。。。

8時から作業始めて、10時半には納車しました。

やる気だせば、こんなに早くできるもんですね。
まあ、ウオポンは交換無しの指示でしたんで。。。。
少し、滲みがありましたが。。。。。。。。。もう。。。。。知らん。。。。




さて、こんな状態でタイヤ交換含みの車検って。。。。

それに、ABSランプが点灯してるんです。
以前、診たときはフロント右のABSセンサー不良コードが出てたんですが、交換はさせてもらえません。高いから。。。

だから、警告灯の麦球を抜いてます。勿論、お客さん了承で。

しかし、今回から車検は、NGなんですよ。

それをどうするか???

結局、社長がどっかでライン通すと。。。整備だけしろと。。。

もう、知らん。。。。。

廃業まじかになって、急に仕事取ってきて。。。。。。普段は滅多に来ないのに、最近は皆勤賞もので、朝一から出てきてますけど。。。。


今日は朝一に工具を持ち帰ろうと。




もう、これだけです。


スポに乗ります。




朝、社長が来る前に、今日はしんどいから帰る。と、事務員さんに言って早退です。
早退じゃないな。休み。

どうせ、日給月給の日雇いで有給みたいなものはありませんから。。。。

帰宅後、機内モードにして寝てました。

着信があったようですが。。。。知らん。。。。


一応、休み明けは出勤しますが、仕事はせんぞ。
まあ、工具は多少は持って行きますが。。。。。

もう、心ここにあらず。ですからね。

早く、今月の給料と離職票が欲しいだけ。

??

ほんと、給料くれるんだろうな。。。。。。?

Posted at 2016/11/22 19:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年11月19日 イイね!

初めて、やってはいけないことを。。。

愚痴ネタしかないので、不快な方はご容赦を。

先日、社長が買ってきたタント。



釣り用ですが、ブーツ類が全て破れております。
マフラーも溶接補修が不可なくらいな状態。走行16万キロ。

全て、治してくれだって。

検査が残ってるんで、
「今度の車検のときでよろしいやん。普段の中古車売れたら省くくせに。」
と、言って、作業は断りました。

マフラーだけは何とかして欲しいと言うので、ガンガムを一缶使って、テンコ盛り補修しましたよ。

もう、見え透いてるんですよね。
私が居る間に整備しておけば、部品代だけで済むからってこと。

どこまでケチなんだか。

はっきり言って、こっちは来週から路頭に迷う訳ですよ。
もう、ムカついてね。

最近は代車も無いので、部品を取りに行くときや納車の時はスポですよ。



今日は最後の仕事が入って来ました。

タントターボのタイベル交換です。



整備士家業、最後の仕事かな??

なんて、考えながら作業してたら、社長が自宅から、自分のシビックのオイル交換をしてくれと。

このシビックも先日、フェンダー板金で出して治ってきたんです。
板金代金15000円ですよ。

それが、丁度、ライフターボの車検行くときに、高速代の2000円を渋ったときですよ。

どこまで、ケチなのか。。。。。。



おまけに、12月に車検の軽があるんですが、その段取りをと。。。

「もう、私はおらんがな。」って言うと、来週中にって。。。。

「もう、私には関係ないこと。外注に出しなされ。」と言いましたが。。。

事務員さんは、先日のブログで書いた、この工場売りに出している、私の元、トラック仲間に就職斡旋を社長がしてますが、どうやら、決まったようですが、私には再就職先の事は何も言いませぬ。

まあ、これまで、関われたら、逆に迷惑なんで、良いのですが。。。。
もう、ウン十年の付き合いですが、これで完全に縁切るんで。。。。。



円満に気持ちよく廃業はできないようですね。

今日はあまりにムカついたので、シビックのオイル交換。
2000キロしか走ってないんで、レベルゲージで量と汚れ確認して、交換ステッカーだけ、更新して張りなおしました。
初めてです。こう言う、不正行為は。。。。
まあ、身内ですから。。。。。知らん。。。。

タントは今日中に仕上げる予定でしたが、あまりにムカついたんで、ここまでで終了です。



まあ、しかし、ある程度は気持ちよく辞めたいのですが、これではね。。。

月曜日に仕上げて、この日に工具は完全に持って帰ってやろう。

あとは知らねぇ。。。。。

Posted at 2016/11/19 19:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年11月16日 イイね!

閉店に向け。

さて、工場も残すところ、1週間くらいになりました。

先日からボチボチと片付けおりますが、問題はメインのツール。



どうしたものかなあ??

軽トラに積み込みますが、ここではホイストがあるんで、載せる事はできますが、問題は私の家のガレージ。

手下ろしですから、まず下ろせない。


結局、中身を全て出して軽量化。
寝かせて、積み込みます。




出してみると、結構な量でございます。






一応、これくらいは、置いておくことにしました。




結局、4回くらい、タイヤも含めて運びましたけどね。

ガレージがいっぱいです。





さて、もう、別に今すぐにでも、廃業ですから、解雇されてもよいのですが、一応、日給はもらえるから出てる程度で、やる気はまったくおきませぬ。

お得意さんの預かりタイヤなんかの配送なんぞをしておりますが。

それが、今頃、ハイゼットの中古新規を行ってくれと。。。。




売れたんではないですよ。

社長が乗る為です。

まったく。。。。

おまけにタントのタイミングベルト交換とライフの車検が入庫予定。

私は工具も持って帰ってるんで、作業は出来ないから、(出来るけど)
外注にでも出してくれと。もう、解雇だから、やる気無いから。整理の為に来てるだけだから。と、言ったのですが、

「頼む。」と懇願されてしまった。。。。


また、工具を少し持っていかないとな。。。。


もう、本格的に廃業に向けて作業してるようです。

綺麗に処分するようですね。





しかし、何で今頃、仕事入れるのか。。。。。

もう、廃業するのに。。。。。

普段は外注に平気で出すのですが、なぜに今、うちで作業するのか??

わからん。。。。。


もう、気持ちはここのありませんので。。。。。



一応、来年から、仕事する事になったようです。

この年齢で仕事があったのはありがたい事ですね。

一応、整備と運送業の二刀流です。

Posted at 2016/11/16 19:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年11月10日 イイね!

すべてはわかっておりまする。

先日からPCが重要な更新が必要なため、再起動する。という、ダイヤログが出て、再起動させるも、中々、進まない為、電源で強制リセット。

でも、また、出るため、仕方なく時間かけてやることに。。。
しかし、長すぎ。
仕事できない。(仕事はないので、パソコン見るのが仕事です。)

嫌になって、途中で再起動してみると、聞いてきました。
そして実行。



???

以前のバージョンって、そんな大きな更新だったのか?

よく解りませんけど、私は個人的に今が快適なら更新はしたくないんです。

プログラムの虚弱性があるので、更新は必要なのかもしれませんが、それなら、
「誠に申し訳ありませんが、こういう事情で更新が必要です。お時間を取らせますが、よろしくお願いします。」
って、いうくらいの言葉はほしいですね。

ウインドウズって、どこまで上からなのか。。。。。。

まあ、アプリ全般ですけどね。
スマホも久しぶりに使ってみようとするアプリは更新が必要。
その前に「同意」を求めてくる。
したくないから、同意はしないをクリックする。
アプリ終了。。。。。
こんなことばかりやってます。

と、いうわけで、出荷状態に致します。



バックアップはオンラインストレージの保管。


結局はこれのほうが時間がかかりましたけどね。。。



で、モニターは私のなので、以前のを。



モニターは若の職場へ行きました。





さて、タイトル。

社長が売りに出してるところは実は、私の知り合い。

昔、トラック乗っていたころの同じトラック仲間。

それが、中古車屋を初めて、大阪でね。

それが、順調に行き、トラックもやりながら、大手の運送会社も買い取り、株式会社となり、今では社長。

うちの近所にあります。

元々、私が間に入って、社長は知り合ったんですが。

本日、久しぶりにそこの中古車を見に。。。

いつも、社長は忙しいので、自宅のある大阪にいます。

で、アクティバンの良さそうなのがあったので、電話。

久しぶりです。

あえて、上記の売買の話は今まで、してませんでした。

それで、今回は決まったこともあり、すべてを教えてくれましたよ。

どうやら、事務員と私の雇用とこの工場土地すべて買い取りをお願いしてたらしい。。。。。。


何度となく、打診してたようで。。。

でも、値段が合わないので無理。

こちらの社長が値を下げない限りはね。

だから、ずるずると。。。。一発で売れてたら、今頃はさようなら。ってところです。

で、よほどの値下げで買わないってことは、私だけに内緒で言ってくれました。


それから、私のことは、社長から言われなくても、それは別問題だと。。

それで、いつでも来てくれ。だと。。。。

事務員さんも、考えるだと。


とりあえず、失業保険もらえるんで、しばらくは。。。と、言うと。

全然、かまないから、いつでも来てくれ。だと。。。

うれしい限りですね。

この歳になると、仕事探しなんぞ、大変難しいんですけど。。

本当、ありがたい話です。


でも、以前の職場にも打診してるし。。。。。

以前の職場は今でも世話になってるんで。

でも、若はまだ、社長に話していないらしい。
ここには、これで戻ると3回目だから、社長がどういうかです。。。


まあ、うちの社長も正直に私に話をしてくれてればね。
少しは役に立てるかも?だったんですが。。。。。


さて、心揺れる。

その職場は今度、認証を取得するらしい。
で、kobaさんなら、整備もできるし、トラックにも乗れるから、大変ありがたいと。。。。。

私もトラックに乗れるなら。。。。それのほうが嬉しい。。。。。。。。

まあ、うれしい悩みですけどね。


Posted at 2016/11/10 15:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年11月08日 イイね!

車検と無車検。雨の六甲にフロントテーブル。

土曜日に引き取ってきた、アウトランダー。



もう要らないそうで廃車予定ですが、勿体ないですね。
走行が丁度20万キロ。
よく走られてます。

しかし。。。。

フロントガラスのステッカーを見ると、21年の7月となっております。

それで、車検証を見ると、初年度登録が18年7月。
車検満了日が21年の7月。新車の場合は3年ですからね。。。


でも。。。。。そうすると。。。。20万キロを3年で走ったのか???

って、7年も乗らなかったって。。。いや、調子は良いんで、そんなことはありません。


恐ろしや。。。。。。


色んな人がいてはりますねえ。。。。。






さて、今日はワゴンRの検査行です。
私はきっちり車検しますよ。(当たり前)



昨日、私は休みだったのですが、ワゴンRのオーナーさんから、
「もう、車検で来た?」と社長に連絡があり、
社長が「まだ、車検行ってなかったのか?」と事務員さんが言われたらしい。

そりゃ、お金が無いもの。行けるはずも無し。

結局、社長は財布に1万しかないから、立て替えだと。。。。。

昨日、支払いに貯金の400万つぶしたからだと。。。。。


もう。。。。ねえ。。。。。どこまでなめてんのか。。。。。。




まあ、そんなこんなで、今日行きましたが、最近、トイレが近い。。。
完全なるジジィです。

昼飯買うついでに、ローソンへ。




で。。。



ここのトイレに入りました。


何時も行く三田の123です。
パチ屋のトイレって、最近快適なんですよ。。。

まあ、臭く、汚いトイレのパチ屋はいきませんけどね。
トイレも行くパチ屋の判断材料にしてます。

それと、ローソンとは隣。
徒歩、5秒ほどで行き来できます。

だからですねえ。。。。。お金すっちゃっても、コンビニで下せるから。。。。。良くも悪くも。。。。。。。。なんですね。。。



さて、検査はやはり、ヘッドライトが駄目でした。
ハイビーム測定で合格となりましたが。。。



最近、駄目だな。。。。

って、前のエブリィも✖だった。
もしや、またテスターか。。。。?協会の?




帰りは六甲、事故で渋滞。




中々動かなかったのでパシリ。
前方でユニックで作業中でした。

雨の六甲は良く滑るんですよね。

皆さん、雨降りでも晴天の時と同じ感じで走る人が多いですからね。

このワゴンRですら、滑りますから。。。。
スポでも、雨降りは速度落としますよ。。(当たり前)

3車線のうち、2車線塞いでの4台が関係する事故でした。

おかげで?帰りは高速使用です。
今、納車完了。雨降りなんで、洗車が手抜きできました。。。。




さて、タイトルのフロントテーブル。
今日、軽協会で確認しました。

以前、車検は何回か通してるんで、車検は通ると私は書きましたが、
それは、数年前のお話しでございました。


現在は駄目だそうです。

以前は検査員や車の判断で通ることもありましたが、現在、近畿運輸局管内では、全てNGと統一してるそうです。

Posted at 2016/11/08 16:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation