• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

桜街道縦断! 桜満喫ドライブ♪

桜街道縦断! 桜満喫ドライブ♪今日はまるで夏のような陽気です。
福島市では31.8℃にもなったそうで、4月だというのに、いったいどうなっているのやら?

さて、福島県内も浜通りや中通りの平野部では桜の見頃は過ぎてしまいましたが、この暖かさで一気に見頃を迎えた場所があります。

・・・それは、阿武隈山地沿いを南北に貫くR349沿いの地域です。震災と原発事故によって寸断されたR6に変わって、いわき市と相馬市を行き来するにはこのR349を迂回路として使用する訳ですが、この沿線には、かの有名な「三春滝桜」を始め、数多くの桜の銘木、桜の名所が散在しています。

今日は絶好のドライブ日和だったので、その一部を巡ってきました!




まずは、「中島の地蔵桜」
二本松市針道(旧東和町)地内にある、樹齢150年の紅枝垂桜です。
西側からだと、水を張った田んぼに映る姿が見られます。
東側からだと桜越しに雪を残した安達太良山系を望むことが出来ます。
ほぼ満開のハズですが、今年は花の付きがイマイチな感じでした。




次は「愛蔵寺の護摩桜」
二本松市戸沢(旧東和町)の山中の古刹の境内に咲く樹齢800年とも言われるベニヒガンザクラです。
こちらも一気に満開になりました。地面近くまで垂れ下がった枝先に咲いた花が見事です。
定番の角度からも撮影しましたが、桜の間近でスケッチする老人がいて、絵的にイマイチだったので、超広角で下から撮ってみました(^^;

今日はお寺のお祭りもあったため、花見客だけでなく、地元の方々も多く集まっていたので、すれ違いが困難な程狭い道に車が多く止まっており、行き来が大変でした。




こちらは「福田寺の糸桜」
「合戦場のしだれ桜」にもほど近い、二本松市東新殿(旧岩代町)地内にある樹齢300年の紅枝垂桜です。
三春滝桜の子、合戦場の桜の親と言われています。
しだれ桜にしては上方に高く伸びている姿が個性的な一本です。




次は、映画「はつ恋」のロケ地として知られる「小沢の桜」です。
田村市船引町船引地内の畑の中に咲く、樹齢90数年のソメイヨシノです。
大きな桜ではありませんが、非常に形が良く、また周りの田園風景と、遠くに望む片曽根山をバックに、小さな祠と共に佇む姿はとても絵になります。ワタシは映画は見ていませんが、ロケ地に選ばれるだけのことはありますね。
この日も多くのカメラマンで賑わっていましたが、撮影マナーなのか?桜の近くに寄る人がいなかったので、思い通りの構図での撮影が出来ました(^^)




こちらは「永泉寺の桜」
田村市大越町栗出地内の寺の境内に咲く、樹齢400年の紅枝垂桜です。
三春滝桜に次ぐ大樹といわれ、福島県の天然記念物にも指定されているこの木は、さすがの風格があります。太い幹から大きく広がって、地面近くまで垂れ下がった枝に沢山の花を付けた姿は見事です。
この日は7分咲き程度でしたが、十分な見応えがありました。




今回のドライブの南端は、「夏井千本桜」です。
田村郡小野町夏井地内を流れる夏井川の両岸5kmにわたって植えられた1000本のソメイヨシノです。
桜並木にほど近い特設の有料駐車場(500円)の付近には数多くの祭り屋台も出ており、数多くの人で賑わっていました。この暖かさで桜も満開になり、最高に見頃でした!
見渡す限り続く満開の桜並木、河川敷の緑、土手に咲く水仙の黄色、見事に晴れ上がった空と、それを映す夏井川の水面、まさに絶景です。

桜並木の中程に掛かる橋のすぐ上流に沢山の鯉のぼりが上げられており、これまた最高のアクセントになっています。川面を渡る風になびきながら桜並木の上を泳ぐ様子はとても気持ちよさそうでした♪
(※ トップ写真は、またまた超広角を使って桜並木と鯉のぼり収めたカットです。)




最後はおまけ。
「合戦場のしだれ桜」です。
二本松市東新殿(旧岩代町)地内に咲く樹齢150年の紅枝垂桜です。
帰り足の車窓から撮影しました。(ここは昨年見たしね・・・)

この他にも、沿道には無数の桜が咲き競っており、それらをめでながら走ったり、名もない桜並木を見ながら昼食を食べたりと、今日は思う存分桜を満喫できました。

だたし、ドライブ中窓を開けても暑いほどになったので、今シーズン初めて車のエアコンを始動したのは内緒です(笑)
Posted at 2012/04/30 01:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年04月21日 イイね!

♪満開桜

♪満開♪福島県内もいよいよ春真っ盛り!

相馬市内も桜が満開となっています。

本当は花を見るなら午前中なんですが、空は生憎の曇天模様・・・


午後になってようやく陽が差してきたので市内の桜の名所?となっている城趾をお散歩してきました(^^)
気温は低めで、肌寒い感じでしたが、多くの花見客で賑わっていました。

午後の傾きかけた日差しで、撮影にはどうかな?と思いましたが、意外にキレイに撮れました!
これもカメラの性能のおかげですね・・・(^^;

明日も曇りの予報なので、休日はこのタイミングしか無かったですね。














気温が低めなので、意外と長持ちするかも知れませんが、見頃はあと数日ってところですかね。
Posted at 2012/04/21 18:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年04月19日 イイね!

災難

災難いわきへの出張や、奥方の実家がある郡山へ向かう道すがら、伊達市付近の道路脇でよく見かけるようになった光景です。暖かくなってから目に付くようになりました。
白樺の林か!? と思わせるような幹の白い木が随所で見受けられます。

実は、柿の木なんです。
果樹園内の放射線量軽減を目的とした除染の一環として、柿の木の表皮が剥かれています。
昨年の秋は、実った柿が全く収穫されずに残っている風景が目立ちましたが、またもや違和感のある風景です。JAなどの指導で、春を前に一斉に作業をしたのでしょうか・・・?
それにしても、沢山の木を1本1本皮を剥く作業は大変だったと思われます。
今年の秋に収穫されるであろう柿への放射性物質の移行がどの程度軽減されるのか判りませんが、以前のように安心して食べられる柿が出来ることを期待したいです。

一方、皮を剥かれた柿の木はホントに大丈夫なのでしょうか?
根に栄養を送る維管は表皮のすぐ下を通っているし、皮には暑さ、寒さを防いだり、必要以上に水分の蒸発を押さえる役割もあるので、その影響が心配です。

原発事故は、地域に住む人たちに大きな被害を与えていることは言うまでもありませんが、このように、植物にとっても大きな災難を与えているといえます。
Posted at 2012/04/19 12:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

開花!

開花!自宅の周りで桜が咲き始めました♪

と言っても、ソメイヨシノではなく、早咲き種ですけどね。

本命はあと数日先かな?

付近には桜の他にも色とりどりの花が咲き始め、一気に春本番です!


スイセンとムスカリ。
黄と青のコントラストが綺麗です。


スイセンは今が真っ盛り!



お約束のマクロでムスカリ。



もう一つおまけ。ハナニラかな?


桜の満開が待ち遠しいっす(^^)







Posted at 2012/04/15 22:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年04月14日 イイね!

荒療治!

荒療治!久々にプリンターを使おうと思ったら、発色がおかしい。。。
パターンチェックするとマゼンダとイエローが出てない模様。

クリーニングを繰り返すも、症状は改善せずxx
C社の複合機ですが、激安の互換インクを使ったのがマズかったか。。。


プリンタヘッド交換 or 買い換えを覚悟したところですが、待てよ・・・
これってプリンタヘッドが取り外せるので、ダメ元で荒療治を決行しました!

印字ヘッド部に部屋にあったエタノールを滴下し、ティッシュで拭き取るのを繰り返すと、マゼンダ、イエローも滲み出るようになりました。更にインクのインテーク?(笑)からエタノールを滴下してヘッドからティッシュで吸い取る作業を繰り返すと、すっかり通りが良くなったようなので、ヘッド、インクをプリンタにセットし、テストプリントしてみると、無事に復活しました!写真の画質も問題無さそうです(^^;

痛い出費をせずに済みました♪
Posted at 2012/04/14 19:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
8910111213 14
15161718 1920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation