• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

残念

残念この週末は、福島に民間のアクロバット飛行チーム「ブライトニング ジェット チーム」が来ており、今日の11:50からいわき市小名浜港上空でアクロバット飛行を披露することになっていました。

しかし、厚く垂れこめた雲の影響で中止になりました。日没まで飛行許可の延長をし、ギリギリまで天候の回復を待ってくれましたが、結局、雲は晴れませんでした。

トップ写真は昨日、奥方の実家がある郡山市で上空をフライバイする編隊飛行を撮影したものです。
本番を観覧するため、早めにいわきに戻ってきました・・・



写真は、会場のウェザーチェックを兼ねて行われた、福島市在住のエアロバティックパイロット、室屋義秀氏による演技飛行の様子です。レシプロ機なら、このような超低空での演技も可能ですが、時速700㎞で飛行するジェット機ではそれもかなわず、止む無く中止となったようです。

会場の小名浜港周辺は、市内、県内はもとより、県外からもBJTの飛行を見ようと見物客が押し掛け道路も大変な渋滞となっていました。皆さんお疲れ様です。またの機会に期待しましょう。
Posted at 2013/05/12 22:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

連休後半は北の大地へ② ~小樽編

連休後半は北の大地へ② ~小樽編 5月4日。北の大地2日目は小樽です。

まずは定番の運河と倉庫街。この日も冷たい雨の一日でしたが、さすがに観光客が多かったです。
天候の割には良い写真も撮れました(^^)




小樽と言えばガラス工芸! という訳で運河の後はガラス館巡りです。
大正硝子、北一硝子などが、それぞれテーマごとに分けられた店舗が軒を並べており、それぞれのお店でそれぞれの特徴のあるガラス製品を見たり、買う事ができます。今回は事情で持ち帰りもできないし、家も手狭になったので物を増やせないので、お買い物は小物のみで、もっぱら見学です(^^;

そして、市内最大級の店舗、北一硝子三号館に併設された北一ホールでお食事です。本当は小樽の海産物かB級グルメでとも考えていましたが、時間もちょうど良いし、何より店内の雰囲気が最高なのでここにしました♪


ホール内の照明は石油ランプのみ!天井から下がるシャンデリアも、テーブルの照明もすべて石油ランプ。温かみのあるほのかな明かりで見ているだけでも癒されますね。ホール内にはランプが160個以上あるそうで、天井からのシャンデリアもワイヤーで上下できる構造になっており、開店前に店員さんが着火するようです。18:30までの営業時間中は燃料ももつようですし、一つ欲しくなりました(^^;


お食事は、本格とはいかないまでも、北海道の海鮮、三点丼です。

午後も散策を続けた後、お約束のスイーツタイム!
小樽を中心に展開している洋菓子店「ルタオ」のカフェスペースでクレープ&ドリンクを頂きました。


店内で手作りしているクレープはとても美味でした(^^)



夕方、札幌に戻り、旧道庁の赤レンガ庁舎などを見学した後、駅ビルへ。


JRタワーと呼ばれる38階建ての超高層ビルの展望室T38からは、札幌市内が一望できます!


やはり高い所は良いですね♪の男子トイレは街を見下ろしながら用が足せます(笑)








日が暮れると、360°の夜景が楽しめます。本来は夕焼けと夜景のトワイライトが絶景だそうですが、今回は悪天候のため夕焼けは無し。でも代わりに濡れた路面への街灯りの反射が際立っていました。


宿泊中のホテルも見下ろせました(^^;


夜景を楽しんだ後は、夕食。

今夜は北海道グルメでなく、韓国料理。
人気店「東京純豆腐」のスンドゥブです。


お野菜豊富でヘルシー!
今日も寒かったので、体を温めるには最適。
レギュラーの辛さをチョイスしましたが、思ったほど辛くなく、美味しくいただきました。
Posted at 2013/05/08 23:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年05月03日 イイね!

連休後半は北の大地へ ①

連休後半は北の大地へ ①連休後半の4日間は北海道へ行ってきました。
3日の午前に福島空港から札幌へ。
さすがGWです。普段は空席の目立つ路線ですが、今回は満席でした。

札幌の天候は小雨。気温も一桁でした。
予報を見て準備はしていったのですが、やはり寒かったです。

この日は札幌プチ観光&グルメツアー??
まずは昼食。すすきのの「SUAGE」でスープカレーを堪能。



有名店なのでGW中は、かなりの待ちを覚悟していったのですが、少し遅めの時間だったためか?(と言っても13時過ぎですが)ほとんど待つこと無く入店できました。
私は角煮入り、奥方は串揚げチキン入りを食しました。どちらもスパイスが程よく効いていて、ゴロゴロと大きな具との相性もバッチリ。
とても美味しく頂きました。ただし、奥方のカレーに入っているはずのゆで卵が入っておらず、店員に言ったらソフトドリンクがサービスになりました(^^;






昼食後は大通公園やテレビ塔、時計台周辺を散策したしました。
定番のコースでしたが、散策するには辛いほどの気温と雨だったためか?
GWの割には観光客は少なめでした。






おやつタイムは地下街にある、さっぽろスイーツカフェにて、ちょっと休憩。
セットメニューで札幌市内の有名店舗のスイーツを満喫。
40種のケーキ、12種類のマカロン、12種類の焼き菓子からひとつずつ選び、ドリンクも付いて\1Kはお得です。



夕方は駅ビル周辺をブラブラしてお腹をすかせたところで、駅ビル内にあるラーメンのテーマパーク?「ラーメン共和国」にて札幌ラーメンです。
今回は「白樺山荘」さんのをチョイス。みそラーメンを食しました!
これぞ札幌味噌ラーメンと言える、オーソドックスなみそラーメンです。味は濃い目ですが、テーブルに置いてあるゆで卵(食べ放題)との相性は◎でした。
入店時には待ちなしでしたが、食べ終わる頃には20人ほどの行列ができており、ちょっとビックリしました。


夕食後は札幌駅北口のホテルにチェックイン。
ここが今回の旅程3泊4日の拠点になります。
Posted at 2013/05/07 23:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

転勤から1か月、連休前半は大掃除&プチリフォーム!

転勤から1か月、連休前半は大掃除&プチリフォーム!いわきに転勤、転居してはや1ヶ月。
ようやく落ち着いてきたところです。

アパートが見つからず入居した職員住宅ですが、やはり築43年、快適とはほど遠いです。
少しでも改善すべく、これまでの休日とこの連休前半で大掃除とプチリフォームを敢行中です。

まずは風呂釜。バスタブ直結タイプの骨董品。
給湯の温度調節が不可な状態だったので、管理担当を通して診てもらったところ、
修理不能との事で、風呂釜ごと交換になりました。
まぁ、それでもタイプは同じなので、今どきの温度調節自動の給湯器とはほど遠いですが、
交換前のものより能力?効率?が良いのか、風呂を準備する時間は短縮されました。


次に洗面台周り。
照明、ミラーキャビネットともに年季が入りすぎて使いたくない状態だったので、買い換え交換しました。
従前は洗面台近くにコンセントも無かったので、コンセント付きの照明に交換したことで、洗面台付近で
シェーバーの充電も可能になりました。
洗面台付近は収納も皆無だったので、壁面にガラスの棚、メッシュパネルによる小物収納を新設して
使い勝手が大幅に改善されました。
洗面ボウルも小さく、低すぎて使いにくいのですが、これはガマンかな・・・?

玄関灯はスイッチの位置が悪く、夜間の帰宅時などが不便なので、人感センサー付きのLED電球に交換しました!
感度や感知範囲が思いのほか良好なのでトイレやバスルームに行くときにも早め反応してくれるので。思っていた以上に便利です♪

次なる課題は窓関係。
サッシはレールに泥が溜まるほど汚れているし、網戸は所々に穴が空いている状態・・・。
思い切って、4部屋全部外して丸洗い&網戸の張り替えを行いました。
サッシ本体とレールは洗ったことで、そこそこキレイになりました。
網戸は・・・ 古い網を固定してあるゴムが風化していて、外すのに一苦労。
ゴムが細切れになってしまうので一度に外せません。。。
そのうえ、海に面した窓側はフレームの中仕切りの接合部のリペット周辺のアルミが腐食していて、網を外したら外れてしまう始末。。。
やむなく接着剤&テープで固定して網を張り替えました。

そのほか、壁や天井まで拭き掃除し、何とか気分良く?生活できる環境になったかな?
Posted at 2013/05/01 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation