• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我々のコリブリのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

試乗2台とWRX STIの今後について

試乗2台とWRX STIの今後について
ディーラーでの定期点検時に2代目BRZ(AT)とレヴォーグSTI Sport Rを試乗させてもらいました。 ※試乗記念でレヴォーグのミニカーをいただきました。 まずはBRZ。 初代モデルは以前所有していた車ですのでどう変わったか気になります。 排気量が2000ccから2400ccに ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 14:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2021年09月26日 イイね!

4年目の定期点検

1年点検(4年目)でディーラーに入庫。 タイヤの溝、劣化状態はまだ大丈夫でしたがブレーキパッドの残、 ディスクローターの痩せがヤバめ。半年は大丈夫だけれど1年は持たないと。。。 純正品(ブレンボ)のパッド、ローターだと工賃込みで24万弱・・・無理w ディクセル等社外品もおすすめされました。※パ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 19:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 定期点検 | クルマ
2021年05月10日 イイね!

近況

パーツレビュー、燃費記録は定期的に出していますがブログ記事は 昨年12月のPS5入手の記事以降、半年ほどサボってましたので近況などw 愛車VABの方はすごぶる快調でこれといったトラブルも出ていません。 半年ごとにディーラーにて定期点検、オイル交換をしてもらってます。 毎日通勤で往復30km程度 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/10 10:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月05日 イイね!

PS5が到着!

PS5が到着!
本日、アマゾンからPS5(ディスク版)が到着しました。 11/18のゲリラ販売時に購入できていたんですがアマゾンの受注システムの不具合(?)で 入荷予定数を大きく上回る受注をしてしまったようで購入確定までステータスは 進んでいるものの発送日未定という状態になっていました。 カ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/05 19:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2020年11月28日 イイね!

冬になったので減衰力設定を変更

前回のブログ記事が2か月前で同じ減衰力変更ネタでした。 冬になり峠道に出かけることがほぼ無くなるので 減衰力調整を20/30から15/30(吊るし設定)に変更しました。 がらりと乗り心地が変わります。 わずか5段階なんですけどね。 一般道路の細かなギャップでガツン、ガツンと硬さを感じていたもの ...
続きを読む
Posted at 2020/11/28 23:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2020年09月28日 イイね!

また車高調の減衰力変更しました。

また車高調の減衰力変更しました。
また車高調の減衰力変更しました。 わたしが使用している車高調(HKS HIPERMAX IV GT 20 SPEC)ですが 今まで減衰力調整を中間の15段(30段階中)で使用してきました。 今回、少し固めの20段でお試ししました。 以前も20段で試してみましたが街中 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 09:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2020年09月28日 イイね!

カーナビの未来

カーナビの未来
車購入時にオプションで付けたカーナビ(ストラーダ)ですが購入時に付いてきた3年間地図アップデート無料の期間が終わってしまった。 部分地図のアップデートは無料期間中何度でも更新可能だったので度々更新していました。 全体地図の更新は期間中に一度だけしかできないので期間終了間 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 08:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年09月07日 イイね!

続・フラッシュエディターについて思う事

週末の土日にECUノーマルデータ、PHASE1データを乗り比べてみました。 結果、自分的にはPHASE1データを選択しました。 一般道での常用域である1500~3000rpmあたりでの扱いやすさはPHASE1が勝っていました。 通勤で毎日乗っている車で一般道オンリーなので上記の回転数は重要です。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/07 08:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2020年09月04日 イイね!

フラッシュエディターについて思う事

フラッシュエディターについて思う事
先日、ディーラーにて車検を受けたことはブログ記事でお伝えしました。 車検時だけに限らず、半年ごとの定期点検でディーラーに入庫する際は 一週間前にフラッシュエディターにてECUをノーマル状態に戻し、 学習が済んだ状態にしてから入庫しています。 毎回その時に感じる事ですがノー ...
続きを読む
Posted at 2020/09/04 14:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2020年08月29日 イイね!

初回車検を受けました。

ディーラーにて初回車検を受けました。 朝一の10時に車を預けて夕方の4時に完了。 代車でインプレッサを借り、少し運転しましたがATはやっぱ楽ですねw 電動パワステも軽くて扱いが楽です。 車2台持ちができるお金があるなら普段乗りは軽自動車のATで通勤、週末等はVABでドライブとか理想ですね、無理 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 21:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定期点検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI エアコンフィルター交換(7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1805736/car/2423036/8309830/note.aspx
何シテル?   07/25 17:18
我々のコリブリです。よろしくお願いします。 車暦は シビック SIR2(EG6)MT      ↓ スカイライン GTSt-TypeM(ECR3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-25 リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 13:35:02
[ヤマハ MT-09]ヤマハ(純正) ワイヤーリード スポーツ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 16:00:35
[ヤマハ MT-09 SP] MT-09SPのDCコネクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 15:59:04

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月23日に納車されました。 ■ボディカラー  クリスタルホワイト・パール ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
約30年ぶりの250ccマニュアル車です。8BK-RG74J型 足つき、楽なライディング ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
Dio110(JK03)からPCX125(8BJ-JK05)に乗り換えました。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年9月2日 納車 二十歳頃に自動車免許を取った後、バイクを降りました。ですので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation