• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我々のコリブリのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

続・フラッシュエディターについて思う事


週末の土日にECUノーマルデータ、PHASE1データを乗り比べてみました。
結果、自分的にはPHASE1データを選択しました。
一般道での常用域である1500~3000rpmあたりでの扱いやすさはPHASE1が勝っていました。
通勤で毎日乗っている車で一般道オンリーなので上記の回転数は重要です。
前回の記事で3000rpm以降の加速について語っていましたが学習が進んだ状態だと差異は感じなくなりました。
半年後の定期点検まではPHASE1のままで運用します。

話は変わってVABの燃費について。

以前は燃費を良くするにはどうすれば良いか色々と試していましたが・・・すっぱり諦めましたw
Iモードでの使用、2000rpm以下でのシフトアップ縛り、その他やってみましたが大きな成果は出ませんでした。(そういう種類の車ではないですしね。)
大阪市内、一般道オンリー、片道30~40分ほどの通勤利用が9割ですので燃費向上は望まないことにしました。
現在は通常Sモード、アクセルを踏むべき時には踏む運転に変更し気持ちよくドライブしています!

おわり。
Posted at 2020/09/07 08:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「伏線回収!? http://cvw.jp/b/1805736/48761872/
何シテル?   11/12 11:54
我々のコリブリです。よろしくお願いします。 車暦は シビック SIR2(EG6)MT      ↓ スカイライン GTSt-TypeM(ECR3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

バーエンド交換 @16,735km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 09:48:17
MT-25 リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 13:35:02
[ヤマハ MT-09]ヤマハ(純正) ワイヤーリード スポーツ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 16:00:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月23日に納車されました。 ■ボディカラー  クリスタルホワイト・パール ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
約30年ぶりの250ccマニュアル車です。8BK-RG74J型 足つき、楽なライディング ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
Dio110(JK03)からPCX125(8BJ-JK05)に乗り換えました。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年9月2日 納車 二十歳頃に自動車免許を取った後、バイクを降りました。ですので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation