• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.のブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

深刻?なライフダンク



ボロボロの社外バンパー
要補修。
バンパー脇の取り付け部破損と全体的な傷。
投げ出したくなるぞ^_^;
FRPが薄くて割れやすい。
品質よりも 見た目重視という感じです。

んで、 バンパー外したついでに下の方見てみたら、油だらだら。
タペットサーキュラープラグじゃない、、、。
おそらく、前回タイベル交換した時に クランクだかのオイルシールが斜めに入ったのですが そこからでしょう。タイベルカバー下にオイル漏れ跡。しずくまであります。
正直、インプならまたやろうと思えばできるけど、 こいつはもうやりたくない^_^;半端なくやりにくいです。

来年1月だかに車検も迫ります。
5万円くらいで車検残った軽自動車買えるなら、そっちに行くのもアリかな?と^_^;

まあ、オイルゲージ見てみたら 規定範囲内だったんで ぼたぼた垂れてるわけではないだろうけど、これを車検通すのはちと悩みますなぁ。

ボロい外装と 3ATってのと タバコ臭いの取れない内装以外は結構気にいってるんだけどなぁ>_<

車検を通すか通さないか、 よく考えましょう

Posted at 2015/11/13 21:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月02日 イイね!

矢島工場 スバル感謝祭 インプワゴンオフ

年に数回集まってる GG系インプ軍団。
GG2が生きてるうちに このスバル感謝祭に一回は参加しておこうと思いまして。

その数日前に 自暴自棄になり ヤケ買い。
到着まで3〜5日と、当日には間に合いそうもなかったのですが、なんとそれが 前日の昼間に到着。
急遽施工しました。

いつもの夜中行って現地付近で寝る作戦ではなく、 次の日が仕事なので なるべく疲れを溜めないようにと 夜早く寝て 夜中に出発。

前日夜に まさかの地元でレプリカ。




夜中3時に家を出て、明るくなる頃群馬到着。

見覚えのあるヴィヴィオ。




インベタの更にイン、それは空中に描くなんとやら的な








そんなことをしながら時間を潰し、
第一集合場所へ


丸目→涙目→鷹目の進化の過程が完成した。

全台集合ののち、 矢島工場へ。



15台ほどのGG軍団の完成


16台かな?


GG2からGGAまで いろんなインプが揃いました( ゚д゚)

中には

レプリ化したインプワゴン


3ナンバー化したインプまで
















このホイールは、、、。レヴォーグかな?














カットモデル
(動きました)
ピストンの動きとか普段見れるものではないので 感動(-。-;

レヴォーグ



2ストのてんとうむし 360


とってもポジティブな方でした



工場内


車は所詮工業製品なんだと実感


お食事タイムやらなんやらののち、
あのGFが登場( ゚д゚)

半年になるお子さんも
(よだれ垂らして びゃぁー には癒されました)






ワゴン軍団イオンへ場所を移す。
GG2 F型とG型です。



流れに乗り焼きそばを
7人くらいで スーパーの出来立て焼きそばを待つという 異様な光景(^^;;



お食事タイム^_^;


一部は 第3会場(?)まで行ったようですが、わたくしはここで解散。



高速道路の横を 吹っ飛んで 閉店間際のスバル館。
旅路は イングスバンパー粉々になるんじゃなかろうかというシーンが多々あり
(一瞬空飛びました)



そんなこんなで、
11月の仕事に備えての 最後の活力注入を終えました。





もう悪いことはできなくなった マインプです。



これからも よろしくネ

Posted at 2015/11/02 19:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

今日ダイジェスト




朝起きて、眠気の中 ぼーっとして、とりあえず売れそうなものを出品。
エクストレイルのバンパー。ナンバー裏なんですが、この3つの出っ張った樹脂が 緩衝材みたいになってるようです。
さすが、高い車は細かいことに凝ってる。
これは見た目ではわからなくても事故歴あるかどうかの証拠としても使えそうなネタですね(バンパー替えてたら意味ないけど)


埼玉からはるばるやってきた方を駅まで迎えにいき、

さよならスーナー君
これで我が家から 100kg分は片付いた( ̄ー ̄)


、、、。



TZRのマフラー溶接
ついでに交換したらかっこいい2本出しチャンバーなのに純正な音になった。
下のトルクさ上がったけど、パワーバンドのドッカンがなくなり 面白み半減。
相変わらず バボバボ吹けなくなるので、後日エンジンバラします。


暇だなぁと 外でぼーっとしてたら れぼーぐ登場。
シガーのショートに四苦八苦。
完治したようなしてないような、いまいち納得のいかない結果に終わりました(*_*)

またまた独りになったわたくし

ここから飛び降りれば 楽になれるかな

リサイクルショップとか行きたくて成田方面に向かいました



本日初の食事。

空きっ腹にネギ
意味:嫌いな物でも空腹状態では美味しい物に思える例え。

ラジオで気になってたお店 麺屋青山。
結構濃いめなのですね(一瞬 天下一品を思い浮かべた)


その後 買い物タイム
ありがとうスーナー。
今まで買うの躊躇していたもの、色々買えます。


まあ結局 遠出してまで買ったものは 子供用品(消耗品)くらいですが^_^;



結局、地元の 24時間営業店で 買うべきものを揃える。
何かに追撃されていました。



家に帰って付近散策すると、緑が 通ったところの付近を。





今日の目玉
おしりふき80枚 16個入り 1000円ちょい。
子供用品専門店 ベビザラス。 基本的には高いですが、これは安い。



明日は 隼斗'sハウスを手がけるぞー。
(あんましはかどらなそうですが)

とりあえず、成田方面のワインディングを楽しんできたので 明日は 遠出したい病は発症しないかな?( ̄ー ̄)





そういえばそういえば、 本日 TOKYO DRIFT が行われていたようですが、 わたくし最近 ワイスピ ユーロミッションまで見まして 残りは最新作のみなのですが、
ユーロミッション終盤〜 3作目 TOKYO DRIFTに繋がるとこはもう 凄かったですね。

あー飛行機かー。 ここで 最新作スカイミッションに繋がるのか? と思いきや 3作目までさかのぼり。



ん、話が飛んだ
ではこんのへんでー




Posted at 2015/10/24 23:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月23日 イイね!

作業依頼




作業依頼: エクストレイルのバンパー交換
後輩がバンパー亀裂入るほどの傷をつけまして、車屋に持ってったら 新品バンパーに交換して6万円。そりゃきつい。ってことで依頼が入り、個人で直すなら、、、バンパー交換した方が早そうだったので、ヤフオクでバンパーを調達。
昨日届きまして、コンパウンド、プレクサス施工。



本日、仕事帰りに施工。
他の方の整備手帳で予習をし、手っ取り早く作業。
現状のインプのバンパーは2分あれば外せますが、バンパー外し癖のついてない、ディーラー施工のバンパーは ちと厄介。
バンパー外すと 中のホーンが変わっていたので 外したことはあるようですが、クリップ全留め。下側のクリップは だいたい砂噛んでるから 外しにくいんですね。
まあ、ショップ作業なら しっかり復旧は大事です^_^;
バンパー端の インナーフェンダー裏のビスに苦戦しましたね。

バンパー外して、フォグやグリル、ナンバーを移植。 一年以上前から フォグ替えたいんですよねー。なんて言ってたから、LEDにサービス変更。
ついでにナンバー灯もLED化しときました^_^;

30分くらいでできる予定だったのに1時間ほどかかりました。
お客様負担 1万8000円。
工賃:余ったバンパー

バンパーヤフオクに出して 売上金次第では 赤字になりますが、 わたくしは お客様からのありがとうを第一に考え作業しています( ̄▽ ̄)的な←

結構 人生損ばかりしてるんですよね^_^;

車屋やってるわけではないので、色んな種類の車を弄れるということは 経験にもなりいいっちゃいいのですが(。-_-。)



インプレッサ XV( ゚д゚)





最近、 この系統のドラマには弱いわたくしです( ̄ー ̄)
Posted at 2015/10/23 22:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

後日談的な




こないだの激動の果てに昨日は 靴洗いを行いました^_^;
帰宅途中でダイソーあったら クロックスもどきでも買おうと思ってましたが、結局このまま。
なに食べようかなぁ、ラーメンがいいかなぁなんて考えながら帰ってたら 途中で アップガレージ国立府中IC店を発見。寄り道したら すぐ近くに 吉野家とファミマがありまして、 結局吉野家で済ますという惨事(?)
朝 コンビニ
昼 牛串とお好み焼き
夜 カルビ牛丼
せっかくの遠出でこれはいいのだろうか?^_^;

夜は限界が来て ドラレコが 前の車に突っ込む映像を撮りそうになってたので 途中で仮眠。
仮眠のはずが起きたらうっすら外明るいよ^_^;
おかげで 交通はすーすーでした。
グーグルマップは 住宅街のセコ道を使ってでも最短で行こうとするので ジグザグとわけわからん道通らされましたが、 初めて 印西ではなく 柏の方通過で帰宅しました。
渋谷やらの混み混みな道よか 走りやすいかも(昼間はどうだかわかりませんが)。
東京は どういうルートで通れば いいのかさっぱりです。





こないだのオプミで スタック合戦やってたらえらいことに^_^;
簡単に空転するから ある意味楽しいです。
フロントも滑る。4輪ドリフト( ̄▽ ̄)的な

高圧使って落としました^_^;

雑誌の取材が来るなら 1ヶ月前から知らせてくれないと、みっともない状態で(*_*)結構悔やみます。


そんなこんなで 往復500km無事完走

会場ぷらぷらの結果^_^;
ここまで来ると鳴りっぱなし。演出をバックグラウンドで再生するとか、 そういう機能も欲しくなりますね。
周辺散策しようとしても じゃっじゃーんっ! と割り込んで来ます^_^;
まあ、今回みたいなのはイベント時くらいですが。
オートサロンでは200件弱程度なのに さすがみんカラ主催。

んで、オプミの記事での投票できなかったという話。
終盤に フルネームで落し物があると呼び出され、 なんだ?と行ってみたら サイフ落としてました^_^;
その中に ぐちゃぐちゃにならないようにと 投票用紙が。
わたくし、サイフは二つもっていて
通常用と、ヤフオク等で得た軍資金を入れた趣味用お小遣いサイフ。そのお小遣いサイフを落としてました。気付かんかったです。
幸い、拾ってくれた方が親切な方だったらしく 中身も無事。
最近落としてばかりや^_^;






このイベント。
さすがにあそこには駐車場代出そうとは思いませんが^_^;笑、
参加費1000円でも悪くないような。

駐車場用意しときましたー。てきとーに集まってくださーい。 ではなく、
ちゃんと色々企画して なんだかんだとやって、
スタッフさん方は ほぼボランティア状態なのではなかろうか^_^;

参加費無料な分、購買意欲は出るわけで
(オートサロンなんかでは、無料物かき集めに必死になりますからね)、

シュアラスターさんの方で
みんからで取り上げられてから気になってた商品を購入。
2000円切ってましたからね^_^;



でも、1日中雨だった予報が くもりになり、終わり頃には富士山登場。


しかも この日が初冠雪だったそうな。
茨城の人間が たまたまその瞬間をカメラにおさえようとは、
結構な奇跡ではなかろうか( ̄ー ̄)
(角度によってはすごい眠そう)




取り敢えず みなさんお疲れ様ですm(_ _)m



他の方の記事を見て 賞をもらった車は やはりこれか と言った具合でしたが、
旧車系が出てるのを見ると 若者の車離れを象徴しているような。

ぶっちゃけ あ、旧車だ という感想しか持てなかったですからね^_^;
あの手の車を評価できるのは よっぽどのクルマ通か 当時を知ってる人なのかと。

若者人口が多かったら
魔改造フィットとかが 入賞だったと思うなぁ。

インプワゴンが亡くなる前に、ドレコンの方にも参加してみたいなと思うわたくし。


んー、
最近いろんなクルマ見過ぎて ちと浮気心がわいてきたな^_^;
Posted at 2015/10/13 23:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ モロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
クロッコ
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
手ぇ離したら○すで みたいなバイク
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation