• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

感謝! フォグカバー復活♪

感謝! フォグカバー復活♪先週の走行会でフォグカバーとバンパーの一部に擦り傷をつけてしまったんですが、お友達の白六連星さんからフォグカバーを譲っていただけるとの有り難いお話を頂いたので、早速、茨城県那珂市まで受け取りに行ってきました(^^)

待ち合わせは白六連星さんの行きつけのショップである「TEX MODIFY」に正午。

朝、磐梯高原を出るときは冷たい雨が降っていましたが、茨城県は快晴。この時期としては暖かく感じました。

到着して、しばらくお話をしていると、あこぽんさん到着!
お久しぶりです!!
どうやら大掛かりなチューニングのために、しばらく入院のようです。
仕上がりが楽しみですね~♪


その後は、3人で、いやいや、ショップの代表さんも含めて4人で車談義。
マイインプの現状(過走行、低速の無さ、etc・・・)をお話してみると、話の流れでV-CONを試着してみることになりました。ショップのデモカーもC型って事でデータの変更もなく、そのままカプラーオンでしたが、低・中速がかなり改善されるのが体感できました(^^)
そのほかにも、チューニングパーツ(メーカー)の裏話など、為になるお話を沢山聞かせていただきました。

そして・・・
オーバーホールを考えていると相談してみると・・・
E型の新古エンジンブロックの在庫があるとのこと!(早い者勝ち!?)

でも、エンジンそのものは、まだ大丈夫。
それより制御系の一新の方がお勧めって事でした。
ん~、悩みが増えてしまいました(汗

楽しい話をしていると時の経つのが早く、気がつくと日が暮れたので、一足お先に撤収させていただきました。


今日は本当に有意義な一日となりました。
フォグカバーの件も含めて白六連星には重ね重ね、感謝です☆
ありがとうございました~ m(_ _)m









Posted at 2007/11/18 22:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

晩秋の裏磐梯オフ!

晩秋の裏磐梯オフ!みんカラ福島県民会』&『チームぶたさん』&『Icarus福島』合同開催の

晩秋の裏磐梯 『第1回 みんカラ ミーチング&BBQ in 福島』

に参加してきました!




会場の裏磐梯ロイヤルホテルには9時過ぎに到着しましたが、既に多くの方々が集まっており少しビックリ!
その後も続々と集合し、皆が集まったところでチェックアウトしてゆく一般客の視線を浴びながら車を整列。
今回ぶたさんメンバーが多かったんですが、中でもインプ率がめちゃ高いです!  いつものこと・・・?(^^;

まずは、雑談&撮影会
天候は秋晴れで、この時期としては暖かく、屋外での交流には絶好のオフ日和となりました(^^)

続いては今回メインのBBQ!
ホテル内の焼肉レストランでの焼肉パーティーでした。
たっぷりのお肉と野菜を囲んでの歓談。
車の話題で盛り上がると、お肉も進む??(笑)


お食事の後は、じゃんけん大会!!
協賛者様ご提供の品や参加者が持ち寄った品々をめぐっての大争奪戦。
オフ会のイベントとは思えないほど豊富で豪華なな品物。
超レアな一点ものも登場し、皆さんエキサイト!!
ワタシは、お買い物用エコバック、ディズニーの壁掛け時計、Tシャツ、ボールペンいっぱい、インディーズCDの5点?をゲットしました♪
参加賞やイベントステッカーも用意されており、
食事代を含む参加費を考えると、十二分にもとをとりましたね(^^)

その後はオプションで無料での温泉入浴も用意されており、かなり心惹かれたんですが、湯冷めしそうだったので残念ながら遠慮しました。。。


駐車場に戻ると、レッサー隊長この方のレガシィのプラグ点検をするとのことなのでお手伝い。
b吉商会からプラグの提供もあり、急遽交換することに決定!
右バンクを担当したワタシはエアクリBOXの装着に手こずりましたが、無事に終了。
交換後はエンジンも好調になったようで、良かったです(^^)


駐車場での交流はつきませんでしたが、日が落ちて寒くなったところでお開きとなりました。
実行委員会&参加された皆様、今日は本当にお世話様&お疲れ様でした。






Posted at 2007/11/04 23:15:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2007年10月13日 イイね!

あわまんじゅうオフ by チームぶたさん奥会津支部

あわまんじゅうオフ by チームぶたさん奥会津支部秋空に恵まれた奥会津で行われた

「あわまじゅうオフ」に参加してきました。

参加者は主催者の奥会津支部長、たろくん、あこぽんさん、としレガさん、りきちさん&ご友人、ゆで吉さんご夫婦、途中参加のレッサーさんとワタシです。

今回のメインは”あわまんじゅう”食べ比べ(^^)



柳津町内に7店舗ある饅頭屋のうち5店舗の粟まんじゅうを制覇しました。

餡の甘さと量、皮の厚みと粘りの違いにより、各店舗で味に特徴があり、とても面白かったです。でも、5個食べただけで、かなりお腹いっぱい。

ワタシの好みは、やはり一番上の店かな?


そして腹ごなしに?福満虚空蔵尊をお参りしました。
歴史ある建物はもちろんですが、自然に囲まれた境内はとても気持ちよく、すっかりリフレッシュされました。

そして最後は道の駅柳津にて足湯&お食事。
足湯が思いのほか気持ち良く、思わず長いしてしまいました。
これは癖になりますね♪

参加された皆さん、お疲れ様&お世話様でした。



フォトギャラリー






Posted at 2007/10/13 21:38:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2007年08月25日 イイね!

中華オフ in 水戸

中華オフ in 水戸この週末は車三昧になりそうです。

一日目の今日は、

チームぶたさん 茨城支部主催の

第2回中華オフに参加してきました。

参加者は9組(台)、14名 皆スバル車でした(^^)

少なからず多からずの人数で、食事をしながら、車その他の話題で大いに盛り上がりました(^^)

会場は水戸市の東会芳さん

第1回目は参加できなかったので、楽しみにしていました!

料理は単純な中華ではなく、季節の素材を使った中華風創作薬膳料理とも呼ぶべきもので、素材を生かしつつ、手の凝った品々で予想以上に美味しく頂きました(*^_^*)

そして、もう一つのポイントはデザートの数々・・・
特に前回の評判を聞いていた、キャラメルアイスは本当に絶品でした!!
ふわっとキメの細かいクリームの中に甘さと苦さが見事に調和しており、評判どおり忘れられない味でした!

また次回も参加したいですね♪



※ 水戸へは8年ぶり位に行きましたが、郊外の方はかなり変わっていてビックリ!!







この記事は、第2回 中華オフ~ について書いています。
Posted at 2007/08/26 00:09:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2007年08月12日 イイね!

テストドライバー!

テストドライバー!今日は、お友達の白六連星さんが、はるばる茨城から我が町内にある「Sの森」にやって来て、レッサーさんとピクニックオフをしていると言うことなので、お昼頃に飛び入り参加してきました(^^)

白六連星号は前置きインタークーラー&上置きオイルクーラー装着後、初のロングドライブだったそうです。見た目もすっきりしたエンジンルームに仕上がっており、純正I/Cの位置にマウントされたO/Cが目を引きます!
そして、その効果も上々のようで、走行風が当たる条件では、高い気温にもかかわらず水温、油温とも安定しているそうです。

そして、車の仕上がりについて他人のインプレを聞きたい&自車の走行音を聞きたいって事で、試乗させて頂きました(^^)

走り出した瞬間、下からトルクがあり、とても乗りやすく感じました。
公園内の狭い道なので、少し気を遣いながら? 6000rpmまで回してみると、これまたパワー・トルクともに切れ目無く立ち上がり、かつ急激でもないので、これまた乗りやすいと感じました。ブローオフ音が賑やかなのはお約束(^^;
排気音は爆音でもなく、低温の響きが心地良いです。


次に、レッサー号もタービン交換後、初めて試乗する事になりました。
こちらは更に低回転からトルクが出てます。
そして同じく6000rpmまで踏み込むと、刺激的な加速が・・・。
3○○PSは出てるんじゃないかって言う事ですが、予想以上に凄いです!
そしてバックタービン音は、まるでラリーカーみたいで楽しい♪♪
排気音は、一番の爆音!?  バリバリ乾いたサウンドで、ある意味スバル車らしい?


ついでに比較って事で、私の車も同じ条件で走らせてみた。
やはり、2台と比べると低速が無いのでゼロ発進は・・・。
回してしまえば、それなりに加速はしますけど、2台に乗った後だとトルク感が弱いかな?
排気音は一番静か。高回転時には甲高いサウンドになり、白六連星さん曰くチューンドNA車みたいだそうです。

思いがけず一人試乗会 (^^;
制約が有ったので全開とはいきませんでしたが、とても楽しく、また参考になりました(^^)


白六連星さん、プップさん、お料理ご馳走さまでした!






Posted at 2007/08/12 20:38:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation