• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

青車軍団目撃

本日は 、朝、
神出鬼没ハイドラーな方から 近所にあのインパクトブルーが来てるという連絡が。
オプミの時も すごかったんで 印象深いグループです。

家から10分程度の場所なんで ちょっと覗いてきちゃいました^_^;

30台規模。
さすがに マジマジとは見れませんでしたが、すごかったですね。

その後家に戻って出掛ける大勢整えて 家を出たら、今度は家から5分地点に集まってまして、
なんか仲間に入れて欲しくてうろちょろしてるみたいになってしまいました^_^;




富里アプガにGDBのエアクリボックス入荷したらしいんで突撃。
個人的に好みなワゴンRです。

あぁ、思ってたのと微妙に違うと エアクリボックスは却下。


その後 千葉中央アプガ寄って 船橋のららぽへ


途中ライフダンクを発見。
イカツイですな



ららぽと言っても ブランド品詳しくないし、
ブランド品買う金も無いし、
ただぷらぷらするだけなんですけどね^_^;

せっかくなんでラーメン食べてきました。


帰りにはセリカ羽流用してる同志を発見。








ここ一週間 回転数縛りしてて、2200回転で警告音が鳴るようにしてるんで、
今週は3000回転以上回ってないです。

燃費実験中

Posted at 2016/09/11 20:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

久々に

土曜日は出勤で本日、単休。
親が 子供の面倒見てくれるということで、 今日はゆっくり寝、、、。 いや、潮回りを見てみよう。

中潮で 土曜日23時頃干潮。日曜日5時頃満潮。
これは良さげ。
そんなわけで半ば突発的に釣りに行くことに。



まあどうにかなるだろうと。
一応 携帯雨具はドンキで購入。

場所はいつものアンモニア岸壁。
釣り場に行くと 小雨の中結構いましたが、 いつもの端っこは空いていたのでそこに鎮座

少しやってると サバと、初めてボラを釣りました


1時くらいまでやって、 2時間くらい休もうと車へ。
蚊に刺されてなかなか眠れずでしたが、3時頃に再開。

2本態勢で 一本は通常の上カゴサビキ仕掛け(サビキはトリック)。ウキ付き。
もう1本は パワーイソメで底の方探ってたのですが、 その最中に 竿先半分だけ出してた竿が 海に引きずりこまれた(; ̄O ̄)Σ
慌てて もう一本の竿で 釣竿引っ掛けてどうにか回収。
釣竿ごと 海中に沈められるほどのパワーを持った良型のアジでした。

その後はサバサバサバサバ、、、。

明るくなってきて、朝マヅメのタイミングを見計らっていたかのように強い雨。
カッパ買っておいて助かりました。



当たりはあるけど かからないなぁと苦戦してたら、トリックサビキの針がもうボロボロ。
使えるのが一番上と一番下の2箇所だけでした。
ここらでやめようと思ったけど、 まだ餌があったので、普通のサビキ(3本針)にしたら 良く釣れること。

7時頃終了しました。






サバ30数匹とアジ3匹。
ボラはリリース。

サバはそこそこ大きくて、20センチクラスにもなれば普通に脂乗ってて 塩焼きでも美味しかったです。下手すりゃスーパーのサバよか美味しかったです。
アジは刺身になりました。

結局今日は 体が持たず 寝てぐだってで終了。



明日からまた仕事ですが、 新鮮な青魚大量に摂取したので 頑張れるでしょう。きっと。

Posted at 2016/09/04 21:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月01日 イイね!

22歳になりました

1994年 9月1日(木) 13時3分だかそこらに 誕生した一人の低身長児(当時は並程度だったと思いますよたぶん)
2016年9月1日(木)に 22歳になってしまいました。 今年は曜日も一緒。
1日の木曜日だから 1木=一木=、、、。なシャレは置いといて。

そもそも誕生日だからってなんなのさ?な思考の持ち主で 重要視はしていないんですが、
先日 アストロ行ったら 24Vのインパクトが5000円くらい安く出してる。
少し気になってたら セール終了が丁度誕生日。

そこで あ、もうすぐ誕生日じゃんと思い出し、
んじゃあ誕生日プレゼントという名目で、、、。と購入することに。

本気でインパクト欲しかったら 正月セールとかでボッシュとかのまともなのが も少し金出せば買えるんでそっち買うんですけどね^_^;
んまあ、誕生日プレゼントなんで あまり深くは考えずに。

最大トルクは300もあるんで あの散々工具を破壊されたロアアームのなんちゃらブッシュの取り付けも緩められる力。

家にあるRYOBIのインパクトが バッテリーがダメで 使う前に充電しないと バッテリーが放電しちゃって使えないという不便さだったので、
これで ホイール脱着その他作業が楽になります。
(デカイですが)



その他 ナッターやビードクリーム等も。

どうせ誕生日プレゼントなら
ディーンとかのラチェットも欲しかったなとか思いましたが、まあいいでしょう。



どうでもいいけど、 いつぞやに買った coachのネックレスと競えるくらいの値段使ったような使ってないような、、、。

Posted at 2016/09/01 22:33:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月13日 イイね!

牽引と片付けと

金曜日は世間は休みな方が多い中出勤。

出勤なのだが 仕事は暇な方で 少し早めに終了。せっかく平日の5時前なので 役場に 父子手当ての手続きを行いに行きました。
しかし、手当てを貰うには 現状の世帯分離という形をやめ、完全に住所を別にしないといけないと。

そして、なかなか無い役場に行ける機会を無駄にしてしまいました^_^;
そして 保育園に子供を引き取りに行くと、
日曜日に出勤した為代休だった後輩からの書き込み。
釣りの帰りに 車が止まったと。

これは助けに行かねばなるまい。どうせ 鹿島港だろうから10km程度だろう。
なんて思ってたら 波崎に釣り行ってたらしく20kmほど離れてる。

牽引ロープがあったはずだ、、、、。
あ、ライフダンクに積みっぱだ。
ここで意地張ったりしてられるものかと 渋々連絡。
結果は無いと。
処分されたか、家のどこかに転がってるか、、、。 いいや、とりあえずこれでと余ってたロープと、補強の為にナイロン紐を持って行く。

現場には 先に駆けつけた86と 不動可したワゴンR。

紐でくくりつけて 引っ張ってったんですが、
これで行けるわ って思ったのは判断ミスでしたな。

ワゴンRの牽引部は t5程度の鉄板。軽く布軽くなんかで養生したんですが、 発進時の負荷を3、4回かけたところで切れました。

おとなしくコメリとか寄っておけば、、、。などと後悔してましたが、86連絡網にて 牽引ロープを買ってきてくれる者が。

待機中の画像


駆けつけるシビックR



起きて そわそわしてたところ、囲まれる我が子^_^;

神栖から牽引ロープを買って来てくれたGDB


牽引ロープをマインプに繋ぎ 4台で再走。


自分のやってる仕事、 日常生活にもちょくちょく活かせることがありまして、
2t車で軽トラ(操作者上司)をワイヤーで引っ張った時の経験が活きましたな^_^;

そんなこんなで 無事家まで送り届けました。





そして本日土曜日、
家の片付けをしていると 実家から親が登場。 子供の面倒見てくれるということで、片付けの規模をでかくしました。



押し入れの物を全部引っ張り出し、要らない物を処分。スペースをあけ、



外に積まれてるタイヤ、ホイールを



洗って




押し入れに。
(バイクのカウル類も)

これで外はだいぶ片付きました。





木曜日は 柏でオフ
金曜日は 牽引オフ
土曜日は 幕張オフ

とオフ回三昧ですが、
本日は 昨日からの子供の疲労とかもあるので パスさせてもらいましたm(__)mすいません

と、言いつつ 9時半頃まで 悩んではいたのですが^_^;

まあ、子供に体調崩されたら 一番困るのは自分ですし。
仕事休まなければいけないですからね。


明日は 役場行って 住所変更して、玄関あたり片付けようかな。

んで、15、16日は 盆だけど出勤。
その為 少し早く上がれることに期待して、早上がりできたら また役場いきます。





それでは、幕張オフの方々、 帰路は遅くなりそうなのでお気をつけて( ̄Д ̄)ノ


Posted at 2016/08/13 22:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月25日 イイね!

7/24南千葉サーキット

最近 ご無沙汰気味のみやです。

第1回の走行会から約1年。
第3回の走行会に参加させていただきました。


2016年モデル



とりあえず、サーキット走行前の整備ということで、


キャンバーを少し弄って、、、
(嘘です)

足回りの最終チェックと、ブレーキのエア抜き、




燃料フィルター交換と、吸気系のメンテナンス


空力を考えて(?)アイラインと、バンパーの強度アップにクイックリリースファスナーを取り付け。あと、画像は無いですがSTIペダルの装着。フロントに5mmスペーサー取り付け。

なんだかんだで色々やりました^_^;
子供の寝てる隙を見ての作業で 睡眠不足気味。
(走行会を機会に一気にネタが溜まったので整備手帳、パーツレビューは後にあげていきます)



アラームの2秒前に起き、鳴ったアラームを0.5秒で止め、最終準備をして出発。

地元民で集合。


サーキット手前のコンビニで休憩していると、 参加者がチラホラお見えに。
計6台の集団になり 現地へ向かいました。









参加車両は16台





ゼッケン配布と引き換えに、



粗品のプレゼント。
もう、見つけた時には これは買わねばと思いましたね。洗濯して車の中にスタンバイして
、早く渡したくてしょうがなかった約一週間^_^;
調べてみると、ゲーセンで一部グッズ化されているらしいです。
(これを着ているヨコシマさんを撮り忘れました)



さて、コース改修後初ということで


歩いて下見。

そして走行開始。


ここで 参加車両の紹介です。

Aグループ

目が笑っていないヨコシマなSW



サーキット仕様の本領発揮? 夢幻GT 86




ボンネットが、、、。GF8 ふくさん


ケンブロックが乗ってそう、、、。chooさん プジョー206(206で合ってます?)


Bグループ(GDB軍団)



湯たんぽで定着 yutaさん



白と黒のマタドーラ TAKUROじゃないです 拓弥さん


南千葉サーキットがCPじゃないことに不満? 神出鬼没 薬用せっけん

Cグループ(ほぼ拝借画像です)



リアタイヤ止まってました GG9 リーダーペンギン



前走車のリアタイヤが回ってないのを目撃し 悪虐の道へ GG2 みや



エコタイヤの極地へ J.campag(以下略) 86


走ったままでしゃがみジャンプ スーパーマリオブラザーズさん セリカ

Dグループ


ワイスピ系 ヴァリヴァリ伝説 通称若ヴァリ



峠の天敵 ヴィッツRS ウィルさん



迫力のスライド GF たぬき坊主さん



ヴィヴィオに代わり てけてけと コペン tepcoさん


車高調導入で 走りの道へ? GG2 かっつんさん


以上 全16台
(一部把握出来てない方もいるので 間違いあればご指摘お願いします)





個人的感想としまして、、、。
ふくりゅうさんのGFがヤバイと感じました。
立ち上がりの鋭さと 最終コーナーからのストレート(?)の勢いが。さすがカタツムリを食す為に仕上げられた車両。

ジョン号も半端なかったですね。第1ヒート。初心者ということで甘く見てましたが、 なかなか後ろから離れない。いや、違う ペース合わされて詰まってるんだ と気付き道を譲りました^_^;
終盤には 同乗者いながらも 周回遅れにされる勢い。

フリー走行時に ヴァリエッタとみやGG2の乗り比べ会が開かれました。
ヴァリエッタの助手席では、GG2では アンダーでお亡くなりな速度でコーナーに進入し、内心拓海の助手席に乗る池谷先輩のような心情になってましたが、そこからの小回りが利いて 曲がっていってしまいます。
そしてその彼にGG2を乗ってもらいました。
シルビアと同じ速度でコーナーに進入すると 曲がらない車体にびっくり。
そして自分がシルビアに試乗。しかし、足が届かないので 腰部にクッション二つ入れて セミバケの意味無し。
小回りの効くコーナリング。 レスポンス良く高回転でパワーの上がる感じ。そして、Gに耐えられず 両手両足で踏ん張ってました。シートの重要性を実感。
こりゃ楽しいわと FR車とNAの良さ両方を体験できました。
それと同時に 自分のGG2は所詮スポーツカーを真似たスポーティカーでしかないのかと 少し考えさせられましたね。
サーキットだと 安心して 人の車でもブイブイ出来たので楽しかったです^_^;


ジョン86、かっつんGG2にポテバンを貸したらどうなる?とか 他の車も乗ってみたいなとか、ABS切ったらどうなる?タイヤ前後入れ替えたら?減衰変えたら?なんてやりたいことは色々あったんですが、あっという間に解散の時間














どこからともなく変な人が大量発生した撮影会


今回もまた トレッドが飛び



ダストもすごいことに


右側の数値が 今回のピークです。





帰りの神栖分隊は4台で。



皆さんお疲れ様でしたm(__)m





おまけ

カメ吉に彼女が出来ました。
名前はカナちゃんです。







おしまい










Posted at 2016/07/26 20:44:22 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ モロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
クロッコ
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
手ぇ離したら○すで みたいなバイク
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation