• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我々のコリブリのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

YAMAHA MT-25(バイク)の再レビュー

YAMAHA MT-25(バイク)の再レビューMT-25を新車購入してから約1年が経ちました。

パーツ取付、交換も色々としたのと購入当初の感想とは変わってきた事も多々あるので再レビューします。







当初いちばん気になっていた7,000回転あたりでの振動についてですが

・パフォーマンスダンパー取付
・ヘビーウェイトハンドルバーエンド取付
・フットペダルをゴム付きに交換
・タイヤを純正バイアスからラジアルに交換

これらのパーツの影響もあるでしょうし、エンジンが馴染んできた?のかもしれませんが現時点では振動は気にならなくなりました。
高速道路での100km/h巡行で丁度7,000回転辺りになりますが特に不満はないですね。

高速道路での快適性と言えば純正のツーリングスクリーンへの交換の効果が大きいですね。
取り付け前まで上半身で受けていた風圧が解消され、高速道路巡行が圧倒的に楽になりました。
見た目も自分的には好みなのでお勧めしたいパーツです。

MT-25は14,000回転からレッドゾーンですので高回転型エンジンに含まれると思います。
高速道路で追い越しをかけるための一時的な110~120km/hへの加速は難なくこなします。
この速度域での巡行はさすがに快適とは言えませんが低排気量ならではの高回転が楽しいです。

何度か大型バイクへのステップアップ(免許取得含む)や400ccへの乗り換えも考えました。
しかし、排気量アップでのデメリットもあるんですよね。

・重量アップ(ワインディングでの軽快さが無くなる)
・燃費低下、ハイオク化(個体差あり)
・高回転まで回す楽しさが低下(回さなくても十分なパワーがあるため)

結論が250ccのMT-25がいろんな意味で「丁度いい」バイクなんじゃないかなと考えています。
こんな事を言いながら一カ月先に「やっぱ乗り換えましたw」とか言ってるかもですがw
Posted at 2025/10/15 11:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-25 | 日記

プロフィール

「YAMAHA MT-25(バイク)の再レビュー http://cvw.jp/b/1805736/48712816/
何シテル?   10/15 11:17
我々のコリブリです。よろしくお願いします。 車暦は シビック SIR2(EG6)MT      ↓ スカイライン GTSt-TypeM(ECR3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MT-25 リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 13:35:02
[ヤマハ MT-09]ヤマハ(純正) ワイヤーリード スポーツ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 16:00:35
[ヤマハ MT-09 SP] MT-09SPのDCコネクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 15:59:04

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月23日に納車されました。 ■ボディカラー  クリスタルホワイト・パール ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
約30年ぶりの250ccマニュアル車です。8BK-RG74J型 足つき、楽なライディング ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
Dio110(JK03)からPCX125(8BJ-JK05)に乗り換えました。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年9月2日 納車 二十歳頃に自動車免許を取った後、バイクを降りました。ですので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation