• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

片貝まつりに行ってきました!

片貝まつりに行ってきました!7年ぶりに片貝まつりです。
今年はコロナ明けで4年ぶりに制限のない開催と言う事で、桟敷で観覧してきました。

地元の鎮守、浅原神社の秋季例大祭に奉納する地元密着の花火大会ですが、尺玉以上の大玉の花火が多くを占めるので、見応えがあります。



※桟敷は三脚禁止なので、今年はスマホでちょっと撮るだけでした。

地元の同級生が厄年や還暦など人生の節目に奉納する特大のスターマシン、昼も含め2日間で6発も上がる三尺玉、更に世界一の大きさを誇る正四尺玉はここでしか体験できないものです。

正四尺玉は夜空いっぱいに広がる大輪の見事さもさることながら、一帯の空間を゙震わす衝撃波は花火大会ではここでしか体感できないもので。

10日2発目の三尺玉は打ち上げかうまく行かず、地表付近で炸裂したようですが、職人さんはじめ、周辺に被害がなかったようで何よりでした。





観客としてはドキドキしましたが、山の上を半球形に覆うように開いた大きな花火もなかなか見ることのできない貴重なものでした。

伝統ある片貝まつりも、昨今の社会情勢を゙踏まえ、来年から9月の第2金土曜日に日程変更となるそうで、より観覧に出掛けやすくなりそうです。



Posted at 2023/09/11 21:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

今年も桃ざんまい!

今年も桃ざんまい!今年は気温が高めで推移したためか、桃の収穫も一週間ほど早まっているそうですが、今年も元同僚の実家から家庭用の桃を大量購入してきました!

今年も開花の早期化と遅霜の影響で形の悪いものが一定数出るそうで、それらを割安で分けて頂いてます。

家庭用のと言う事で、緩衝材は一切なし。運ぶときは運転に注意が必要です。

ここ数日天候も良いため、食味は最高です。献上桃と遜色なく、最高に甘くて美味しい桃です!
Posted at 2023/07/27 22:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

久しぶりの猪苗代クルーズ

久しぶりの猪苗代クルーズ三連休の中日、久しぶりに猪苗代湖でヨット&水上バイクに乗ってきました!

コロナが5類に移行して、晴天に恵まれた三連休とあって、猪苗代湖はいつになく多くのレジャー客が訪れていました。
Posted at 2023/07/27 22:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月25日 イイね!

真央ちゃんのアイスショー

真央ちゃんのアイスショー備忘録

義妹の誘いで浅田真央ちゃんのアイスショー「BEYOND」仙台公演を見に行って来ました。

フィギュアスケートを生で観るのは羽生結弦君が頭角を現した2012年のNHK杯以来、そして初めてのアイスショーです。

競技とは違った華やかな演出が見応え満点でした。
そして各演目が物語仕立てになっていて、セリフの無いミュージカルのような感じて見ていて引き込まれました。
座長の真央ちゃんは現役選手の頃の3Aのイメージが強いですが、「BEYOND」では伸びやかなスケートだけでなく、演目によって滑りや表情が変化し、凄いなと思いました。競技では見られないリフトもアイスショーならではで素晴らしかったです。
また、真央ちゃん以外の10人のスケーターにも、それぞれ見せ場が用意されているのも良かったです。


Posted at 2023/07/27 22:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

今度は下関へ

今度は下関へほんの2週間前に弾丸ツアーで旅行したばかりですが、今度は出張で山口県下関市に行ってきました。仕事は土曜日午後の会議でしたが、距離が距離なので前泊後泊での出張でした。




往復とも交通手段は新幹線。飛行機はそれぞれ空港からの移動を考えると料金が高い割に大きなメリットが無いんですよね・・・。



下関は学生時代を過ごした思い出の地でもあります。この機会を利用して20数年ぶりに母校を訪ね、恩師と会ったり、非公式ですがリクルート活動もしてきました。母校は施設が新しくなり自分の学生当時とは様変わりしていましたが、周辺の町は昭和の佇まいを残しており、時間が止まったような感覚もありました。


会議は関門海峡に面した唐戸魚市場が会場だったので、午前中は早起きして海峡周辺を散策しました。









関門橋や赤間神宮など学生当時と変わらない風景がある一方で、埠頭周辺には海峡ゆめタワーが出来ていたり、水族館も移転整備されていたり、唐戸にもカモンワーフ(臨海商業施設)があったりと、30年の時の流れを感じざるを得ない変化もありました。


ついでにたまたま寄港していた練習帆船「みらいへ」も見学できました。


今回の会議の主題は「トラフグ」。
近年、水揚げが急増している福島県の現状について情報交換をしました。


もちろん?懇親会でもトラフグ料理を堪能しました。



当地の関係者ともつながりができたので、また訪問できる機会があれば嬉しいですね。
Posted at 2023/07/04 21:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation