• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

水陸両用ユンボ!?

水陸両用ユンボ!? 松川浦内の瓦礫の撤去も少しずつですが確実に進んでいます。

そこで活躍している重機のひとつがコレ。
災害復旧の現場では様々な建設機械が稼働していますが、これは変わり種です。

クローラー部が大きなフロートになっていて、湿地や松川浦のような干潟、浅海での作業が可能です。
松川浦の水深は0~3m程度ですが、大型の浚渫船が入れるのは一部の航路のみです。
干満の差も大きいので、干潟の上での作業にはこのような特殊車両が必要ですね。

完全に浮いた状態でもクローラーでの移動が可能ですが、速度はかなり遅いです。クローラーに加えてアームとバケットで水を引き寄せるように漕ぐ様子も見かけましたが、これもあまり効率的ではないようです。
従って、大きく移動する際には、タグボートなどで曳航するようです。

しかし、水陸両用となると建機の免許のほかに船舶免許も必要なのかな???

今後も松川浦を元通りにするため活躍を期待します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/05 13:01:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

フィアットやりました。
KP47さん

首都高→洗車
R_35さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月5日 17:36
お久しぶりです!

泥上掘削機ですね。
場所的にM原建設じゃないでしょうか(笑

ワタシも霞ヶ浦で使ったことありますが、
車両系建設機械の免許だけで乗れると思いますよ。

今はどこの港でも水上機械が大活躍ですね!
コメントへの返答
2011年10月5日 21:08
ご無沙汰してます。

正式にはそんな名称だったような・・・
松川浦には複数業者が入っていて、確かM建設とO建設だったような?

あら、搭乗経験があるんですか!?
やはり建機の免許でOKなんですね。
でも不安定で操縦が難しそうですね。
2011年10月5日 18:23
こんばんは
ゆん★さんが 水陸両用になったかと思いましたw
便利な 重機が あるんですねぇ。
コメントへの返答
2011年10月5日 21:11
おばんです!

ご本人が聞いたら(笑)
パワーショベル、バックホー・・・色々呼び名はありますが、何となく。

まさに松川浦のような場所のための建機です。
ワタシもこの震災で初めて見ました。
2011年10月5日 20:26
こんばんわぁ^^!

底引き網で、一気にがれきを回収するって言う訳には
いかんのですね。。。

せやけど、今の機械・道具を何とかひと味加えて、
使っていく、技術者の考えって素晴らしいものですね!!



コメントへの返答
2011年10月5日 21:31
おばんです!

水深が浅く、干潮時には干潟になる場所もあるので大型の船は入れないのですよ・・・。
それに瓦礫と言っても、建物や車、護岸ブロックなどなので、重機でないとね・・・。

ほんとにすごい発想ですよね。
まさかユンボが単独で水上を移動できるなんて・・・。
必要は発明の母!

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation