• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

スタッドレスタイヤを新調しました。

スタッドレスタイヤを新調しました。今まで履いていたスタッドレスタイヤは5シーズン使用し、溝はあるものの性能の低下は否めないので新調することにしました。

タイヤの選択ですが…
今年から磐梯高原勤務となり、スキー場の目と鼻の先まで通勤しています。
冬は標高差のある雪の峠道を毎朝毎晩走ることになるので、安全を考えて今回は性能最優先です。
今シーズンはブリジストンもヨコハマもニューモデルが発売され、どちらも大幅な性能アップがうたわれてますが、どうなんでしょうか?
サイズはスバル推奨の215/50R17です。
見積りをもらったところ、ニューモデルはどちらもお高いです。
ここはより安心感をとってブリジストン BLIZZAK VRX3にしました。
Posted at 2021/09/22 12:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

レヴォーグが2回目の車検でした。

レヴォーグが2回目の車検でした。南東北も梅雨入りし、あいにくの雨ですが、レヴォーグの2回目の車検でした。

早いものでレヴォーグに乗り換えて5年になるって事ですね。

新車購入時に点検パックに加入したので、この4年半の車検や定期点検の基本整備費用は含まれていました。
この先もDラーにお世話になろうと思っているので、継続して点検パックに加入しました。今回の車検から次回車検前までの定期点検整備費用を前払いです。2回のエンジンオイル&オイルフィルターエレメント交換や車検整備時のエンジン内部洗浄もメニューに入っているので、結果的にはお得です。



今回の点検整備の内容は、
法定24ケ月点検
アイサイト診断
コンピューター診断
エンジンオイル&フィルター交換
(SUBARU SN 5W-30)
ブレーキフルード交換
燃料システム清浄剤
オイルライン洗浄スラッジナイザー
タイヤローテーション

追加整備はリアのブレーキパッド交換だけです。
高速道路走行が多かったとは言え12万km走行しているのにフロントのブレーキパッドの残厚は6mmもあります。
今どきのスバル車のブレーキパッドはリアの方が交換サイクルが短いそうです。(スポーツ走行などハードブレーキングを多用しなければ…でしょうが…)

昨年10万kmメンテナンスを済ませているので、今回はその他は特に問題なし。





代車は今回もXVでした。SI-DRIVE無しのX-MODE付きなので1.6i-Lかな?
ほとんどDラーと自宅の往復だけでしたか、ホント乗り心地が良く、ボディ剛性の高さとフロントの軽さから車高から想像するより良く曲る車です。

車検が終わったレヴォーグでの帰り道はVMG Ç型のビル足がいかに硬いかを再確認しました(笑)
Posted at 2021/06/20 22:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月09日 イイね!

猪苗代湖の湖上にて

猪苗代湖の湖上にていつもの天鏡クルーズではなく、今回はお仕事でした。

晴天が続いてますが水温は冷たいです。

梅雨入りはいつになるのか?
Posted at 2021/06/10 12:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

新調したサマータイヤに交換! for HOBBY?!

新調したサマータイヤに交換! for HOBBY?!職場のある磐梯高原でも桜が開花し、2週間先までの天気予報を見ても積雪の心配は無さそう。

今日は雨模様でしたが、3月初めに購入し、ホイールに組み換え済みだったレヴォーグの新品タイヤへの交換を行いました!

間もなく2回目の車検を控えていますが、タイヤ脱着ついでに自分なりにショック、ドラシャ、ブレーキパッドなど確認しました。特に問題は無く、融雪剤の塩害による下回りの錆も大丈夫のようです。



新調したサマータイヤは………


YOKOHAMAのADVAN NEOVA AD08R 225/45R-18(標準サイズ)です♪




VMGレヴォーグのハイパワーとシャシー性能に対して純正装着のDUNLOP SPORT MAXX 050は時折役不足を感じる事があり、履き替える時は、よりハイグリップなタイヤにしようと思っていました。

しかし純正が思いのほか5シーズンで7.6万kmも保ったので、ようやく交換となりました。

折角の機会なので後悔の無いよう、タイヤの新調は思い切った(振り切れた?)選択をしてみました。

サーキットを走る訳ではないですが、とにかく気持ち良く走れる事を最優先に考えました。


また、外したスタッドレスタイヤも5シーズンで通算42,494kmも走った割に摩耗は6分山で、まだプラットフォームも出ていません。



ハイグリップタイヤでもそれなりに保つのでは?との淡い期待があるのと、近所のショップが破格の値段を出してくれた事も背中を押してくれました。

それにしても、NEOVAはいつの間にかfor HOBBYってカテゴリーのタイヤになってたんですね(笑)
Posted at 2021/04/17 22:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年04月03日 イイね!

タイヤ交換2台!

タイヤ交換2台!市街地はもう雪の心配は無いだろうって事で、奥方のキャストと義母のデミオの2台分のタイヤをスタッドレスタイヤからサマータイヤに交換しました!

油圧シザーズジャッキ、電動インパクトレンチ、トルクレンチ使用で、交換自体は2台合わせ約50分で完了。

デミオの方は空気圧が落ちていたのでGSで充填して終了!

残るレヴォーグは職場が雪国なので、もう少し様子見かな。
早くニュータイヤを履きたい!!
Posted at 2021/04/03 23:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation