• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

インプ復活と試走

プレオで出勤しながら先週からちまちまと インプの補修。

前後ブレーキO/H
フロントバンパー交換
ヘッドライト交換
前後爪おり
ホイール交換
フルード交換


完了。



こんな状態で放置してたから



目をつけられました。



さて、
木曜日にこんな大掛かりな足回り整備を完了させ、
金曜日夜には



後輩二人にインプの運転をまかせ、
初の後部座席。
子供一人、大人三人。
ここまで人数乗ったのも初ですね。
うちの子がGCの後部座席に鎮座したのも初。

初の後部座席は凄く居心地の悪い場所でした。
耳元にスピーカー。排気音もうるさい。せまい。

これは、二人目が出来たら 乗り換え検討事案ですね。






(´-`)






君津まで後輩君のおつかいの助成という形で。

後輩君の親の車の引き上げということなので、詳細は伏せておきます(´-`)



千葉フォルニアで撮影会。



久々に楽しい思いしましたね(´-`)





インプの方は ブレーキO/Hにより、まだエア噛んでるのか、甘い踏み心地になり、奥の方で効くように。
言いようによっては、ふみ具合に比例して効きが強くなるので、調整が効くようになったといいますか。

タイヤもサーキット用17インチポテンザへ変更。

軽を1週間乗り続けてたこともあり、
やはりレスポンスのいいステアは良いですね。

程よいワインディングロードを 程よく走るのが楽しいです(´-`



程度の悪い後期バンパーは 擦り傷をものともしない 攻める姿勢を見受けられます。


あ、攻めると言えば

12/10に ルート16 秋(?)の年内ラスト ケイズサーキット走行会が開かれますので、興味ある方はご参加お待ちしております。
1日貸切、人数まとまれば1万円ほどで走りまくれます。(宣伝)

自分は今のところ 参加できるか否か微妙なところ(^^;

車は 走る前提で仕上げておきます。





そう言えば、気が付いたら走行15万km越しちゃってました。

水平対向エンジン DOHCのタイベル交換は経験しておきたいので、最低あと5万km。
クラッチが保ってくれればいいですねぇ。

ん、クラッチ交換DIY?


(´-`)いやいや





Posted at 2017/11/18 19:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
567 891011
121314151617 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ モロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
クロッコ
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
手ぇ離したら○すで みたいなバイク
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation