今日、先日、オクにて買った、ランチテックのバッテリーテスターが到着する予定でしたが、お昼に社長の釣用シビックが来店。
来店?というのも言葉が違いますね。
社長。「燃料入れたら、エンジンが始動しなくなって、ブースター繋いだら始動した。バッテリーがRなんだけど、在庫無い?」
私。「Lは常時あるけど、Rは無いなあ。」
社長。「比重と液見てくれ。」
私。「まあ、見た目、入ってるようだから、大丈夫とは思うけど。
比重も一応、あるけど、あまり信用できないよ。電圧は12.22Vだから、低いと言えば低い。」
社長。「前から時々、始動性が悪かった。冷えてる時は良いんだけど。」
私。「バッテリーでしょうね。一応、セルも可能性がある。と言えばあるけど。こういうときにバッテリーテスターがあればねえ。。。もう直ぐ来るから、ちょっと待ってて。」
社長はバッテリーを充電しようとする。
と。。。。宅急便が丁度、到着。
まさか、一番に使うとは。。。

一発、判定。「要交換」
新品付けました。
12月までの検査なんで、新品は勿体ないと、あれこれ言ってましたけどね。

バッテリーテスター、持ってるのが当たり前なんですが、何で従業員が買わなければいけないのかなあ。。。。?
社長は比重計があれば、良いと思ってるから。
ある意味、中途半端は整備知識があるから、始末が悪いんです。
私。「社長。診断料1500円ね。給料につけといて。これから、貰うで。
あっ。先日の〇〇さんのホンダザッツのダイレクトコイル不良。診断機でチェックランプ消したから、それもこれから、1000円貰うで。これからね。」
社長「アホ言え。」
私。「診断機もテスターも買ったのは私の判断だけど、更新料は見るといったやん。それも自前なら、使ったら、当然貰うのが当たり前。部品屋で借りても、一回1500円取られるんだから、安いもんやろ。」
社長。「また、話しょ。」
だってさ。。。。。
かわった工場でしょ。。
まあ、仕事が暇なんでね。。。
もう、毎日が退屈で退屈で。それだけ売り上げが上がってないんで、強くは言えないってこともありますが、それはそれ、関係無い事ではあるんですが。。。
まあ、良いのです。工具は私の趣味ですから、駄目と言われても買ってたでしょうからね。
最近、売り上げが殆ど無いのですが、債権はたっぷり残っております。
そろそろ、債権回収に真剣に取り組まないとと、社長が頑張っておりますが。
先日の水漏れゴルフⅤ

これも、別の車の車検代が未入金で結構溜まってる。
水漏れとタイベル交換の見積もり作成で、その分も含めて借金のかたにいただく予定。
全ての売掛回収できたら、私の給料なんか余裕で出るくらいあるんですよ。
いかに甘かったかですな。
うちの代車のアルト、来月車検でドライブシャフトブーツが破れてます。
早速、使ってみます。

内容物見て気になることが。
ワッシャーはありますが、ねじ込むナットが入ってない。
まあ、色んなドラシャがありますから、ネジサイズが違うので、省いているのかな?
パックリと破れてますね。

これ見て、思わず、触りたくない。分割にしようか?と、頭よぎります。
よく錆びてくれてます。

でも、錆の出具合の割に、インパクトで簡単でした。
固着も無し。
キャリパー外して、ローター外して。。。。
ローターの固着が酷くて取れない。
サービスホールにボルトねじ込みますが、無理。
交換覚悟なら取りますが。。。今回はやめておこう。
後はストラットの取り付けネジ外すだけで、ドライブシャフトが抜けます。

ブーツを外すて。
ちょっと、ダンパーが近すぎて作業性が悪そう。

脱着ツールをセッティングします。
初体験なんで、少し手間取り。

取り外した、ロックナットでねじ込みますが、硬いl。
インパクトは使用不可と書いてありますが、使いました。
安物のインパクトは駄目ですよ。
トリガーで回転数が調整できるタイプでないと。
少し慣れが要りますね。

外れましたです。
シャフトはCリングでアウターをロックしてます。
ミッション側と同じ要領ですね。

ただ、ミッション側より、少しコツがいります。入れる時は。
リングを縮めておかないと、アウターが入りません。
この説明書にも、そうするように書いてありましたけど。

こういう工具も必要。
私は使いませんけどね。エボナイトを使います。
さて、ブーツ。

1500円です。分割に比べて、半値以下ですね。
ただ、最初に書いたように、ダンパーが近くにありすぎて、ブーツを入れると、この脱着ツールがセッティングできません。
結局はプラハンで叩いて、入れました。
Cリングはコツが要りますけどね。

後はバンド締めて完了。
一応、シャフトを抜かなくて作業できるので、ミッションオイルが出てきませんし、ミッドシールをシャフトの抜き刺しで痛める心配もない。
これくらいのメリットでしょうか?
まあ、この工具、在っても無かっても、どちらでもよいですな。
これが、結論。
仕事も暇なのに。
この先のこの工場も解らないのに、工具好きの私はついつい、買ってしまいます。
先日はアストロでやっとこさ、ベルトサンダーを購入。

要る時には、かなり役に立ちます。
さて、本日もブツ到着。

オイルドレンプラグリムーバー。

17サイズの物です。
一応、14は持ってるんですけど、これ、手が汚れないんで重宝するんですよね。

手が汚れて、手を洗い、綺麗に拭きとり、お客さんの車を動かす。
一人作業ですから、車を汚す訳にはいかないんで、結構気を使いますから。
勿論、ニトリルゴム手袋もしてますけど。
って、箱の割にこれだけの訳はありませぬ。
本命?かな??

タイロッドエンドブーツインストーラーです。
打ち込みタイプに使う工具ですね。
何時もボックス使ってますが、通常のボックスだと、中のエッジ部分でブーツが破れるんですよね。
丁度のサイズを使うと。
今はオイルシール打ち込み用を組み立てて使ってますが、組み立てが面倒。
自分で作るのもありですが。。。。。
一応、工具としてはあるんです。
ハスコー製が。
真剣、買おうかと悩みましたが、そこはハスコー。
価格が半端ない。
個人のレベルの価格ではありませんからね。
それが、ストレートから出たんですよ。
1諭吉以内ですから、まあ、小遣い範囲ですから、買ってみました。

使えるかどうかはまだ、解りません。
また試したいと思ってます。
さて、もう一つの箱。

CVジョイント脱着ツールです。

ドライブシャフトブーツ交換時に使う工具です。
アウタージョイントを抜くんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=dB__Umgmigo
こんな理屈。
別に持ってなくても作業はできますが、面白そうなんで。。。。
正直、必要性はあまりないんですが、シャフトをミッションから抜かなくても出来るんで。
ただ、それだけですけど。
シャフトを抜いたほうが早いというか、作業性が良いと思いますけどね。
シャフトを抜くと、アウタージョイントを抜く工具は作ってるんですけどね。

バイスに固定して、スライディングハンマーで引っ張って抜きます。
車上では、インナーが抜けてくるんで、引っ張れ無いんですよ。
以前の職場ではシャフト固定する工具ありましたから、これだけで出来てましたけど。
って、分割ブーツで十分なんですけどね。
今の分割は良くなりましたし。
でも、個人的にはやっぱり、非分割が良いかな?と。。。
それに、安いんですよね。ブーツが。
その代わり、作業が増えますから、工賃は高くつくので、結局、請求金額は殆ど同じになります。
さて、これも使えるかどうか。
丁度、うちの代車のアルトが車検。
ブーツ破れてるんで、使ってみます。
さて、後は欲しいのは、イグニッションアナライザー。。。。。。
でも、金使いすぎだなあ。
先日、診断機の更新料も払ったし。
買った時は会社に見てもらう約束でしたが、今頃、渋りやがり。。。。
時間が無いんで、先に更新しました。
先日の台風の後、何かが無い?

カウル。

風で隣の太陽光発電所に飛んでいったよう。

幸い、太陽光パネルまで届かず、手前の草地に落ちてました。
一応、セキュリティがかかってるんで、この会社に電話。
ここは無人なんで。
そうしたら、当分は来ないので、信用してるから、鍵番号を教えますと言う事で、教えてもらい、正門から入って取ってきました。

もう、完全なる置物です。
さて、本日も仕事は特に無く、アベンシスの点検を行いました。

このまま、車検は問題無しのようです。
整備するところも特に無い。
10時には終了。
スポで三田まで高速です。
しかし、スポは高速道路でのストレスは無いですね。
快調です。
ローター、パッド変えてから、ブレーキタッチが非常に良くなりました。

私は安物で十分です。
さて、三田のパチは結構、遊ばせて貰って、またまた、ストレートにでも行きたいと思っていたんで、2時に止めました。
三田からなら、西ノ宮のストレートに行きます。
が。。。いざ!出発となると、やはり、京阪神方面は遠く感じるんですね。
なんか、姫路の方が、はるかに遠いんですが近くに感じる。
等々、考えながらはしってましたが、結局、三田のアストロに入りました。

目当てはベルトサンダーです。
ストレートに安いのと、高いのがあったのですが、現在は高い方の一種類しかないんで、アストロには2種類あるのをしってましたから、アストロ止まりにしたんです。
倍の値段差がありますね。

見た目はわかりません。
店員に聞きました。
中国製と台湾製の違いだそうで、仕事で使うなら、台湾製(高い方)をお勧めすると。。。。
仕事で使うと言えば、そうなんですが、滅多に使わないし、真剣に買うなら、国産の高い物を買いますから、例え、台湾製と言えど、信頼は私はしていないんで、安い方の中国製をチョイス。

まあ、どれくらい使えるかですね。
さあ、あと2日。
まだ、欲しいのがあるんで、ストレートには出っ張り予定です。
やっぱり、アストロには無いんですよね。。。。。。
特に三田は最近、品揃えが少ない。。。。。。
今日は、スポのローターとパッドを交換しましたが、出来れば、一緒に作業したかったんです。
これ。

ハブベアリング。
まだ、大丈夫なんですが、微妙にそろそろ、音が出てるか?出てないか?の程度。
普通?の整備なら、問題無し。とするところですが、そこは、愛するH81Wですから。。。。
ふっと、思い出しました。
以前、福島のみん友さんが、このハブベアリング交換にダイハツのDにだしたら、ドライブシャフトのABSリングを壊された事。
上記の写真のように、三菱のこのタイプは、ドライブシャフト側にベアリングが圧入されてます。
だから、シャフトにインナーレースが残るんですが。。。。。
ABSリングはここにあるんですよね。。。

どうして、ここを誤って叩くか???
ハブベアリングユニットのボルトが近いと言えば、近いですが、まず、ABSリングにあたるような作業はありえんし。。。
久しぶりに見たんで、あらためて、謎???
さて、パッド交換時にピストン押し込む工具、セパレーター。
私は安物です。

一応と言うか、問題なく使える品物です。
ただ、仕事で使うとなると、ちと。。。。。
以前はKTCのを使っていたんで、それに比べて、やはり、頼りない。
KTCのブツ欲しいなあ。。。。。
なんか、趣味でやられてる東北のほうのみん友さんは、持ってられるけど。。。。一応、プロですが持てないのに。。。。。。
と、少し妬みを。。。。。
さて、タイトル。
暇なので、オートバックスで買って来ました。

コート目的です。
磨きはいつも通りです。
アベンシスが結構、黄ばんでるんで。

まずはコンパウンドとポリッシャーで。

バフは中目のコンパウンドは細目。
後、バフだけ、仕上げ用で。

それから、これを。

手がけで、コート。

何時まで持つか?ですけどね。
本日はアベンシスの内装の掃除とフロアカーペットを高圧洗浄。
22日まで検査はあるんで、燃料を使い切り予定で乗りますが、この車どうしようかな?
特に不具合は見当たりませんが。乗った感じはね。
15年式と古いですけど、走行がまだ9万キロなんですよね。。。
明日、リフトアップしてみて、点検してみます。
そうすれば、タイトルの数字で車検が受けれるんです。
自分でやればね。
ちなみに今月抹消すれば、自動車税が16000円少し還付があります。
それから、解体に出せば、32000円になります。
でも、解体はなんか勿体無い気がして。。。。。。
継続検査をと。。。。。思案してます。
|
休みも終わり。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/16 18:52:57 |
![]() |
|
AISIN ウォーターポンプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/26 14:11:33 |
![]() |
|
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/24 20:01:25 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィット3 ハイブリッド 今、契約してきました。 |
![]() |
スズキ エブリイワゴン 本日納車です。 |
![]() |
三菱 eKスポーツ 業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ... |
![]() |
スバル サンバートラック 軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |