• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.のブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

ガレージみや〜1〜

本当は完成してから投稿しようと思ってましたが、あらかた形になったところで 資金的にも意欲的にもクールダウンしてペースが落ちて完成がいつになるのかわからなくなったので投稿します。

中古住宅熱が冷め、車熱が冷めてきたところで、もうしばらくアパートに住もうという考えに。

規模がバイク規格になりますが、道具置ける。作業もできる。そんな小屋を作ることにしました。


建築知識も無い、ただ親が元大工というだけの素人が勢いだけで作ります。




まず、てきとーに寸法取って 資材の概算。
寸法採り、それを図面にうつせて なお必要材料も弾き出せるような人間尊敬します(..)
よく製図検定受かったなというくらい 嫌いな作業。



ネットで見てたら こんなのを作ってる方がいたので 基本的な形はこんな風にしようと参考にさせていただきました。


そして 第一回資材調達
1万5000円くらい?



まずは基礎をブロック分延長。
てきとーに穴掘って てきとーに水平見て(もはや出てない)



なんだかんだ2時間くらいかかる。


さて、次の日



危険予知しとく。



外枠つくる





室外機のとこは ダイソーで1枚150円の板

1番大事なベース。
これを基準に他の材料の寸法取って行く。



波板も現物合わせで寸法採り。






小細工のダボ(もちろんセンターずれます)





日が沈むので終了



余った材料で夜な夜な 部品追加




あらかた形になったところで、
第2回資材調達。
壁になるベニヤ板の寸法を取ります。



ベニヤは切ってもらいました。






ペタペタと

夜なので 必要最低限だけ釘打って仮固定。
ビスは全部手回しドライバー。





仮にバイク。いい感じ。





来たる次の土曜日。
一気に補強。





材料足りなくなって棚が中途半端


ドアはまだなので 殺人現場(仮)

現在3万円ほど。
最終的には3万5千円くらいになりそうです。





夜のバイク整備もそこそこ快適(?)






























Posted at 2018/02/07 23:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

GSX250s カタナ


話は東京オートサロンの前日までさかのぼります。

1月12日〜1月14日の3日間に及びます。

1/12 オートサロン前夜
メルカリ見てたら、ふと目に止まったんですね。
あこがれのカタナが 1ケタ万円で。

東京の人で、 オートサロンで幕張まで行くからその流れで現車確認できる。

家出る前にやり取りしてて、
今夜どうでしょう?
今夜は外出中。明日の夕方には帰ります。
ならば、翌日の夕方お願いします。
それなら大丈夫です。

ということで、 1/13
オートサロンを早めに切り上げて、
今から向かいますと連絡。
すると、 来ると思ってませんでした。今夜なら大丈夫なんですが、、、。

子供を親に預けてたし、不信感も持ったので じゃあまたの機会にと。




し か し、


まあ、スラムダンク全然知らないんですが。

何かに取り憑かれたかのように やっぱ行きますと連絡し、11時の待ち合わせ時間に合わせて東京へ向かいます。

その道中相手から連絡が。

東京まで行けなくなりました。神奈川の川崎に来れますか?

+1時間
余りの理不尽さにUターンしようとも思いました。


し か し、




ジュディマリ大音量で現地へ向かいます
(ジュディマリ流してたかは定かではない)

渋滞にのまれ、日付をまたぎ

1/14現車確認。
本人が使ってる為実働車。


完全に頭いかれてたので、来週引き取りに来ますと 現金即払い。

ここまでの経緯を辿ると、普通の人ならこのタイミングでは払えませんね^^;





そしてその翌週
1/21



きゃりーぱみゅぱみゅ

出発矢先、 異彩なオーラを放つ新車を見かけてしまい、そのオーラに魅了され、普段の車じゃなく軽トラというステルス機の為Uターンまでして眺めてたというのは 内緒の話_(:3 」∠)_

まあ、返却の時間が17時と決まってるので先を急ぎます。
アプガにて 取り置きしてもらってたラダーレールを引き上げ、目的地へ。

今度は東京です。
てか、シガーソケットレスはきつい^^;
この後オフ会覗きに行く予定があるのですが、スマホの電池残量によってはキャンセルでした。



積みます。
ナンバー外して相手に渡して、あとで書類郵送してねと。






慣れない道に戸惑いながら、オフ会の地へ。



きゃりーの自慢をしに。



地元まで1時間20分掛かる。
たぶん20分くらいの滞在でそそくさ退散。

グーグルマップでは 到着16時50分で安心してましたが、
給油と 車体降ろしを計算に入れてなかった。

最速で行動できるよう イメージトレーニングしながら帰路に。


結果 17時1分に返却。
お咎め無し^^;




そんな具合に波乱の引き上げだったGSX250s カタナ



本人曰く 雨の日は滑ります


本人曰く 立ちゴケで、、、


本人曰く、パンクしてますが自走可


フロントパッドも残0で 鉄プレートで止まってました。



わたくしは、ひとりの青年の命を救いました。




ただ、うちにもってきた途端、セルいくら回してもエンジンかからない^^;
配送中に ガソリンビシャビシャになっちゃった?

まあ、すぐ乗れるものでもないので のーんびりレストア感覚で勉強いたします(´ー`)

4気筒、ましてや4ストなんて 全然仕組みわからないですし^^;






そして、バイク置き場兼 工具置き場として、ガレージ設立中です。






Posted at 2018/01/28 23:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

東京オートサロン〜TAS2018〜

東京オートサロン〜TAS2018〜

今年も行ってきましたオートサロン。



トネのレンチセットがあるとのことで、9時〜のところを8時から入場待機列に並ぶ。
真っ先にトネへ向かうも、金曜日のうちに完売したと。
金曜日は 一般特別公開日。
ちくしょう_(:3 」∠)_

まあ、片口のセットもかなりお得。
もちろん買いました^^;

あとは例年のごとく試供品やらあさりに縦横無尽




重くなった荷物を一回車へ置き、イオンに向かう。親から ブレーキピストン戻しを依頼されてたのだが、オートサロン会場内のアストロには無かったので、幕張イオンのアストロへ。



午前中、ケンブロック見に行きましたがすごい人。
諦めました_(:3 」∠)_





以下てきとーにお写真のコーナー

今回は 単焦点と広角持っていってます。

1番はじめにとったやつ。


!?



いびつなインタークーラー、、、。



EJ20。しかも GC8前期のだ。



EJ86

FT86よりもコンセプト通りな気がする86。
抽選の投票はこちらの車にしました。
(決め手はGC8前期のエンジン)









このウィルも発想が素敵で良かったです


































































ごんた屋で買ってみました。





ほかに用事があったため、オートサロンは4時で切り上げバタバタと。



帰宅途中、オートサロンの2次会みたいなので集まってるのかと思ったけど、普通に日曜日の前日乗り込みの人たちだった^^;








さて、最後は皆さんお待ちかね(?)のコーナー。



















なお、厄年発動して 一眼落としたら、ファインダーのとこのレンズがおかしくなったらしく 覗き込んで撮れなくなった。
中でカサカサ何かが動いてるので、レンズ的なものが外れた模様です_(:3 」∠)_










Posted at 2018/01/14 19:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

群馬旅〜イキテカエレルカナ?〜

群馬旅〜イキテカエレルカナ?〜

5連休。2日間出勤。3連休。
その3連休で栃木に行こうか 群馬に行こうか直前まで悩んだ末、群馬に行きました。
土曜日夜出発

もちろん下道。
ついたと思えば赤城山通行止め。しかし、ハイドラ見ると山頂にアイコンある。別ルートだ。









誰もいないので撮影会




頭文字Dにも登場するルートで無事山頂に。
子供起きたので凍死する寸前まで遊ばせました。
手袋忘れたので すぐに寒さに負けて車に戻る子供。




途中、軽く雪壁にダイブ。







夜が明けました。







メインルートからそれたところを散策。





群馬 サファリパークに行ってみる。
(のちに茨城県民は 半額になるクーポンがあったことを知りだいぶへこむ)

バスのみならず自分の車でも入れる。
一方通行ではあるけど、自分のペースで動けるのは良い。
車から降りられないので、友達とかと来れば常識の範囲内でライオンとかが真横にいるマイカーの写真撮れますね。


この手の動物は突進してきたらと考えると普通に怖い。
実際、ライオンに食われたなどという死亡災害もあるようです。














一箇所 車から降りて歩ける 動物園みたいなスペースもあります。



ラクダ でかい



死んだかと思った

一応、係員が 近くに待機しているので 襲われてもすぐに助けてくれる体勢ですが(^^;;















時間帯もあってか、皆さん眠そうである






妨害される。


出口の手前で もう一度回れるようにUターンできるようになってるので、せっかくだからもう一周流して来ました。







ご飯
ヒルナンデス でも紹介されたとか。







子供も寝る時間。
近いので寄り道



往復一本。妙義山。

風景として絶景過ぎる。

豆腐や水の入ったコップは無いけど、寝てる子供を起こさないよう 慎重な荷重移動が求められます。

お店に行ったら、
ステッカーですか? と。
走り屋に見られたのか、ステッカー目的で寄る人ばかりなのか。
気さくなおばあちゃん。
なかなか良いコースでしょ?と。
この人も走り屋なのだろうか、、、。?







帰りも5時間ほどかかるので、時間に余裕を持って帰路につく。




2018年始まってすでに 3回給油。

燃費のいい車に気がうつりそうです_(:3 」∠)_











Posted at 2018/01/08 11:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます2018年を無事迎え、無事連休が終わろうとしています。
何してるの方でもちらっと投稿しましたが、改めて 皆さん明けましておめでとうございます。


前回は さすがに厳しいなと断念しましたが、今年は行けるかな?と 子供と一緒にカウントダウン成田山。
40分くらい列に並び続け、 2018年1/1を迎え お参り。
数年感使い続けたお守りも返却し新調。








おみくじは 見事に大吉


うちの子は 吉かなんかでした。

今年は厄年らしいので少しは加護になるかなと。


その後は実家の方へ戻り仮眠。
1/1のチラシを眺めて 買い物の計画を練ります。

そんな中、ふと ファクトリーギアが気になり携帯で調べてみると、1/1 10時からセール。
時既に9時半。

まあ、ダメ元で そこら出掛けたい妹連れて柏まで。


柏高島屋行ったら 1/2から。
さすがに妹の予定潰れるのもあれだなと、セブンパークアリオにぶん投げ、自分はのんびりと工具閲覧。

お目当ての物は売り切れてましたが、店員さんに確認してみたら、ケースはないけど単品の物をセットにしてセール価格でいいよと。


Deenのフレックスギアのセットが定価の半額以下で買えました。



そんでもって妹を 船橋のららぽーとに輸送。
あの渋滞見たら とても車を停めようという気にはならなかったので、 その辺でぶん投げて 自分は近所散策してました。



夕飯は 初ステキな宮

そんな2018年初日。



1/2
色んな店で新年セールが始まります。

今年は特にめぼしいものがなかったので、開店してからのんびり散策。
2カメラくらいあるドラレコ欲しいなとか ETC2.0欲しいなとか タッチパネル式のナビ欲しいなとか。

そんな考えを持ちつつも 工具入れしか買ってないですね。




兼昼飯で鹿島神宮参拝



兼写真撮り


広角は 目で見てる範囲よりも広く撮れるのでズボラには最高です。
一方単焦点はだいぶ離れないといけないので^^;







そして初海を見に行きました



こういう場面は 広角レンズが生きる。








こういうのは単焦点で



色味が鮮やか。



突如はじまる撮影会
うちの子乗り気。






ついでに月。
ピンボケた


そんな1/2





さて1/3


スタッドレスを引き取りに印西へ。



子供の昼寝の間に交換



スバル純正16インチは干渉して付かないし 5ミリスペーサーはホイールと一緒に盗まれたしで 20ミリスペーサー。



それでもOK



地元は雪降らない地域なので、雪降る地に遠征したくなった時の為の作業です。




その後は明日からの日常の為にペース作り。
3日ぶりに米炊きました。

さて、これからまた 頑張って行きましょう。







これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
















Posted at 2018/01/03 21:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation