• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我々のコリブリのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

これは欲しい機能!

 
YouTubeを見ていて知ったんですが、最新のアルファードとかはカーナビに向かって「サイドカメラ」
と話すだけでサイドカメラ映像がナビ画面に映し出されるんですね!これすごく良いなぁ、欲しい。

私の車はASP(アドバンスドセイフティパッケージ)付きの車両でたまにフロントカメラを使用します。
また、道幅が極端にせまい道路を走行する際にまれにサイドカメラを使用します
(極端に左端に寄せる必要がある時だけですが)
その時に、ハザードボタン付近の切り替えスイッチを押すんですが微妙に遠い。
ハザードボタンはパーツレビュー記事を出したワイヤレススイッチで解決したんですが
このスイッチも何とかならないものか。アルファードみたいに声で操作出来なくてもいいけど
せめて運転しながら手元のスイッチでサイドカメラのON/OFF操作ができれば良いのに。
そんなパーツ、売ってないかちょっと探してみたけど無さそうですね。

どこか作ってくれないかな。
Posted at 2018/06/09 00:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2018年03月06日 イイね!

試練の時

毎月、クレジットカードの支払内容を確認する度にテンションだだ下がりです(^_^;
そんな暗い毎日を過ごしておりますが、今月の3/17、3/18の二日間
「スーパーオートバックス サンシャインKOBE」にてスバルフェアが開催されます。
・・・物欲を抑える事ができる気がしない。
当日、現地に行っちゃう事はほぼ間違いないでしょうが買わずに帰る事ができるだろうか!?w
毎月の分割払いの金額が増えちゃうのだろうか?w

試練の時です。
Posted at 2018/03/06 13:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年12月15日 イイね!

注意喚起


※少し長めですが良かったら読んで下さい。
 このショップは避けた方が良いよ、という情報共有のために。

--------------------------------------------------------------------

先週のブログでシフトノブについて書きましたが
あの後、シフトノブ探しの旅(ネット上の旅)に出てましたw
重めのシフトノブとなると実は選択肢が少ないことに気づかされました。
最低限でも純正シフトノブ(198g)と同等の重さが欲しい。

好みの形状やら重さを探っているとある海外メーカー(P社)のシフトノブにたどり着きました。
しかし、P社のシフトノブの販売を行っているネットショップが私の調べた限りでは1社のみ。
※シフトノブ以外の商品はアマゾン等でも販売があります。

そちらの会社のネットショップで、まず在庫状況をメールにて確認しました。
・・・営業日にも関わらず2日待っても返信が届きませんでした。

仕方なく電話で問い合わせたら女性が電話に出ました。
在庫確認したら「商品についてはわからないのでメールで問い合わせて下さい」という返事。

それ、電話窓口を用意している意味あるの?w

2日前にメールで問い合わせ済みであることを担当者に伝えて貰えるようにお願いしました。

その日の夜に担当者からメールが来ました。
「他の作業(イベント)が忙しくて返信できませんでした」とのこと・・・(´・ω・`)知らんがな。
「明日、在庫を調べて連絡します」とも書かれていたので待つことにしました。

・・・翌日、連絡はきませんでした・・・ある意味予想通り・・・何て会社だ。

翌々日の昼になっても連絡が来ないので再度メールしたところやっとメール返信が来ました。

「仕事が忙しくて返信遅れました」・・・・・言い訳はもういいよ(-_-)

「1種類だけ在庫があります。今日中に注文してもらえたら本日中に発送できます」

商品は悪くないので即ネットショップから注文し、発注したことを担当者にメールしました。
その日の深夜1時頃に発送したという自動メールが来ました。
定休日にも関わらず発送対応してもらったのでお礼のメールをしました。

翌日、商品が到着しました。
楽しみにしていたので早速封を切りました。

・・・・ん?・・・なんか違うぞ。

形状が何か違います、箱をよく見ると5MT用のシフトノブでした。
「VAB用シフトノブ」と銘打ってるのにどういうことだよ。
ネットショップの商品写真は6MT用の写真が3種掲載されていたのでこちらのミスではありません。
まだお店の営業時間中(19時前)だったので電話をしましたがずっと話し中。。。
即、担当者にメールしました。

・翌日中に正しい商品を再発送すること
・在庫がない、間に合わない ならこの注文をキャンセルすること
・"必ず"翌日中に返信をくれること

以上を書いてメールしました。

翌日、19時になっても何の連絡もないので催促のメールを再度出したところ
やっと深夜2時に返信がきました。

「朝からずっと社外にいて・・・・」・・・もういいよ(-_-)

「在庫がないのでキャンセル処理をさせていただきます」

--------------------------------------------------------------------

これが昨日(12/14)の話です。
今日早速返品発送をしました、もちろん着払いで。

いろんなネットショップで買い物をしてきましたがこんないい加減な会社は初めてでした。
いい社会勉強になりました。


と、いうことで、先日、Shuu☆さんがレビューされていました例のシフトノブを私も発注しました!
純正より重めなので期待度大です。楽しみ!
早ければ明日、明後日には入荷予定みたいです。
Posted at 2017/12/15 11:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年12月13日 イイね!

燃費記録を振り返ってみて


ターボ車に戻ろうと考えた時から覚悟してましたがやはり燃費がヤバイですねw

燃費記録を見返すと高速道路を多用した時で7~9km/l、
一般道路+たまに高速道路くらいだと6~7km/lってところですね。
スカイラインやフォレスター、レガシィに乗ってた時もこんな感じだった気がします。
VAB乗りでもアクセルワークが上手い(?)人だと一般道多めでも8~10km/lとか
行っちゃう方がいらっしゃいますよね、どういう運転してるんでしょう!?w 見習いたいです。
Posted at 2017/12/13 16:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年11月16日 イイね!

ほいーるほしいな 完結編

ほいーるほしいな 完結編









前回のブログ記事で

WORK EMOTION T7R
TANABE SSR GTX01
TANABE SSR GTV02

「この3つが最終候補と言ったな、あれは嘘だ!(ジョン・メイトリックス)」

・・・いや、嘘ではなかったんですがw

ワーク、タナベそれぞれにD型キャリパーでの装着実績があるか確認しました。

WORK EMOTION T7R → D型、装着OKです(ワーク談)
TANABE SSR GTX01 → D型での装着は未検証なので何とも言えません(タナベ談)
TANABE SSR GTV02 → ※私が望むサイズ設定がないことが判明

以上の返答でした。

後は実際の販売店での装着実績の情報や値段が重要だと思いお店へ。
向かったのは「フジ・コーポレーション」の実店舗、箕面店です。
以前、BRZのホイールをこちらのお店で購入しました。
ネットショップなどを探せばさらに安価のお店があるのかも知れませんが
タイヤの付け替え、バランス取りなど同じお店でやって貰えた方が楽ですのでコチラに。
某オレンジ色の看板のお店よりは断然お安く購入できます。

T7R、GTX01の金額(ホイール4本、工賃含む)をそれぞれ出して貰い、在庫状況も確認しました。
念のため、本当に欲しいホイールである YOKOHAMA ADVAN RG3 の見積りも出して貰いました。
ワーク、タナベのホイール+10万円の差でしたw やはり高い。

お店でもカタログ写真を見比べ、相当悩んだ挙句に選んだのはコレでした。



BRZのホイール選びの時もRG3を欲しかったんですが値段の問題で諦めた経緯があります。
色も折角なので一切の妥協なく、本当に欲しかったハイパーブラックに!
※ブラック、ゴールドより少し高めです。



ホイールキャップも高いので付けずに過ごして、
どうしても欲しくなったら後付けしようと思ってましたが
ホイールを発注した翌日に我慢できずに電話で追加発注をかけましたw

本日、別件で仕事を後半休したついでにお店に行って取り付けて貰ってきました。

ホイール交換後に帰り道で衝撃を受けたんですがそれはホイールレビューの方で!
Posted at 2017/11/16 17:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

我々のコリブリです。よろしくお願いします。 車暦は シビック SIR2(EG6)MT      ↓ スカイライン GTSt-TypeM(ECR3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MT-25 リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 13:35:02
[ヤマハ MT-09]ヤマハ(純正) ワイヤーリード スポーツ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 16:00:35
[ヤマハ MT-09 SP] MT-09SPのDCコネクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 15:59:04

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月23日に納車されました。 ■ボディカラー  クリスタルホワイト・パール ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
約30年ぶりの250ccマニュアル車です。8BK-RG74J型 足つき、楽なライディング ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
Dio110(JK03)からPCX125(8BJ-JK05)に乗り換えました。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年9月2日 納車 二十歳頃に自動車免許を取った後、バイクを降りました。ですので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation