• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

緊急出勤

緊急出勤福島から帰ると、自宅駐車場にも大量に雪が積もっていました。車を入れることが出来ないので、近くの店に車を置かせてもらって除雪を開始しました。コレがなかなか強敵・・・。
重い雪で思うように進みません。おまけに思わぬトラブルも発生(涙

(トラブルの詳細は明日のブログで・・・)


そうこうしてるうちに、ワタシの除雪に気づいた同じ社宅のKさんが手伝いに出てきてくれました。風呂上がりなのに申し訳ないですm(_ _)m

2馬力になって効率UP!
もう少しで車が入れられる状態になったところで、突然携帯が・・・




それは職場の宿直からの連絡でした(__;
この大雪で施設にトラブルが発生した模様です。

駐車場の雪掻きにキリを付けて職場へ行くことに・・・
途中で同僚を拾って深夜の出勤となりました。この時点で22時。

現場に行くと、巨大な雪の塊が・・・・・を塞いじゃってます。
3人がかりで何とか雪塊を除去し、その他にも支障が出そうなところを除雪して、25時頃ようやく帰宅しました;



あ~ぁ、大変な1日になっちゃいました;

Posted at 2007/01/08 02:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月07日 イイね!

吹雪の土湯峠を越えて・・・

吹雪の土湯峠を越えて・・・今日は福島市の友人のところへ行ってきました。
磐梯高原は大雪でしたが、午前中、福島市は雨も雪も降っていないと電話連絡を受け、彼の通勤車(原付)のクラッチ交換、ショック交換を手伝う目的で土湯峠を越えて行きました。クラッチの分解に電動インパクトが必要だとのことなのでコレも持参しました。

ところが、山は猛吹雪。ノロノロ運転のため、現着が予定より遅れてしまいました。
しかも午後から福島市内も雨が降り始め、屋外での作業は見送りとなりました。
結局は、食事とホームセンターをブラブラ(笑)でお開きとなりました。

ところが、問題は帰りでした。
土湯峠は往路以上の猛吹雪、時折視界がゼロに・・・;
ボンネットのダクトの先は白一色;

車はほとんど走ってないし、道は熟知しているので、それなりに走る事は出来ました。しかし万一、停車している車両等があれば避けきれない可能性があるので、やむなく10数km/hで徐行です・・・。おかげで通常の3~4倍も時間がかかってしましました。

雪道走行は望むところですが、さすがにコレでは打つ手無しですね。その上精神的に疲れました・・・。
Posted at 2007/01/08 01:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 45 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
212223 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation