• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.のブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

筑波山登山

本日は うちの子の面倒を親が見てくれるとのことだったので、筑波山へ行って来ました。




と、その前に。

昨日は仕事帰りにちょいとアプガ 千葉中央まで。

昨日は太陽フレアがどうこうと話題でしたね。

その影響とこじつけると色んなことがありました。
まず、千葉中央行くのに グーグルマップで案内された道が今まで案内されたことないルート。
グーグルマップお得意のせこ道バンバン。

その道中で田んぼに転落した ジムニーが。
牽引ロープ持ってるし、引き上げますかと声掛けたのだが、バランス不安定だし、JAF呼ぶことにしますと。
確かに、田んぼに斜めにダイブしててタイヤ浮いてるし 斜めにしか引けないしで、下手に 引っ張ってゴロゴロがっしゃんしたら 大惨事。
わたくし、その場を後に。

閉店20分前くらいに到着し、目当てのものも購入。



すると、太陽フレアに引き寄せられ、



オフ会モード。


解散後


わたくしは夕飯食べに行き(12時近くだった気が)







写真撮りながら帰宅。




さて、9/9
厳密に言えば 帰宅したのは2時近くなので、そこから始まるのだが、まあ(´-`)


軽く家事を済ませて、子供をポイ。

ついでに、インプもポイ(^^;;


妹がヴィッツ置いて不在の為、低燃費拝借。



とりあえず昼飯




そして





唸るCVT

1000cc。マジで登らんですわ(´-`


この車の最大の欠点は


驚異的女子力。

ナンパされそうで怖いですね(´-`)





さて、ここからが本番である。

せっかくの自由。
釣り行こうとか車いじろうとか色々考えた結果、山を登ることに。



子供いなけりゃ余裕かと思いきや、そこそこしんどい。



けど、物凄く距離が短く感じる。

そして、今回は被写体がいないことに気付いた。

いやマイッタ(´-`)



とりあえず 弁慶七戻り
そんな昔から落ちずにこのままというのは凄い(´-`)



そして1時間ほどで女体山山頂。
被写体が以下略






せっかくだからもうちょっと先に。

ケーブルカーの着地です。
被写体以下略




今回は下り初体験。
ロープウェイ(有料)を使えば数分で降りられるのだが、ちょっと普段の下道精神が(´-`)


ちなみに、下山中に日が沈んだらお亡くなりパターンです。

が、結局40分ほどで下山。

子供つれてたら片道2時間くらいかかったのに、同じ時間で往復できました。




車での下山ものんびりと。目の前のハスラーが瞬時に道を譲ったのが謎である(´-`)
ただ、妨害もなく、後ろからの追撃も無かったので気持ちよく走れましたな。





自分は別に MT乗ってて 操ってる感とか感じたことないのでATはどうとかは言いませんが、
最近、ATは楽だなとか思うことが増えたのは、やはりジジイ化したのかなとか(´-`)

しかもパワーの無い車は特に、100km/hまでの速度域が使いやすいようなギア比だから、乗りやすいんですね。

ただ、自分は ロスの少ない直結感が好きなのでMTを選びますな(´-`





さて、締めのラーメンで 帰宅しました。


画面の滑りも悪く レスポンスも悪く、指も痛いのでてきとーに締めます(・・;)
Posted at 2017/09/09 23:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月02日 イイね!

23歳

とりあえず、9/1に23歳になりました。

特に祝ってくれる人も予定もないので 子供と一緒にぷらっと。

時間を稼ぐため、東関道 潮来からずっと高速で。


幕張か大黒で夜ご飯にしようと思ったけど、あまり遅くてもあれだから酒々井で。

スタミナ丼?なる 酒々井限定メニュー。
限定には弱いもので飛び付く。
めっちゃ美味かったです(´-`)
タマネギ嫌いだけど普通に食べられました。




うちの子はモスバーガー
(ほぼ一人で食ったあげくアイスまで)

運動と栄養面意識してやらないと メタボで死んじまいそうです(´-`)




大井P

ここで雨降る。土砂降り。

だがしかし行く。


辰巳過ぎたあたりで 右上にある 光る建物を見て、
ケーキみたい。 と言ったうちの子。
誕生日ケーキ頂きました(´-`)



9時過ぎ
子供寝た頃 大黒到着。
夜景は見せて、大黒手前で寝やがれと思ってたので計画通り(´-`)
普段の生活リズムが大事になりますね。


雨降ってるので 望遠で屋根あるところから。

ブタさんが言ってましたが、 ヤフオクの安いセットの一眼買ったんですがこのセットのレンズは 色味がパッとしないです。
黄色っぽい感じ。



なので、基本は買い足した標準レンズ使っています。
(雨やみました)



最近、半分写したりする構図は 初心者感が強く感じるので、無闇に乱用はしなくなりました。
(まだまだ初心者ですが)


ストロボではなく、 手持ちライトで照らすという技を覚えました。
絞り値を大きくすると照明がウニになるというのを知ったので実践。


子供がいてエアコンつけたり、電飾光らせたり、
こういうのを考えると 純正マフラーは外せませんね。
アイドリングうるさいと気を使いますからねf^_^;



本当はここで仮眠し 土曜日 横浜ぷらつこうと思ってたのですが、写真撮ってたら満足し、天気も悪くなる予報だったので帰路に。



初 辰巳PA行きました。
今まで行き方わかりませんでした。








絞り値を小さくすると 明るくなりますが、照明が爆光化して邪魔に。

最近なんとなく絞り(F)を理解してきました。




辰巳にもありました。




ここで高速降りて(というか、首都高の使い勝手わからなく千鳥町まで行きたかったのに スカイツリー方面向かって降りることに)



せっかく近くにあったからどうにかおさめる。


広角と単焦点レンズ欲しい(´-`)




途中で仮眠数十分取り、空が明るくなる5時少し前頃に帰宅



本日は9時頃起きて グダグダ過ごしてたら後輩来訪。



誕プレいただきました。
3脚。
ちょうど1000円くらいで買った3脚使ってたので これは嬉しい(´-`)
今使ってるのよりもローアングル撮影が可能。剛性もあるので ブレが減りそう。

、、、どうせなら 今回の大黒で試用したかった(´-`)

なお、後輩シルビアは現在改変中なので乞うご期待。

今年のオプミのドレコン応募出すので、抽選で採用された時はどうぞごひいきに。
自分は今年 スタンス路線に向けてGG2を仕上げてドレコン出そうと思ってたのですが、なくなっちゃいましたからね。
代わりにがんばってもらいたいものです。




今日は微妙な天気で終始ぐたぐた。

秋の陽気に 気分も秋モード。

特に何をやるわけでもなく子供と時間をつぶす。たまにはこんな過ごし方もいいですね。





そして、金曜夜から夜更かしをすると、休日が長く感じるのが得ですね。

Posted at 2017/09/02 22:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

多様性

唐突に、自動車とは欲張りなものです。
絵を描く題材にもなり、
写真の被写体にもなり、
旅行の友にもなり、
快適な居住空間にもなり、以下略
音響、走り、シャコタン、ビカビカ。

とにかく、色んな趣味に当てはまり、色んな方向性がありますね。

これほど 楽しむ要素があるものってなかなかないと思いますよ(´-`)



私は現在、


音響




電飾メインに、
そこそこ走れればいいかな?といった具合になってます。

元がボロなので 穴あけに迷いがない(^^;;

アンプ取り付けのために 車体に穴あけ、
初めてのナッター。
(記憶では半年以上前に アストロで買って未開封だったもの)



電飾の線はテキトーにロールバーに巻くという始末。
(アースはロールバーの塗装一部剥がしてそこにタイラップでアース線を押し付けるだけという雑さ)



ルームランプ自作


この配線にウォームホワイト系のLEDテープ繋ぐ予定です。




ちなみ、アンプは シート下にイン。

あとはスピーカーの接続とかやります。



そんなわけで、
夜ドラが楽しくなる車になっていってますな近況報告です(´-`)

一つ一つが、なかなかまとまらないので整備手帳とかはなかなか更新できません。

Posted at 2017/08/28 23:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月24日 イイね!

とゅくとゅくゴリラ



絶賛子育て中の みやです こんばんは。アンニョンハシムニカ。
このイライラが解消されるのなら、タバコに手を出すかもしれないってくらい 参ってます(´-`)

※イメージ図
(real じゃがりこnow)

自我と反抗と 茨城弁を覚えた我が息子は手に負えません。

風呂入ろうと言っても、
「熱いって言ってっぺ!」と断固拒否。

喉が乾くと 手が離せない状況でも、止められないアラームのごとく
「のどかわいた。のどかわいた。のどかわいた、、、。」
分かったと言っても ジュースを持ってくまで止まらない。


写真では 幸せそうな感じしか伝わらないかもしれませんが、だいぶ苦労しています(´-`)



悪いことばかりではないんですけどね(´-`)






さて、こないだ 久々に集まり的なのに参加してきました

あの超有名なRX-8見てきました


すごく集まってました。

やっぱこういうのは良いですね。良い息抜きになります(´-`)


そして、本来の目的は
電装品のリレーを柏SABに探しに来たわけですが、
千数百円程度のリレーの為に3000円くらいの交通費かけて行ったのに結局無かった。
まあ、この集まりに参加できただけでも充分です。



後日、リレーはネットで買いました。


点滅するようになりました。
余り走る機会がないので光り物に逃げました。




直近で楽しみな行事が無く 気分が乗らないので、なんかしら楽しみ見つけなくては(´-`)














Posted at 2017/08/24 23:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

魔の3歳児ときゃりーぱみゅぱみゅ



GC8で群馬を旅して
アニメの聖地巡礼やら シーン再現やらで盛り上がる人の気持ちがはっきりとわかった みや氏です(´-`)もうじき別の世界に飛んで行きそうだ。

GC8になってから、 旅が増えました。
GG2と比べて燃料費は倍近くかかるというのに、GG2の時と比べて変な長距離移動がしばしば。
(二人暮らしになったからというのもありますが)

旅が好きなら 燃費良い車の方が得。
まあ、確かにそうです。
今の車なら GC8で燃料費2万かかるようなところだって5000円ほどで行けます。
その1万5000円があれば 存分に遊べます。
でも、遊ぶには、楽しむには金がかかります。
贅沢ランチ。ディズニーランド。温泉やカラオケや。
興味無い人からすれば それもまた無駄な金です。
車が好きな人は 移動も楽しみます。
燃費が悪かろうが、その”楽しみ”に費やす金なんだから、無駄とは思いません。その余分な交通費は、ディズニーランドな入園するようなものなのです。



と、強がってみるものの、やはりレギュラー リッター13kmから ハイオク リッター8kmになると、だいぶこたえます(´-`)
遠出の規模は大きくなったけど、中距離移動の頻度は減りました。






さてわたくし、最近取り組んでいるものがありまして、
1日 1パーセント 家掃除。

「100パーセントの掃除じゃなく、101パーセントの掃除を毎日すれば、どんどんきれいになっていく」
高校の時の先生が放った言葉です。
(´-`).。oO旋盤嫌いだったなぁ。

1日少しでも、例えば脱いだ靴下で 隅っこのホコリとったり(実話)、
なんかいらなそうなもの見つけて捨ててみたり、毎日ちょこっとずつ片付けをしています。




意を決して 鷹目2セット粉砕しました。
(中身は部品取りしたから 大して片付いてない)






と、ここでタイトルに戻ると


自己主張がますますヒートアップ。
「パパのくるま、うぃんぷれっさ」を覚えました。
そして 好きな曲:きゃりーぱみゅぱみゅ 「もったいないとらんど」






この柄をカッティングしてテールライトに貼り付け、ハニカムテールをしようというネタをストックしています。 成し遂げたら 沢山のいいねお待ちしています(´-`)
Posted at 2017/08/16 20:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ モロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
クロッコ
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
手ぇ離したら○すで みたいなバイク
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation