• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f_326の愛車 [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2017年6月17日

STAGE1(コンデンサー)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
製品説明には、「24金メッキ端子&ノイズ除去装置を採用し電気抵抗の軽減と共に更なる効果を期待できます。全回転域(低速、中速、高速)を補う3種類のコンデンサーを使用しています。(470μF、1000μF、4700μ)」とあります。

以前、これにアーシングも出来るSTAGE2を取付ていたところ、週末以外は乗らなかったのに、バッテリーを交換することなく、4年半乗り続けても、バッテリーがおとろえなかったのは、これのおかげかと思い、今回も付けました。

2
ボルボのバッテリーは、トランク内のスペアタイヤの脇にあります。

今回納車にあたり、新品のバッテリーが取付られております(^^)
3
作業は、簡単です。
10mmのレンチでマイナスとプラスの端子のナットを外し、取付て、両面テープでバッテリーに貼り付けて終了です(^^)


この位置にバッテリーがあるので、アーシング付きは断念しましたが、効果は期待できると思います(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアロックアウターハンドル交換

難易度:

ミッション交換 2度目^_^

難易度: ★★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

AGMバッテリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日もディーラーなう。
オイルプレッシャーセンサーの交換の為に入庫です(^^)」
何シテル?   12/10 13:08
f_326です。 R170を処分してから、ボルボS60に乗ってましたが、オープンカーの楽しさが忘れられず、あれこれ探して、今回、2008年式のBMW 33...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年式 前期のE93です。 最近は、月に2回位しか乗っていませんが、オープンド ...
ボルボ S60 ボルボ S60
H30.5.9 E93 へ乗換えの為、手放しました(^^;; H29.6.15から ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2003年式のSLK320 2012年11月末に購入しました。 2017年4月29日、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation