• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

アイソン彗星

アイソン彗星 今年の下半期を振り返って

第3弾は「アイソン彗星」です。

大彗星になると予想されていたアイソン彗星。

私も11月中旬から早起きして見に行っていました。

観測場所はいわき市内の豊間海岸です。
津波被害で家屋がないため、(被災者の方には申し訳ないですが)街灯りが無く、アイソン彗星を観測するには絶好のポイントでした。

私が最もよく観測できたのは、11月21日の5時前後です。
夜明け前の東の空に、その姿を肉眼でも確認できました。
写真は水星と同じ視野に収めたショットです。
D7000 105mm F2.8 ISO800 10秒露出(3コマコンポジット)





拡大写真






・・・しかし、ご存じのとおり
残念ながらアイソン彗星は近日点通過の際に分解消滅してしまいました。

多くの天文ファンが落胆したように、この私も・・・
実はアイソン彗星に備えて単焦点の標準レンズを購入していたんですよ・・・。
大彗星って事で、尾の長さ(角度も)かなりになることを予想してましたから・・・。

まぁ、明るい標準レンズなので使い道には困りませんけどね。
また次の大彗星に期待しましょう。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2013/12/29 23:57:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 18:20
アイソン彗星は残念でしたね。

近日点通過してから撮影しようとしてたので、撮り損ねました(泣)
コメントへの返答
2013年12月30日 21:37
ホント残念でしたね。

やはり近日点通過後を狙ってましたよね。

私も本番の練習と場所探しのつもりで11月にも見に行っておいてよかったです。

このために機材を準備した人も多いでしょうね。
2013年12月30日 23:25
すごいですね!これだけアイソン彗星見えていたんですか!!
でも残念ですね~。

ちなみに私もD7000は持っていて、かなり使い込んでいますよ♪
コメントへの返答
2013年12月31日 20:46
肉眼ではやっと確認できる程度でしたが、撮影するとしっかり尾まで写りました。

ホント残念でした~。

D7000はいいカメラです。
でも、なかなか機能を使い切れないですね。

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation