• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

食べたいのに痛い。口内炎

ゴールデンウィークも終わり、しばし楽しみにする目標もなく漂っております。



バイクの整備を進め、

子供が親のところに宿泊のタイミングでぷらっと


偶然にも近所の86に会い、






てきとーに自撮りして帰宅

1〜3速まで1万5000回転ガンガン回して加速しきった頃にはタマシイレボリューション。
1速1速で加速時間が長い挙句、1万回転からぶいてっくゾーン入ったような加速する為、魂だけ置き去りにされてるのがわかります。
チェーンがグワングワンうるさいのが残念。



一応、工場夜景撮ってました。







それからは 子供の自転車特訓したり、


1日1工程タイヤ脱着。


いらないタイヤはぽい。




100V溶接









カタナ 子育てエディション



試しに実家まで子供乗せて試走すると、最近大型二輪へ限定解除して バイクが欲しい親に盗まれる。




GDA純正。
つけても遅くなるのが体感出来るレベルだし、ぽい。
解体して構造を拝む。
サイレンサー内を排ガスが行ったり来たり、ストレートでは抜けない構造。文字通り抜け悪い。





今後自作マフラー作ることがあった時の為にここだけもらっとく。
このままつけるのもあり。



本日は、午前中の用事が終わったらつくばに来てみた。

まあ、会社的には出勤日だけど、子供見てくれる人がいないので。



天下一品行ったら新メニュー?


某ロータリー使いの某氏が大好きなグループです。(伝えるところそこじゃない)

天下一品のこってりが無理な人でもいける感じのこってりでした。
普通においしいのですが、口内炎に悶えてそれどころじゃありません。



某近所の86が筑波山に出没してたようなので行ってみましたがすでに帰られたよう。

登山予定でしたが、


あぁ、カメラにバッテリー入れ忘れて来た。



山登りの気が失せたので子供授かってきました



なんかのマフラーが捨ててありました



カナヘビ捕まえました




動画撮りながらのんびり走ってました。
黄色のMR-S まさかの知ってる人でした。
偶然ってすごい(´ー`)




初めて朝日峠の駐車場から上上がりましたが、パラグライダー飛ぶ瞬間みました。


夕飯はココス。カレー頼んだら口内炎で悶えました。





帰り、近所の86の昔の仕様みたいなのを近所で見かけました。











口内炎痛いのでおしまい











ブログ一覧
Posted at 2018/05/20 21:24:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2018年5月20日 21:44
見事な入れ違い_(:3」∠)_
その86この辺の人っぽいよ。見たことあるし、みんカラにいる。
コメントへの返答
2018年5月20日 21:59
本当は成田あたりで済ます予定だったのが ハイグリップタイヤ履いてるついでで筑波まで行ってしまった(´-`)

近所の86は凄いのがいっぱい(´ー`)
2018年5月27日 20:47
突然のコメント、記事と関係ない失礼いたします。
以前gg2に乗られていた時に車高調を付けていたということで話を聞きたく、コメントさせていただきました。
どこの記事や話を聞いてもリアの車庫調が入らないと言われるのですが、投稿者様はどうされていたのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
返信よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年5月27日 21:00
こんばんは。私は かなり例外で GDB(PCD114.3)用を GFインプに流用していたものをいただき流用していたので 一部加工品になりますが、GDA等のPCD100のインプの物ならだいたい使えるはずです。もしかしたら、ブラケットの一部を少し削らないといけないかもしれませんが、ストラットは同じなので付かないことはないと思います。
ただ、GG2は リアがドラムの為 ブレーキホースの取り回しが他グレードと違います。そこを取り付けるステーがうまく付かないはずです。
正確にはホースではなくスチールのパイプが使われているので、自分はそこを甘く見て適当に処理していたら 金属疲労で根元から折れたという経験もあります^^;

リアが付かないというのはもしかしたら GC/GF用の話かも知れません。GC/GF用はストラットのスタッドボルトのPCDが違うので。

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation