• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年5月15日

流用加工 ルーフスピーカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ポンコツムーブからのいただきもの。
親戚が車乗り換えの時に 授かろうと思っていたものをゲット( ̄▽ ̄)

ただ このまま付けても面白くない。
スピーカーのグリル内に 音連動のLED仕込んで 高性能のスピーカーに交換したら 面白そうだ。
と、ばらしにかかりました。
2
この状態で いったい何カ月放置されていたのだろう( ̄ー ̄)

LEDテープの色は? どう光らせる?音連動?流れるタイプ?
スピーカーは何入れる?

ビスが多くて バラすの結構めんどいんで 悩みまくりました。
3
ノーマルは 青いネオン管が入っていて、本体横のスイッチで青く光ります。
ネオン管を基盤ごとポイして、ピンクのLEDテープを仕込みました。

ここは常時点灯です。
4
部屋の片付けにあたり、かなり邪魔なので 仕上げてしまえと急ピッチ。

去年8月に分解し、今年の2月 LED仕込みが始まりました。

RGB 点滅LED(通称レインボー)を真ん中に配置し、周りは白の常時点灯。ぐるっと囲むと ミラーに映って目障りそうだから、
ミラーから見えない影になるところ半周にLEDテープ。
5
配線は 本体のイルミスイッチに繋ぎ、
こんな感じになりました。
目障りな時はスイッチで消せます。

なはずが、配線ミスか カプラーから電源入れても点灯しない。


これでまた放置( ̄ー ̄)
6
2ヶ月後くらい。
また部屋の片付け中邪魔に感じ 作業にとりかかる。
配線の見直し、カプラー側からの加工をし、正常に点灯。
7
リアのシートベルトのとこの内張りの隙間に 取り付け部を無理矢理差し込み 何気固定されました( ̄ー ̄)
後日、しっかりと取り付けしたいですが、いつになるやら、、、。
電源は フロントから取ってきて、リアスピーカーの配線を伸ばし接続。
純正リアは 配線接続してません。

音質向上 夜はきらきら。
後部座席に乗る人は 真上から音が出てくるので 臨場感抜群 クラブ気分です^_^;

分解からここまで 8ヶ月くらいでしょうか?( ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation