• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.のブログ一覧

2018年09月07日 イイね!

gsx250S ツーリングエディション

10年後の8月 ま た出会えるの信じてー

日が沈むのが急激に早くなり、18時では既に暗い。
今年の夏は 暑過ぎて 何をするという気も起きませんでしたね。
ひどい時は天気が良くて気持ちいいはずのバイクツーリングすらする気も起きない^^;


ですが、これからは 少し厚着をして気持ちいいくらいの ツーリングシーズン。
今年は カタナというバイクもあるし、子供もある程度安定してバイクに乗れるようになったし、機会があればぷらぷらしたいですね。



リアボックスにプラス電源とアース線を取り込み。プラス電源は丸ギボシ(メスで4分岐)。
これで、電装品の追加が簡単になりました。
電源はリレーを挟んで、リレー用の電源はテールの電源に噛ませました。
キーオンにして テールへ電気がながれると 電装品のスイッチが入るので、つけっぱでもバッテリーは消耗しません。

リアボックスには アンプを仕込みました。


使う機会はまずないけど、ETC。
ちゃんとバイク用です。
通行料金は軽自動車と変わりません。
間違いなくこれが バイク用のETCが売れない原因だと思います。



バッテリー周辺。
現在充電中。

このバイク、びっくりするくらいスペース無い。
NS50Fのちっこいリアボックスですら恋しくなります。ETCは 車載工具外して搭載しました。



配線這わすためにタンク外してます。



突き出したフォークに ハンドル曲がった純正セパハンを付けてマウントバーとして使いました。
スマホホルダーとオーディオスイッチとスピーカー。
スピーカーは昔のバイクで使ってた防水のやつです。 片方どっか行きました。



スマホホルダーにはUSB端子付き。短いケーブル付けて常時充電しつつ グーグルマップが見れます。

スピーカーはブルートゥース。
スマホやiPadから音楽流せます。


ここまできたらインカムと タンデムベルト(ジャケットタイプ)も導入しようかな。


のちのち ゴープロとかも欲しいですね。


と、なってくると ウェア関係も新調したい。

バイクというものはそもそもが趣味の領域ゆえに 無駄に金がかかりますね^^;





Posted at 2018/09/07 21:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation