• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

2泊3日の家族旅

3日間にも及ぶ家出旅。
記憶も曖昧になりましたので 画像を参考に手短にまとめます。








土曜日午前中
インプの整備
プラサフ(1缶じゃ足りなかった)と、ホーンの交換









地元の花火を見てきました。

そこから家に帰り、 旅の準備。
夜9時頃から出発。





鶴岡八幡宮付近に行き、朝温泉の予定でしたが、 時間帯も丁度いい感じで 大黒が賑わってるという情報を得たので行ってみた。



大黒ポイントは リアホイールのピカピカのみ。PA入る時に 不正改造車取り締まりみたいな警告出てたから 電源線むしってしまいました^_^; 足元で配線してるので。 大黒様に 線を仮固定して光らせてます。




完全に個人の予定で 来ちゃいましたが、痛車による機嫌取り成功^_^;



お呼ばれしてないですが、隣に
(申し訳ないです)


時間の方は 日付をまたぎ 20日 。




US系の丸目ワゴンもいました




しばらくすると、 近くにお住みのれねさんがかけつけてくれました( ゚д゚)



解散後、鶴岡八幡宮付近のコンビニで仮眠


2時間ほどで目が覚めます。時刻は5時。

蚊もあまりおらず、窓を開けてれば涼しい。 車中泊快適な時期で助かりました^_^;

温泉の予定でしたが、 近くに余りなく、時間も合わないのでキャンセル。

しばらくここで 行動計画をたてる(まさにいきあたりばったり な旅)





とりあえず大仏さん









お次に












鶴岡八幡宮











切り通しを歩きで登り、銭洗弁天




じゃぶじゃぶ




そして小町通りでお昼
生しらすが 切れてたのは残念^_^;





家族旅に 個人の趣味を入れるのはなんですが、
アップガレージに寄らせていただきましたm(_ _)m

本当はいろいろ巡りたいけど、的を絞ってGTパーツ館、ライダース本店。

GC8のシート発見。
ちゃんとした目的がありまして、 GDB純正サイドステップを入手。




旅の疲れを解消
順番が変わりましたが、温泉へ

夜8時過ぎました。 これから中華街


夕飯 寝ててくれたので助かりました^_^;



時間が遅く、店が閉まり出す。 賑わいもいまいち^_^;










横浜をぷらっとし 帰路へ





仮眠のつもりが 朝になりました。
帰る気でいたのですが、 場所はまだ東京。










結局都内観光^_^;



なんだかんだでいい時間に。



半日予定が1日つぶれ、
さすがにきついなと 少し高速を使い帰宅


酒々井PA



自販機で160円なり


下道におり、成田の100円寿司を食べ、ようやく我が家へ。











せっかくの機会だからなるべく思い切ってやりたかったので、 部品等売って貯めた お遊び金も崩しましたが、 苦労してたどり着いた弁財天で清めたので、 やがて幸福がおとずれるでしょう( ̄▽ ̄)

滅多にこういうことはできないので、家族の気分転換になればそれでよし^_^;



明日はサーキットオフ
早めに休みましょう>_<

洗車のため 早めに起きねば
Posted at 2015/09/21 20:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

旅計画





ばりばり通勤二日目

加速感には 慣れましたが、 不具合が表に出てきました。

・コックオンで放置していると、オーバーフロー。タンクのコック取り付けビスからも若干滲んでる。
・6速全開のあと スロットル緩めると全く吹けなくなる(ガス欠みたいな感じ)

キャブですね^_^;
油面調整どうのよか、もしかしたら フロートバルブがダメなのかも、、、。

停車時はコックオフを気にかけていれば あまり問題はないのだが、
時間がある時にまたキャブを見てみよう。

90は出るウィリーマシン。
初日でスクーターに戻りたくなりました^_^;

次は250ccスクーターかなぁ?

少しずつきれいに仕上げていきたいと思います^_^





さて、 今週末のシルバーウィーク
家族旅で 横浜方面に行く予定です。
が、 「鎌倉」 「温泉」 「中華街」あと個人的に「アップガレージ」 「大黒PA」という 目的地はあるのだが、 計画が全然^_^;

鎌倉、中華街、アップガレージ(GT館、ライダース本店)の位置は丁度三角関係^_^;

夜に中華街、大黒を当てはめ、朝から鎌倉として、、、。

んー 難しい(-。-;

こないだの筑波山の時みたいにならぬよう、しっかりと計画していきましょう。




土曜日夜から出て 朝に鎌倉
その辺ぷらぷら 営業時間内にアップガレージ寄って その後中華街に向かい 12時前に大黒へ。

後半が こないだの一人旅チックになっているが^_^;

そのままどこかで休憩し、 月曜日東京に少しいるのも可能なんだけど、 ちときついかな?^_^;

火曜日は サーキット。
朝6時頃から出発の予定に。

23日は体力回復の予定。


それからは早急に インプを走り系から見た目系に変えなくては^_^;


Posted at 2015/09/16 21:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

公道デビュー




自賠責をスーナーからTZRに移動してもらい
(平日じゃなきゃできないので 頼むしかないです)、
TZRいよいよ公道デビュー。




デビューついでに ガソスタへ給油と空気圧の調整をしに行きました。

ガス欠でエンストして
あれー?ってしばらく見てたら 道路が滲んんでる。
オーバーフロー^_^;
とりあえず停車時は コックオフで 対処しましょう。

しばらく走って、
またまたスクーターの需要に気付く。
まだ慣れてないからか、安心感が全然違う^_^;



パワーバンド入れずに走ってると まだこんな速度? って感じだけど、
パワーバンド入れて走ると、もうこんな速度!? てな感じ。
こんな野蛮なものを 原付という区画におい
といていいのでしょうか?^_^;

取り回しの方は セパハンなので
切り角が無く、低速でバランス崩すと タンクとの間に手挟んで倒れそうになります(*_*)



さて、 黄色ナンバーの恩恵をいただいて、 ばりばりしましょう( ̄▽ ̄) 明日の通勤がびみょーに楽しみ


Posted at 2015/09/14 22:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月11日 イイね!

不調

少し前の 全身硬直事件以来、 ボロボロになってきてます^_^;







痛いの苦手な人の為に 軽くぼかしています。

パン切り包丁(のこぎりみたいなの)手入れしてたらズバっ。

しわみたいな線 全部切り傷^_^;
結構深くて、血だらけになりました。





そこそこぼかしています。

挟んで 爪が先の方だけですが浮きあがりました^_^;
激痛により使用不可。
2日経っても 若干血がにじみます。
余り洗えないので 汚いのはご勘弁^_^;


そして今日は リンパが腫れ、熱が出る予兆が。
わたくし、具合悪くなる時は 喉からはじまります。


厄年か ってくらい不運続きですね。

雨で インプのインナーフェンダーは吹っ飛んだし、

スマホは2日連続で水没。2回目で死亡。



宝クジでも買ったら 逆に大当たりしちゃいそうなくらいついてないですね^_^;





明日は やりたいことがあるので 早めに寝ることにしますm(_ _)m
疲労も溜まっているので ゆっくり休みましょう(。-_-。)
Posted at 2015/09/11 22:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月06日 イイね!

筑波山登頂

TZRのリアブレーキ整備を午前中行い、昼からは時間が空きました。

どこか出掛けたい病が発症し、どこか連れてってコールが鳴り出し、
お決まりの昼からお出掛けモード。

どうせ出かけることになるなら、前日にでも計画しとけば 余裕を持って出掛けられるんですけどね^_^;


昨日、テレビでつくばのことやっていたのと、最近 ようやくワイスピを見始め、昨日3の峠シーンを見た影響かお山意欲が^_^;

こちらは 昼から雨予報。
つくばは夕方まで持つ予報。

早速準備し、 家を出たのは昼1時過ぎ。3時までにつつじヶ丘目標。
タイベル交換後の慣らしの意味合いも兼ねてお山を目指します。
とりあえず、慣らし中にも関わらず ぶん回したら、 重さにびっくりしました。全然回らない^_^;
ベアリング類のグリスがまだ馴染んでいなく硬いのでしょう。


途中ぱらつきもありましたが、天気はなんとか曇り。

GG2顔なのに 譲ってくれる前方車達^_^;

あさひ駐車場にて 見覚えのあるWRブルー2台と、、、 もしかして、ぶたさん!?を発見。
そういえば第1週日曜日か^_^;
招集はかかってないのに なぜか集まる団体。

隣からは悲鳴。後ろからは寝息。
タイヤが鳴かないよう 控えめに走りました。ギアは1つ上の3速。
個人的には あまり攻め込まない 余裕を持った走りの方が好きですね^_^;
インプのことをまだ信じてあげられない自分がいます。上達の為にはまだまだハイグリップは 要らないですね。
腕ではなく、グリップに依存した走りになってしまいそう。

そんなことをかんがえつつ


つつじヶ丘到着


はだしの やん

これ、登山するのー? な天気ではありましたが、 勢い任せで登っちゃいます。
現状で雲の中だよーな天気でしたが^_^;


がまさん



おばちゃんも頑張ります(;゜0゜)

開始数分。意外に急な道に 結構後悔。
小学生以来の登山でしたが、こんな急だったかなぁ^_^;と


バテみやさん^_^;

この天気は不幸中の幸いか、あまり気温も上がらず助かったとも言えます。
雨もぱらついてきまして、 10kgの重り(画像左)が結構きつい。
しかし、ここまできたら もう引き返せませんよ(>_<)





これが噂の弁慶七戻り
下り側から見ると結構怖いですよ^_^;
いつか 本当に落っこちる日が来そうです。

1時間20分
女体山山頂やー(なんも見えん)





帰りはロープウェイ(財布忘れて 後払いになりました)
そして相変わらずなんも見えん。
秋にリベンジするしかあるまい( ̄ー ̄)

あ、




いやはや、小学生の時は 全然疲れたという記憶がないのですが、これが歳というやつなんですかね?^_^;
弁慶七戻り以降は 見覚えのある道が何箇所かありました。飛んで走って 登っていた記憶しかありません。引率の先生とかも、かなりこたえていたんでしょうね^_^;
校長だろうがなんだろうが御構い無しに。
学校の先生も 体力いるなぁ と思った登山でした。







昨日のテレビ。


そういや、ひまわりが咲いとるらしいですじゃ(;゜0゜)



Posted at 2015/09/06 22:26:26 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ モロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
クロッコ
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
手ぇ離したら○すで みたいなバイク
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation