仕事が暇でございます。
毎日草刈りに励んでおります。

車は調子いいですが。。

現時点では全く不具合なし。
乗りっぱなしですけどね。。。

時々、乗ってます。
やっぱり、通勤やチョイ乗りはこれの方がはるかに良い。
ただ、タイヤが65扁平のヘタッドレスなんで、ふらつく、ふらつく。。。。
それに、任意保険入ってないからなあ。。。
さて、タイトル。
仕事が本当に暇。
ある時はあるんで、忙しくなりますが、最近、社長がめっきり、出てこない。
本職は住職さん。
以前、大きな車屋で常務してたんですが、家の住職をしなくてはいけないんで、退職。
しかし、この職場の同僚が車屋を開業しないか?と誘われたので、12年前に起業。
社長は元々、どちらでも良かった。60歳になったら、やめる気持ちだったのですが、誘った方が、突然の他界。
まっ、こんな、経緯ですが、何やら、他から耳に入る情報あり、
来月に店閉めるらしい。。。。。
まあ、経営者ですから、勝手ですが、そこは、一応ですが、従業員がおりますんで、そこはね。。。。
まだ、やめるまでは3年はあるんですけどね。。。
最近、やる気のないのが、見ててもわかりますから。。。。
さて、どちらにせよ、この仕事も延びて数年。
そのあとは。。。。
資金があれば、この工場、私が引き継ぎますが、そんな甲斐性はもちろん無し。
一応、行くところは、昔のトラック乗り。
これは、いけますが、私の体が無理では。。。不安。。。
以前の職場に戻ろうか。。。
若はいつでも、オーケー!と。。。
今は昔、やめた理由の異常な忙しさは無いし。。。。。
まあ、とりあえずは、自己都合ではないんで、失業保険が6か月貰えるんで、半年は遊ぼう。。。。。
しかし。。。。。。。。借。。。。。。。が。。。。。。
月曜日の夕方、日産クリッパーターボが車検入庫。
火曜日に整備して、水曜日に神戸にライン通して納車するつもりでしたが、15日に75万キロ走ったハイエースが入ってくるんです。
そう、先月、車検したばかりなんですが、ちょうど、下取りのハイエースがあり、それを、買って貰えたんです。
間の良いことに、ハイエースの商談中に貿易の外人が来て、このLH113Vを買ってくれること。
車検代は高くついてますが、それ以上のお釣りがくる価格で。
で、15日にタイヤ交換したばかりのハイエースのタイヤを入れ替えて、ETCも移植予定。
で、納車が17日なんで、予定からすると、火曜日にクリッパー、車検行っておいた方がよさそうなんで、1時間車検にて、行ってきました。
走行がこの距離なんで、特に交換するような、部品は無し。
でも、気になるのが、この水温。

低くないか?(写真は最初撮り忘れたんで、前後してます。)
クリッパー、タウンボックスですが、水温の指針、どれくらいだったかな??
まあ、低いようですが、ヒーターもよく効いているんで、サーモ交換しても良いけど。。。と、走ってると、有馬街道で。

上がってる。水温。。。。。。。
これが、正常値か??
まだ、六甲の登りでは無いんですが。。。。
国産の水温計は結構、動きはマイルドなつくりなんですよ。ほとんど。
だから、あまり上下はしないんですけどね。。。
プジョーやVWなんかは、知らないと、オーバーヒートじゃないか??
って、言うくらい、六甲の峠は水温計が激しく動きますが。。。
それで、下りは。。。

少し、下がりすぎじゃあ。。。。?
まあ、箱バンですからね。
3G83ターボですが、ボディの重さはかなりの負担でしょうから。
スポでも、六甲の峠は100℃超えますから。。。
帰ってから、モニターで見てみました。
これが、今、現状。

で、この水温。

やはり、サーモ交換したほうがよさそうですね。
話はそれますが、軽協会到着、お昼。

駐車場では、何やら、エブリィのヘッドライト外してらっしゃいます。

この協会。整備業者にはちと不便。
用紙や用品の整備協会の販売をしてないんですよ。
だから、近いといっても、神戸の普通車の検査場まで、買いに行く必要が。。。。
ユーザー車検は予約して、検査に行っても無料ですが、整備業者は受付に350円いるんです。
それで、10回分のプリペイドを買ってるんです。
ちょうど、無かったんで、買いに。。。

5分程度ですが、面倒なことです。
協会の販売員さんも、皆さんに言われます。って言われてましたけど。。
水曜日、朝、サーモ交換して、納車洗車するつもりでしたが、ハイエースのオーナーさんが、来店。
ハイエース持って来られました。
で、話してると、納車は16日だって!!
17日は貿易商がハイエースを取りに来る。
17日は仕事で使う。
って。。。。。
あれまあ。。。。。。。。聞いてた話と違う。。。。。。。
大急ぎで、書類作って、検査行く準備。
お昼過ぎに到着。2日連続とは。。。。
以前の職場は高速使えたんですが、今は下道ばかりですから、疲れる。
夕方になりました。帰りが。
今日は、LH113から、タイヤ外して、ETC移植です。
ETC、両面テープ剥がしが、取り付けで一番、手間と時間がかかるんですね。私は。。。。何か、良い方法はないか?いつも考えてるんですが。。。。

さて、ルーフキャリアも要らないということで取り外し。
一人でもホイストがあるんで、楽です。
取り付けは難儀ですけどね。

このハイエース、以前の職場の下取り車です。
私が頼んで買い取った車。
ここだけの話、きっちり、ピンはねさせてもらってます。
無事、お昼に納車できました。
さて、アイドリング不調で入庫。

以前、苦労した車ですね。エアロ取り付けで。。。
試走。
たしかに。。。。
しかし、ハンドルを左に少し押さえておかないと、右に行きますが。。。
まあ、言われてないので、知らぬ事に。
AACバルブ清掃で治りそうな。


清掃して、取り付けて、アイドル学習。
バッチリ。請求は2000円頂戴と。
なんか、今週はバタバタというわけではないんですが、慌てた日々でした。
最近はスポを時々乗ってます。
今日は久々に給油を1000円だけですが。。。

汚れが。。。ひどい。。。。。
ビートは先週、無事納車。
それからは、のんびりとしております。
休日もパチに行くでもなし、家でGTA5の中で遊んでます。
タバコもやめたし、お金が減らないですねえ。。。。。
その代わり、お腹が出てきましたが。。。。。
さて、愛用のラチェット。
もう、何年使っているんでしょうか?
ストレート製の2200円ほどのラチェットですが、これが、中々、壊れない。
殆ど使わない日は無いくらい、使ってますが、壊れない。
一応、予備に新品買い置きしたんですが、使う前に腐りはてるんじゃ。。。

安物の工具も良い物は良い。
工具は安心安全の物が一番です。
そうなると、ブランド品がベストとなりますが、最近の工具は安物でも、良いのが出てきてます。
それにたどり着くには、ある程度の出費が必要ですけどね。
何しろ、お客さんの車を弄るわけですから、車を壊す工具では話にならないし、自分が怪我をする工具も駄目なわけです。
かと、言って、全て、ブランドの良い工具を揃えれば、良いのですが、そんな予算も無い。
それに、例えば、錆ついて、緩まないネジなんかは、ガスで炙って外しますが、そこに、良いソケットはさすがに使えないし。。。
と、言う事で、ぶち壊して良い工具も必要。
でも、安物も良いのが、あると言いましたが、逆に粗悪なものもある。
2年ほどでオイル漏れです。

先日、ミッション付ける時に高さ調整してたら、動かなくなる。。。
急きょ、エンジンオイル補給して、動かしましたが。。。。
それに、足回りにガタが。。。。
殆ど使わないのが悪いのか??しかしねえ。。。。
さて、先日、水漏れの修理で見えにくかったことがありました。

そう、インマニからの水漏れ、本当はオルタの上側にあるんで、そこを見たいんですが、オルタを外すか、ずらさないと、見えない。
こういう時にファイバースコープなんかがあれば、良いなあと。。。。
でも、高い。
先日、何気にYou Tube見てると。。。
https://www.youtube.com/watch?v=IFw4Fm2pb_w
を発見。
安かった。。。2880円ほどなんで、買ってみました。
本日到着。

動画では、金型のケースに入ってるようでしたが。。。

紙箱でした。
まあ、種類が結構あるんで、どれが良いか解らずにとりあえず、安いやつをと。。。
アプリを入れないと、駄目ですが、説明書みても、パソコンからみたい。
よくわからんし、面倒。
適当にグーグルプレイから、カメラfiと検索して、最初に出てきたアプリをインスト。
一応、動きました。
綺麗に写ってます。

130MBのカメラのようです。
ファイルサイズの変更ができない。
アプリのせいかもです。
試しに、壊れた、スズキKeiのタービンを。。。

このウォーターパイプの中。

タービンの排気側。



ピンボケですが、シャッター押すと動くんで、ボケてるだけです。
合ってますよ。実際は。
まあ、使えるかな??いつ??
シリンダー内なんかの点検には使うかもですね。
特にヘッド抜けの確認には、都合が良いかも。。。
今はドライバー差し込んで、メッキ部分の曇りで判断してましたが、今度はカメラが入るんで、曇りがすぐわかるかも。。。。。
しかし、まあ、進歩してますなあ。。。。。私が欲しい時は高根の花だったんですが、それが、数千円で買えるとは。。。。。
本日、ビートの検査が終了。
協業組合に出しました。
明日、登録に行きます。

あまり、お客さんの悪口は書きたくありませんが、さすがに参ります。
今日も、朝、7時前に来店。
私は仮眠中。
さすがに、申し訳なさそうでしたが、それでも、色々と話を。。
で、昼休みに来店。。。
色々、自分で調べた事を、あれもできないか?とか。。。。
で、夕方、来店と。。。。。。。
それで、また、別の知ったことを、これはできないか?と。。。
これが、ここ、毎日ですから。。。。。
ほんと、参ります。
基本、ネットで購入してのお取り付け、整備はいたしません。
私ども、正規業者からの取り扱い品しか、扱いませんから、後は、ご自分で、やるか、やってくれるところを探して、自己責任でお願いします。
と、言いましたが。
明日、行って、早く、もって帰ってほしい。
アフターはいたしませぬ。
結局のところ、ビートの不具合は、タンクの錆びとそれによる、ポンプ故障。
ECUの故障。
イグニッションコイルの故障。
この3点だったようです。
中々、腕が無いもので、診断に悪戦苦闘いたしました。
とにかく、早く、下ろして、中に入れたい。
と、言うのは、このお客さん。
朝の7時前に見に来られるんです。
私も早く出てきてますが、仮眠してる。
で、色々と追加注文を。。。
また、午後から見に来られる。
毎日なんですよ。
正直、参る。
おじいさんなんですが、もう、待ちきれない子供みたいな感じで。。。。
と言う事で、中に入れました。

一応、実走行64000Kなんですけど。。。
あまりに放置が長かったんでね。。。
車も動かさないと腐りまする。。

後は、エアコンが効かないのと、タコメーター不動。
先にメーター。
ハーネス、1本切れてますが。。。。

補修。
やはり、錆びとります。

このネジが一応、電気が通る回路の一部。
だから、接触不良が多い。

M3 20ミリのセムスネジですが、ホムセンには無かったので、普通のネジで。

しかし、動きませぬ。

分解。

コイルが錆びとります。
洗浄して、針を動かしますが、渋い。。。。。
これは、メーター、修理ですね。
一応、タコメーター動くようにはなりましたが、渋い。
車検には関係ないんで、もう、お客さんにまかせよう。っと。
|
休みも終わり。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/16 18:52:57 |
![]() |
|
AISIN ウォーターポンプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/26 14:11:33 |
![]() |
|
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/24 20:01:25 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィット3 ハイブリッド 今、契約してきました。 |
![]() |
スズキ エブリイワゴン 本日納車です。 |
![]() |
三菱 eKスポーツ 業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ... |
![]() |
スバル サンバートラック 軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |