• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我々のコリブリのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

ツライチ


先日、無理してADVAN RG3を購入しましたがデザインもツライチ具合も大変満足してます。
ですが、少し気になった事が…フロントがちょっとはみ出してるんじゃないかな…とw
タイヤはフロント、リアともにハミタイしてない感じですが
ホイールの突出がやばめ…リアは収まってる感じですがフロント1、2ミリほど出てる? びみゅーw

普段、ディーラーに世話になってる者としては、
車検の時だけフロントのみノーマルに自分で戻す位ならやれそうだけど
半年に一度の点検の度に戻すのはさすがに勘弁して貰いたい。

まずはディーラーに試しに入庫してみてどう判断されるか確認せねば。。。
現状、出費は厳しいけれど前から交換したかったドアミラーカバー交換でも注文してみるかなぁ。
Posted at 2017/11/28 17:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2017年11月16日 イイね!

ほいーるほしいな 完結編

ほいーるほしいな 完結編









前回のブログ記事で

WORK EMOTION T7R
TANABE SSR GTX01
TANABE SSR GTV02

「この3つが最終候補と言ったな、あれは嘘だ!(ジョン・メイトリックス)」

・・・いや、嘘ではなかったんですがw

ワーク、タナベそれぞれにD型キャリパーでの装着実績があるか確認しました。

WORK EMOTION T7R → D型、装着OKです(ワーク談)
TANABE SSR GTX01 → D型での装着は未検証なので何とも言えません(タナベ談)
TANABE SSR GTV02 → ※私が望むサイズ設定がないことが判明

以上の返答でした。

後は実際の販売店での装着実績の情報や値段が重要だと思いお店へ。
向かったのは「フジ・コーポレーション」の実店舗、箕面店です。
以前、BRZのホイールをこちらのお店で購入しました。
ネットショップなどを探せばさらに安価のお店があるのかも知れませんが
タイヤの付け替え、バランス取りなど同じお店でやって貰えた方が楽ですのでコチラに。
某オレンジ色の看板のお店よりは断然お安く購入できます。

T7R、GTX01の金額(ホイール4本、工賃含む)をそれぞれ出して貰い、在庫状況も確認しました。
念のため、本当に欲しいホイールである YOKOHAMA ADVAN RG3 の見積りも出して貰いました。
ワーク、タナベのホイール+10万円の差でしたw やはり高い。

お店でもカタログ写真を見比べ、相当悩んだ挙句に選んだのはコレでした。



BRZのホイール選びの時もRG3を欲しかったんですが値段の問題で諦めた経緯があります。
色も折角なので一切の妥協なく、本当に欲しかったハイパーブラックに!
※ブラック、ゴールドより少し高めです。



ホイールキャップも高いので付けずに過ごして、
どうしても欲しくなったら後付けしようと思ってましたが
ホイールを発注した翌日に我慢できずに電話で追加発注をかけましたw

本日、別件で仕事を後半休したついでにお店に行って取り付けて貰ってきました。

ホイール交換後に帰り道で衝撃を受けたんですがそれはホイールレビューの方で!
Posted at 2017/11/16 17:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年11月09日 イイね!

ほいーるほしいな つづき


先日「ほいーるほしいな」を書いた数日後になんと臨時収入がありました!
ボーナスはうちの会社には無縁wなんですが寸志的な収入が少しだけ。
なのでちょっと本気でホイールを探してみました。
とはいえやはり予算は20万円以下、さらに安い方が助かります。

前回ブログのコメントにて教えて頂いた Prodriveも調べてみました・・・高くて無理そうですw
鍛造だったんですね。デザインはカッコイイのあるんだけどなぁ。

現実的な所でワークやSSRを調査・・・結構良さそうなのあるやん!
でも詳しく調べてみたら落とし穴がありました。
私は今流行りの「コンケイブ」タイプが好きなんですが
イメージ写真として掲載されているホイールは9.5Jとか10.5Jとかの幅広なホイール。

私の場合、

・ノーマル車高を維持(車庫の問題)
・純正タイヤを流用
・ディーラー出禁はNG

なので8.5Jくらいが限界なんですよね。
そうなると落ち込み具合が浅すぎてあまり好みじゃなくなる。
ADVAN RG3で言うところの Super GTR デザインくらいの落ち込みで 8.5J とかは物理的に無理なんでしょうねw

WORK EMOTION T7R
TANABE SSR GTX01
TANABE SSR GTV02

今のところ上記の3つが候補ですがキャリパーに干渉しないかが悩みの種。
VAB C型までの4POTブレンボキャリパーで装着実績があるホイールはD型でも入るのかなぁ?
Posted at 2017/11/09 15:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年11月07日 イイね!

ほいーるほしいな


購入できる見込みは財布事情的に全然ないんですがホイール探しをたまにしてます。
※マフラーとフラッシュエディターの代金を分割払いで支払中なので余裕無し

選択の条件としては

・19インチ
・スポークタイプ(スポークの本数が少なめ)

19インチにこだわるのは純正のタイヤ(アドバンスポーツ)を流用したいから
スポークタイプ(本数少なめ)が良いのはデザインが好みだし、何より掃除しやすいから!w

値段を考えないなら

BBS の RI-D、FI-R、RI-A、RF
ADVANの RG3

が好みど真ん中ですね。

現実的な値段のホイールとなるとウェッズスポーツとかワーク、SSRとかになるかなぁ。
ウェッズはBRZの時にSA-10Rを履いてましたけど値段の割に格好良かったです。
ただ、色使いやデザインが似てるものが多いのでWRXでもウェッズにしちゃうと
違いが分かりにくくてなんか勿体ないw

ホイール4本、税込で高くとも20万円が限界だろうから難しいなぁ(;´Д`)
Posted at 2017/11/07 17:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「パイロットスポーツ5を諦めきれず。。。 http://cvw.jp/b/1805736/48682087/
何シテル?   09/28 10:53
我々のコリブリです。よろしくお願いします。 車暦は シビック SIR2(EG6)MT      ↓ スカイライン GTSt-TypeM(ECR3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 78 91011
12131415 161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

MT-25 リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 13:35:02
[ヤマハ MT-09]ヤマハ(純正) ワイヤーリード スポーツ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 16:00:35
[ヤマハ MT-09 SP] MT-09SPのDCコネクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 15:59:04

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月23日に納車されました。 ■ボディカラー  クリスタルホワイト・パール ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
約30年ぶりの250ccマニュアル車です。8BK-RG74J型 足つき、楽なライディング ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
Dio110(JK03)からPCX125(8BJ-JK05)に乗り換えました。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年9月2日 納車 二十歳頃に自動車免許を取った後、バイクを降りました。ですので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation