• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ in 福島

TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ in 福島福島市のあづま総合運動公園をヘッドクォーターに開催された「TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ in 福島」を観戦に行ってきました!





天候に恵まれたことと、数日前から県内各メディアでPRされていたこともあり、多くの車好きで賑わっていました。
エントリーは86とVitsがメインですが、一見モータスポーツとは無縁に思えるアクアのクラスや、AE86~AE111のレビン、トレノなども出走しており、見ているだけでも楽しめました♪


公園内に設けられたギャラリーSSもありました。300mの直線に1か所の8の字ターンが設けられただけのコースで、全日本のギャラリーSSと比べると迫力に欠けるものでしたが、ラリーの雰囲気は味わえました!

ラリー以外にもTOYOTA GAZOO Racing Parkが開催されており、ラリードライバーによる同乗走行(ラリーと言うよりジムカーナでしたが・・・)や、エンジンカート、全日本ラリー参戦車両展示、G's車両(マークX、ハリアー、Vits・・・など)もありました。





セレモニアルスタートに合わせて会場入りしたので、同乗走行などの申し込み定員には間に合いませんでしたが、見ているだけでも楽しかったです♪♪






TGRラリーチャレンジはラリーの入門的な大会ですが、狭い林道などを封鎖して行うモータースポーツです。今回もコースオフしてリタイヤした車両がありました。フロント、両サイド、フロントガラス上部を損傷しており、クラッシュの激しさを物語っています。









Posted at 2016/08/22 22:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

MOTO GP 日本グランプリ!

MOTO GP 日本グランプリ!ツインリンクもてぎで開催された2011 MOTO GP 日本グランプリを観戦してきました。震災により一時は開催も危ぶまれましたが、関係者の努力により、時期を変更しての開催でした。

現地での観戦は昨日の予選のみ。
今日の決勝はCSでテレビ観戦です・・・。

数日前の天気予報では予選日に雨が降る可能性もありましたが、秋の空は変わりやすく?幸いにもこのレースウイークは天候に恵まれました。

予選ではホームコースとも言えるホンダワークスの好調が目立ちましたね。特にC.ストーナーの走りは見事。コーナーでスムーズに車体の向きを変え、いち早くフルスロットルで加速していくので、一見速そうに見えないんですが、素晴らしいタイムを連発してました。

そして本日の決勝!
昨日の予選から気温・路面温度が下がった事もあり、各チームともセッティングに苦労したようです。序盤からV.ロッシがコースアウトするなど随所でコースアウト・転倒が見られました。ポールポジションのストーナーもブレーキングのミスで大きく後退する荒れたレース展開、その後の巻き返しての3位表彰台は見事でしたが・・・。
結局は乱戦を抜け出し、独走したD.ペドロサがもてぎ初勝利(今季3勝)をあげました。

久しぶりに生で観戦しましたが、やはり世界トップレベルの走りには感激しました。
Posted at 2011/10/02 22:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2008年09月29日 イイね!

MotoGP観戦!

MotoGP観戦!今年も行ってきました。
「2008MotoGP世界選手権 第15戦 日本グランプリ」

って、昨日の事ですが・・・。
大切な用があり、寄り道をして帰ったので、アップが今日になりました(^^;



現地MOTEGIの天候は曇り。(晴れの予報だったのに・・・)
最高気温が20℃に届かない肌寒い一日でしたが、それなりの対策をとって行ったので快適に観戦できました。
今年の観戦場所は5コーナースタンド!
ブレーキング競争によるバトルが正面方向から見ることが出来る唯一の場所だそうです。
チケットは少々高かったですが、すぐ近くのオーバルコース上に専用駐車場があり、ほとんど歩く必要がないので楽チンなばかりでなく、公式ガイドとお弁当(飲み物2本)が付いていたので思った以上にお得でした。


肝心のレースですが、MotoGPクラスでは今期7勝を上げ3年ぶりのシリーズチャンピオンに大手を掛けているヴァレンティーノ・ロッシ選手が4番手スタートながらレース序盤から先行する3選手を次々とパスし、先頭に出ました!
うち一回は目の前で見事にインをさして、キレイに抜き去りました! まさに鳥肌モノ!!

その後は2位との差を徐々に広げ、そのまま逃げ切り、見事優勝を果たすとともに、今年のワールドチャンピオンを決めました。

ロッシはここMOTEGIではGP500cc時代の最後の年に優勝していますが、4ストロークマシンに移行して以来ここでの勝利から遠ざかっていました。そして、YAMAHAにとってもMOTEGI初勝利だそうです。


チョットだけギャラリーにもアップしました。



Posted at 2008/09/29 22:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2008年09月28日 イイね!

ツインリンクもてぎオーバルコース!

ツインリンクもてぎオーバルコース!到着しました!

MotoGP日本グランプリモータースポーツ
今年は思い切って5コーナースタンドの席で観戦です。

オーバルコース上が指定駐車場って事で、MOTEGIの初走行車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)はオーバルですわーい(嬉しい顔)


今日は天気も良く、気温も低めなので比較的タイヤへの負担が少ないだろうから、大迫力のバトルが間近で見られそうです♪
Posted at 2008/09/28 07:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース観戦 | モブログ
2008年06月15日 イイね!

全日本ラリー観戦

全日本ラリー観戦今日出走予定だった「POTENZA EXCITING STAGE 2008」SUGO大会が地震の影響で開催中止(自粛)となったことを友人にTELすると、「それなら一緒にラリーを観に行かねぇ?」と言われ、急遽行くことにしました(笑)


と言うわけで、今年も棚倉町を中心に開催された「MSCC東京ラリー2008」を観戦してきました(^^;

目的はもちろん新型車両(GRBインプ、Evo X)の実戦が観られる事と、今年も篠塚健次郎選手によるデモランがあること。

9時前にギャラリーステージに入ると、インプのO/H、その他でいつもお世話になっている某社長が事務局として参加していてビックリ!
お互い思いがけないところでお会いして、ちょっとだけお話しさせて頂きました(^^)


さて、コースではまず、篠塚選手によるデモラン!
今回の車両はE39Aギャラン(レプリカ)、EVO Ⅲ(レプリカ)、GDB Gr.Nと豪華?
でも、やはりシノケンにはギャランがよく似合います(^^;


そして本戦。
今回優勝したのはマルシェの石田正史選手のランサー。
そして、勝田選手のGRBインプが第二位でした。
Evo Xを駆る奴田原選手は前日のタイヤバーストによるタイムロスが響き、総合では下位に沈みましたが、今日のLEG 2に限っては全ステージでトップタイムを叩き出す流石の走りでした。


チョットだけ動画アップ(^^)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=3dxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOmVVY3gk_ne9WQGAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


インプ、Evo以外にも多種多彩な車両の全開走行が間近で観られて大満足♪





Posted at 2008/06/15 23:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation