• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

ぼくさーボクサー筑波山オフ



とうとう屋根が白くなる季節になったか。

朝の寒さに負けて 作業が遅れましたが、 朝一、
フロントポテンザ205/50R16 減衰3 空気圧2.5
リア ナンカン215/45R17 減衰2 空気圧2.5
と足回りをセッティング



ハチロクがおるぞー



れぼーぐがおるぞー



なんかいっぱいおるぞー
ちなみにマインプ。100馬力の1200kg。パワーウェイトレシオ12と やはり最弱スペック^_^;


1本目:道を知っている人の車に同乗という形でスタート
2本目以降:同乗、試乗をしながら 3台ほどで走行。
だいたいこんな流れでした(._.)


・GDB試乗記:
至るところがGG2以上のスペックのGDB。マインプの感覚で乗れば安全マージン十分でそこそこ攻めた走りできるだろうと思ってましたが、そんな考えは甘かった^_^;
とてつもなく重いものをがんばって止めようとしているような制動感(踏み足りないのか)。コーナーでアクセル開けたらパワースライド。加速力の違いにより、何速入ってるかも不明。バックギアじゃなくて6速だし! 朝日峠駐車場入り口で止まり切れず華麗なみやスルー^_^;
こんな化け物、乗りこなせないわ、、、。と怖じ気付いたので 子授けまでは行かず 途中のT字でUターンしました^_^;
だいぶえげつない体験しちゃいましたね。
人の車で 滑っちゃうまでに 運転に自信付いたことにも驚きですが^_^;



自車の方は 前回との変更点は マフラーと リアタイヤ変更くらいですが、
ダンロップ205/55R16 →ナンカン215/45R17への変更でだいぶ安定したように思います。
一回、軽くリア吹っ飛んで行きましたが^_^;
スローパンクなポテンザも良い仕事してくれてます。

μuIc ?
サイドの文字ご臨終^_^;


インプレッサの最強と最弱が揃ってしまいました。

中盤、れぼーぐの追撃中に左足ブレーキの必要性がなんとなくわかり、試してみてた。がんばってモノにしよう。




終盤一本。れぼーぐオーナー ずーみんさんを助手席に、ハチロク追撃行いましたが、登りではあと少しが詰め切らず、 下りで突っつけるか?なんて思ってたら間にプリウスが入りご臨終^_^;


毎回走りに来ると思うことですが(言うほどの回数来てませんが)、 本当の意味でご臨終しなくて良かったよかった。





バンパー変えることでフロントの車高落としてFFらしいスタイルにできるんだけど、
後ろ下がりで トラウマなリアの吹っ飛びを抑えアンダー傾向 ってのもいいかも。
今日のインプ君は暴走もせず、いい感じでしたね( ̄▽ ̄)








久々にラーメン



アップガレージにGC8純正シートが。



疲れまーした( ̄ー ̄)




Posted at 2016/01/09 23:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation