• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

忘年会

忘年会今日は職場の忘年会です!

うまぁわーい(嬉しい顔)
いい気分(温泉)
ビール
ムード
Posted at 2007/12/18 20:14:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月18日 イイね!

油脂類全交換&・・・

みんカラの障害長かった~
やっと復旧しましたね。

さて、日曜日の中華オフで極上の飲茶を食している間、白六連星さん掛かり付けのショップにてヤマノカミ号は油脂類全交換&プチ修正を行ってもらってました。

前回お邪魔したときに、この春からミッション(4速)が不調だったことをお話ししたところ、OHを考える前にMTオイルを換えてみては・・・?って事になり、症状を診てもらったうえで推奨のオイルに交換してもらうことにしました。リアデフも丁度交換時期だったので一緒に・・・。

社長に乗ってもらったところ、M/TもデフもLSDのレスポンス向けのオイルが入っているせいか?街乗りで車がギクシャクしてるらしい。(好みもあるけどね・・・)こういう傾向のオイルだとミッションの作動系には悪かったりするので、その辺を考えてMobil(US)のオイルを試してみることになりました。ただし、在庫が足りないのでフォーミュレーションが近いQUAKER STATEのオイルをミックスで・・・。

しかし、作業を始めると、意外なことが発覚!!
オイルブロックから油温、油圧センサーを取っているんですが、センサーの取り付け位置が逆だったらしい。この状態だとサーモの関係で低温時に正確な油温が出ない。しかもオイルクーラー通過後の油温になるらしい。。。  

オーバークールだと思っていたのは実はこのせい?
・・・ってことでセンサーも入れ替えしてもらうことにしました。そのため結局はE/Gオイルも交換となりました(^^;


そして施工後、試乗してみると5→4の変速時ミッションのギア鳴りは、かなり解消されました。
ただし、完全にM/Tが暖まってからは程度は軽くなったもののギア鳴りは発生しています。
更に別のオイルを試すか、やはりO/Hですかねぇ?



そして、油温に関してですが、従前より油温の上がり始めが早くなりました。
そして先日と同じ条件(外気温2℃、6速80km/h巡航)で走ってみたところ、73℃で安定しました。施工前より3℃程度高い値です。(水温に変化はなし)
このままなら、冬場はオイルクーラーに蓋をしたままで良いでしょう。
Posted at 2007/12/18 17:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23456 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 19 20 2122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation