• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2006年12月03日 イイね!

NISMOフェスティバル

NISMOフェスティバル日産乗りの友人に誘われて、富士スピードウェイへ行ってきました。

行くのを決めたのは金曜の夜。相変わらずの即決、即動です(汗




白河市の某所を午前2時出発だったので、自宅を出たのは午前0時30分でした;
友人の車に4人乗車で高速道を現地へ向かいましたが、東名に入ってから、それらしい車が続々と御殿場方面へ向かってました。
足柄SAで時間調整(仮眠)&朝食を済ませてから現地入りすると、駐車場は日産車ばかり・・・。それもGTR率が非常に高いです。あれだけGTRが集まるイベントは他には無いのでは?と思いました。



イベントのメインは、何と言っても様々な車のサーキット走行!!
マーチカップのエキシビジョンや旧車による模擬レースのほかGT+S耐+歴代ルマン参戦車等の混走などなど、見所満載でした。

今日の富士は、時折冷たい雨が降る空模様で、路面温度が低く、若干ウェット状態であったことから、難しいドライブだったようで、ドライのような、全開走行は見られませんでしたが、微妙なマシンコントロールなどをみることが出来て、楽しいイベントでした。

現在、中国の選手権を戦うTIDAのレースカーもデモ同行を行いました。音も走りも街で見かけるTIDAとは一線を画すもので、衝撃的でした!!

マーチカップでは、チャンピオンである、この方がGTで活躍するプロドライバーを相手に、「抜きつ抜かれつ」の楽しそうな?バトルを繰り広げていました。



帰りの混雑を考慮して、少し早く会場をあとにしましたが、自宅に到着したのは日付が変わる直前でした。
12月ということもあり、それなりの装備をしていったのですが、予報より気温が低く、陽もほとんど射さなかったことからスタンドでの観戦はとても寒かったです。

Posted at 2006/12/04 01:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年09月10日 イイね!

世界一、正四尺玉!!

世界一、正四尺玉!!昨日から今日未明に掛けて、友人3人を連れて新潟県小千谷市に「片貝まつり」奉納煙火を見に行ってきました。

ここ数年は毎年見に行っているので、観覧場所の穴場は判っていましたが、今年は週末に重なったこともあり、例年にない人出です。ベストポイントを確保するのに少々苦労しました。(今年は4人だったので、そのせいもありましたが・・・)

ここの奉納煙火(花火大会)は尺玉がほとんどを占める大玉主体の花火です。中でも目玉となるのが世界最大の正四尺玉!! その名のとおり直径120cm、重量420kgの超大型花火です。世界広しと言えどもコレが見られるのはココだけです!!
今回も無事打ち上げに成功しました! 発射時の地響き、炸裂時の火花の大きさ、密度、そして衝撃波!? どれを取っても他の花火大会とは一線を画す奴迫力です。

その他にも今回は正三尺玉3発や、尺玉が50発?くらい入った超特大スターマインもあり、見所満載でした。

初めて連れて行った友人達も、感激しており、「コレを見ちゃうと、他の花火が見られなくなっちゃうな」などと言っておりました(笑)


Posted at 2006/09/10 22:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年08月03日 イイね!

大花火大会

大花火大会今日のお出かけ先は、長岡市でした。
目的はもちろん、
「長岡まつり 大花火大会」

休みが取れれば、毎年行ってます。
しかも一人で…(-_-)

午後だけ休み取れば行けるんですが、今回は所用があったので1日休暇を取りました。

さて、本題の花火大会ですが、今年は長岡市市制100周年って事で盛大に行われ、平日にもかかわらず、ものすごい人でした(^^;

長岡花火の目玉は何と言っても、三尺玉!
今年は2発上がりました。いつもながらの光と音(衝撃波)のド迫力に感動の嵐でした!!

フィナーレを飾った「フェニックス」は災害復興支援花火ですが、これまた大迫力で、1600mにわたって11箇所の打ち上げ場所を設けての超超特大スターマインです!しかも尺玉をふんだんに交えており、まさに空一杯に広がります!!ここでしか見られないですね(^o^)

少し残念だったのが、二尺玉が打ち上げに失敗し、地上で炸裂してしまいまったこと(人的被害は無かったようで一安心)と、無風だったため、煙がなかなか晴れず、一部の花火が見えなかったことです。

今年は会場近くに車を止めてしまったため、帰りは市内脱出に1時間以上かかり、北陸&磐越道を飛ばして帰ってきましたが、見事に日付が変わってました(汗



また来月は「片貝まつり」の四尺玉を見に行こう!
花火マニアなもので…(^^;;
Posted at 2006/08/04 01:22:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年07月22日 イイね!

やっぱり世界のToshi Arai は凄かった!

やっぱり世界のToshi Arai は凄かった!今日は福島スバルさん主催の「新井敏弘氏によるトークショー&ドライビングレッスン」参加のため、二本松市のSSパークサーキットに行ってきました。

朝まで雨が降っていたので、スタート時はウエットで、所々深い水たまりが有る状態でしたが、天候は回復傾向で、午後にはドライ一部ウェットの状態でした。

新井選手のGr.Nマシンによる豪快なデモ走行の後、どこかの営業所の試乗車?(GDBFすぺC)に受講者3人を乗せてのレクチャー走行だったのですが、ドノーマルの車に4人乗車の状態で、右に左にドリフトしながら縁石をなめる技は、間近(左後席)で見ていても操作と車の挙動の関係がワタシの理解の範囲を超えていました。凄すぎです!!


続いてドライビングレッスンですが、直接同乗して講師をしてくださったのは、スバルの開発ドライバー2名の方でした。昨年は新井選手だったので、チョット残念でした。(講師の方、ゴメンナサイ)
それでも、普段気づかない自分のドライビングの欠点(ステアリング切る早さが早過ぎること)を明確に指摘されて、大変参考になりました。ただし、練習走行が2周×2本のみだったので、この練習は来週のSUGOに持ち越しですね。


インプの開発責任者である森PGMの講話、新井選手ほかゲストを交えてのトークショーなどを挟んで、午後の走行はタイムアタック1本のみでした。参加台数が多いため、練習の時間が取れなかったのでしょう。

タイムアタックでは走行順の早い方が1台コースアウト、クラッシュしてしまいました。ご本人に怪我は無かったようですが、車の方は痛々しい状態でした。これもあって、以降の参加者は(ワタシも含めて)慎重に走っているように見受けられました。

ワタシ自身もコーナーでは無理をせず、立ち上がりのみ重視で走りましたが、終わってみると、何と! 1番時計を刻んでしまいました!!

お陰で新井選手とも握手出来たし、賞品の「サイン入りTシャツ」もGetしてしましました。

最後にもう一度、新井選手のGr.Nマシンによるデモ&同乗走行が行われました。まさに車を手足のように操る走りと、サービス満点のパフォーマンスが披露され、会場内が歓声に包まれました。

本当に最高のイベントでした!新井選手、福島スバルさん、ありがとう!!

それにしても、この内容で\5Kは格安です。
見学も無料だったのに、意外と見学者が少なかったので、宣伝不足の感はありますね。


最後になりますが、参加者の皆さん、見学者の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2006/07/22 22:53:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年07月13日 イイね!

参加証きた-\(^^)/

参加証きた-\(^^)/今日は1日中ひどい雨降りでしたが、
そんな雨など吹き飛ばす知らせがやって来ました!

先日申し込んだ、福島スバルスペシャルイベント

「新井敏弘氏によるトークショー&ドライビングレッスン」

の参加証が今日届きました^^
希望者多数の場合は抽選になるってことでしたが、今回も無事参加できることになりました!

昨年と同内容だとすると、デモラン、新井選手ドライブのインプ(試乗車?)同乗走行、ナビシートに座ってもらってのドライビングレッスン、トークショー、チャリティーオークション、等々・・・。

5K円という格安での内容です。福島スバルさん、ありがとう!! 今年も参加できてホントにラッキーです。


参加申し込みされてない方も当日見学は無料なので、お時間があれば是非足を運んでみてください!
良いこと有るかも知れません(^^


Posted at 2006/07/13 21:10:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation