• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@ak47のブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

我が家に帰る。

しかし、暑い。
と、いいながら、仕事は暇ですが。。。。

事務所で遊んでます。

本日、やっと、スポが我が家に。



中々、時間が。。あるんですが、面倒で。。。
でも、この夏、炎天下より、ガレージ内ですからね。

でも、なにかと、ちょこちょこ手入れしたいときは、工場に置いておく方が良いのですが。

まあ、乗っていけばすむことで。。。
一応、このガレージにも、コンプレッサーはあるんです。ここで、エンジンおろしたりしてたことありますよ。


最近、毎日、ブログは書いてるんですよ。
写真も撮ってね。
でも、途中で面倒になって、ブラウザ閉じて終了と。。。。

先日、福島のみん友さんが、復帰されたんで、それが、何より嬉しい。
だから、私も少しはアップしようと。

普段は家に帰ると、何時も、ロスサントスの町を俳諧しております。

ストーリーミッションは「父と子」ミッションのボートトレーラーを追いかけるところでストップしてます。
やる気なし。


さて、MC系ワゴンRのセンターパネルがあります。
メーターベゼルも。捨てる予定。




それから、C35ローレルのファブレスのフロントバンパーもあり。
捨てる予定。



しかし、暑いなあ。。。。。。。


夕方に車検入庫があるんで、それまで、事務所でのんびりしよう。。。

Posted at 2016/07/05 14:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年07月01日 イイね!

エアコン修理なし。

アイシスは完全にノーメンテナンスですが、至って快調です。



時々、掃除するくらい。と、言っても、禁煙してから、明らかにゴミや埃が減りました。


もう、この距離走行なんですけどね。。。。



まあ、私が走ったのは、まだ、3000キロほどですが。

この不人気色とこの距離なんですが、車検1年付きで11万円ですから、まったく不満は無いです。

未だに車は10万キロ走ると、そろそろ寿命。と言う人が居てはりますが、これは、車業界の人間も悪いですね。

買い換えてもらわないと、儲からないから。。。。

全然、問題無いんですけど、メンテナンスさえ、してればね。
それなのに、査定はつかない。。。。


さて、タイトル。

うちの代車、ホンダフィット。23万キロ走行ですが、今日、事務員が乗ったとき、エアコンが効かないと。

仕事も暇なんで、診てみます。

ゲージマニーホールド繋いで、ゲージで点検です。



この気温なら、低圧が2br、高圧が15brくらいがベストです。
高圧は気温の半分の数値が基本。

でも、高圧が凄い。

20br以上上がってます。
これは、ある意味、危ない。
こんな圧力はコンプレッサーの負担にもなるし、ホースも破裂とは言いませんが、漏れる可能性大。
最高圧力は18brが限度値かと。
それ以上は。。。。私のエアコンの師匠のお話。


原因は、コンデンサのオーバーヒートです。

久しぶりに動画アップします。




フィットはラジエターファンとコンデンサファンが別。






ラジエター、コンデンサも普通は縦に付いてますが、このフィットは並列に並んでます。
だから、ラジエターファンは作動してるんで、エンジンのオーバーヒートの心配は要らない。

コンデンサを水で冷やすと、正常値になります。

ファンモーター交換ですが、社長に打診すると、来年の5月まで車検はありますが、もう、抹消するそうで、修理なしと。。。。

普通車の代車は維持費がかかりますからね。。。
それに。。。。。。。。。。。。。。。。。。。もう。。。。。。。。。。。。

Posted at 2016/07/01 20:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年06月28日 イイね!

ETCゲートが。。。

今日の朝にダイハツタントL350Sの車検が入ってきました。

フロントパッドと油脂類くらいの交換で検査は行けそうなんで、今日、行きます。

10時には整備と書類完了。

それから、以前の職場へ計測しに行きます。

最近はいつも、設備借りてます。

それで、11時半に出発。

篠山あたりでお昼なんで、コンビニでおにぎり買って、何気に助手席みると。。。。

テスターのリモコンがある。。。。。

しまった!!

忘れて、持って来てしまいました。

若のところのテスターはニッサルコの良いものなんで、リモコンなんですよ。

それを、うっかり、車に積んだまま。。。。。


これが無いと、テスター動きませぬ。。。。

電話しますけど、出ない。昼だからなあ。。。

今日は、車検は無いはずだから、先に大急ぎで行こうか。。。

と、高速で行く事に。

三田西から乗りました。

しかし、神戸三田インターでゲートが。。。開かず。
信号エラーらしい。。



スピーカーから、
「運転手さん、バックしないでください。すぐ係りの者が伺いますので、しばらくお待ちください。」
と。。。
後ろは渋滞が。私がとまってるから。。
焦るし気を使う。。。。

「なんだよ!ったく~!」
と、ぼやきの独り言。

そうすると、
スピーカーから、
「文句言うてるわ。。。」
って、事務所内の声がスピーカーから聞こえる。


切れた。。。。。。

「あぁ!誰が文句や!!、そんな事言う前に早よう、出てこんかい!」

と、普段なら絶対出ない事を言ってしまいました。

スピーカーからは何も声は無く、しばらくすると、女性が出てきました。
すぐに横の封鎖のレーンに移動。
やれやれ。。。

三田西で乗ったとき、一応、ゲートはトラックの後ろについて通過したんですが、表示は「通行可」の表示は出てたんで、なんとも思ってなかったんですが、結果、読み取っていませんでした。


しかし、参ったな。。。。。。

ほかのゲートは全て通行できましたけどね。。。
たまたま、読み取りできなかったようで。。。。。

しかし、高速はやっぱり、楽で早い。

3時半には納車完了です。

高速代は自腹ですが。。。。。

まま、ETCゲートでとまって、渋滞つくってる車みますけど、迷惑だなあ。。と、思ってましたが、まさか、自分が当事者になるとは。。。。

しかし、ネクスコのおっさん、むかつくなあ。。。。

Posted at 2016/06/28 21:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年06月25日 イイね!

ボケてきたなあ。。。

明後日の月曜日は神戸の病院行きです。

さて、金曜日にうちのお客さんのミニキャブが来店。



空気圧を見てほしいと。。。

でも、もう、山が無い。

それに、なんと!車検が切れてるし。。。

お客さんは今月で切れるんで、今月一ぱいは乗れると思われていたよう。
多いんですよね。。

すでに、5日前に切れております。

でも、日曜日に大阪に行くので。と。。。。

駄目ですよ。

検査しないと。当たり前の事じゃないですか。。。
でも、今、金曜日の午前9時。
今日、検査に行かないと、日曜日に間に合わせるには、ちと、厳しい。。

結局、アルト24Vの代車で勘弁してもらいましたが、月曜日に納車。

整備出来上がって、さて、計測して、これで、月曜日の朝一に行って、午後には納車できる。

と、思考を巡らせて。。。。。。。

何か、忘れてるでしょ。

そう、月曜日は神戸労災病院行き。

なぜに、今頃気が付く。。。。。。。。

ボケたなあ。。。。。。


ほんと!最近、ボケきてます。
マジ!!

先日も工場の勝手口、出勤したら、空いてるし。(閉め忘れ)
また、別に日、現場事務所に朝、入ったら、エアコン切ってなかったし。。。

もう。。。。ねえ。。。。。毎日の流れ作業なんですよ。それを、忘れるって。。。。

ミニキャブの車検は月曜日に行きますが社長も事務員も駄目なんで、私が行きます。
病院は木曜日に変更。
その時、頭見てもらおう。。。。。。




さて、うちのアルト。
最近、始動性が悪い。



一度、暖まると、調子が良いんですが。

疑わしいのが、水温センサーです。

アルトのこの系統はこの黒い樹脂部分、サーモスタットハウジングの一体型ですね。よく壊れるんです。
エンジン冷えてるのに、98℃って信号出したりして、空燃比がかなりのリーン状態で始動しないことが多いんですね。



診断機繋いで、データストリームを。



水温、正常値でした。

と、言う事は。。。。

結局、プラグ交換で治りましたけど。

まあ、基本的な事、プラグの大事の部品です。

このハイゼットカーゴもエンジンがシャクルと。



ダイレクトコイルも疑わしいし、交換したいんですが、7500円もするんで、まずはプラグ交換。



これで、一応は完治と。

でも、コイルも交換したほうが良いでしょうね。



さて、話は変わって。
昨日、ハイゼットの試乗がてら、宅急便へ。



取り置きしておいてもらったブツ。


無線ルーターです。



家のが、もう古くて、時々、WIFIが切れるんで。
もう、15年以上、ウインドウズ98の時のものですから、もう、元は取れてるかと。

ついでに。。。



リフィルです。


ワイパーではないですよ。


それから、これに、マグカップと。



今日のランチ予定。

Posted at 2016/06/25 10:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年06月23日 イイね!

ビート、出禁。

のんびりしております。

さて、先日仕上げたビート、売却されたそう。

で、明細を無くしたんで、再発行してほしいと。

それから、コペンを買ったのですが、エンジン換装しないと、いけないみたいなんで、お願いできないかと。。。。。

今日は社長が居たんで、対応。

社長もブチ切れ。
「あんた、商売してるの?せっかく、無理して、仲介してお譲りしたのに。もう、お取引はしませんから、早く、ビートの予備エンジンとホイール取りに来てくれ。」

と、いうことになりました。


まあ、訳わからん、方ではあります。

地元の車屋に色々行ってられるようですが、同じ車屋なんで、情報は色々聞きますが、あまり、良い話は聞かないんで、まあ、金払いは良くても、お断りしたほうが良さそうな感じ。


Posted at 2016/06/23 15:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation