• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.のブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

行けるところまで




あと2、3ヶ月ほどまで車検が迫ってきて いろいろと葛藤しています。みやです。

構造変更の手間と 車検にかかる金額。
それを考えると、乗り換えの気が湧いてきます。
もし、GGAや BEレガシィが20万円で買えるなら買っちゃいます。
同じ鷹目ブルーなGGAに GG2のパーツフル移植したら楽しいだろうなぁとか。

まあ、そんな良玉が出ない限り、
車検、構造変更の都合で金額が15万オーバーとかにならない限り、
3ナンバー化して また乗り続けようと ようやく考えが固まってきました。
ただ、更に2年後の車検はおそらく無いと思います。
100馬力のエンジンには やはり物足りなさを感じてきまして。

とりあえず、今後は 走りの性能はなるべく犠牲にせず、 雑にしている部分を仕上げていこうかと思っています。


メタリックグリーンなこんなカラーリングも考えてますが、 まあ やらないでしょう^_^;



とりあえず、リアのディスク化は 確定。
また足回り重くなって 加速悪くなりますね。

GG2は非力なパワーをなるべく殺さないように 、下手なオーバースペック改造は やらない方がいいかもしれません。

現状でABSで制御されてるのに強化の必要性って、、、。
となりそうですが、 ディスク化により ブレーキパイプ破断の心配が無くなり 車高をもっと下げられるようになります。


現在考えてる改造内容は
大きいものでは リアのディスク化と イングスバンパーの切り詰め加工。
音響の強化、謎の羽取り付け、ヘッドライト、テールの加工。
くらいでしょうか?
イングスバンパーは20〜30切り詰めて もっと車高下げられるようにします。

この車で走るのはもういいかな? って思うことがあれば、スタンスチックな方向にでも転職しようかなとか。




とりあえず、も少しGG2で行きますので
今後もしばらくよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/12/14 23:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
111213 141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation