• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳丸の"てんすけ" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2016年2月6日

ワイパーリンクの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
てんすけで雨の日のドライブは憂鬱です。
ワイパーを動かすたびに「ガコッガコッ」と結構大きな音がします。
しかもあんまり拭き取れないし、手動完結ワイパーだし、、、。

なんだかにゃー。
2
助手席側のワイパー軸の部分です。
外側のネジ部分が削れちゃって、ガッタガタ。

交換方法をネットで調べたけど、全然でてこないし、部品は生産中止みたいだし、結構そのまま放置していましたが、我慢出来ないレベルになってきたので、うまくいくかどうかわからないけど、試しにやってみました。
3
SJ10はインパネのメーターを外してやれば、それほどワイパーリンクを外すのは難しくありませんでした。

左がSJ10純正、右がSJ30用、ちょっとした加工で交換ができるかなと思いましたが、リンクの長さジョイントの形状等色々ちがっていてこのまま使うことはできそうにありません、、、。
4
そこで、ワイパー軸のみ使うことにします。
これはリンクプレートにローレット加工して強力にかしめているので。旋盤を使って慎重に取り外しました。

ここまでで結構、時間はかかっています。
5
SJ10のリンクプレートに軸を溶接して完成です。
取り付けてみると、スムーズに動きました。
ヤッホーい!

今回はなかなか細かい作業でした。
純正部品が出ればそれほど難しい作業ではないかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 車検前のワイパーブレード交換(3本)

難易度:

186483kmワイパー交換

難易度:

ウィンターブレード交換

難易度:

DPR製エアロワイパー装着!!

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ウィンターブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

芳丸(よしまる)です。適当に更新していこうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー てんすけ (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーに乗っています。 現在「詫び寂び」がすごいスピードで進行しています。この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation