• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

スイーツパスポート❗

スイーツパスポート❗9月25日発売の500円スイーツパスポート福島・県北版を買いました!

来年2月29日までの期限内で地域内の76店舗のスイーツ(700~1166円)が500円で食べられます。

今日は仕事が早く終われたので、パスポートに掲載されていた職場近くの菓子店でロールケーキを買って帰りました。

このお店は、よりどり3個で500円!
しっとり系で甘さも程よく、美味でした。

スイーツ🍰食べ過ぎに注意ですね(^-^ゞ


Posted at 2015/09/30 21:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン今年、最初で最後のスーパームーン🌕

雲の隙間から観ることができました!

通常より14%大きいそうですが撮影後、昨年の皆既月食の時の写真と比べたら、なるほど大きく、明るいです‼

今回は雲間から少し観られただけなので、もっとじっくり観測したいですね。

次に観られるのは2016年11月です。
更に距離が近くなるので期待しましょう!
Posted at 2015/09/29 12:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

猫のしあわせ祈願祭

猫のしあわせ祈願祭福島市の信夫山にある「ねこ稲荷」で行われた猫のしあわせ祈願祭に行ってきました。

奥方の実家で飼っている2匹の猫(20歳と11歳)の長生きと幸せをお祈りしてきました。



祈願祭は本格的なもので、最初に麓近くにある護国神社で宮司さんによる祝詞やお祓いがありました。


その後、急な参道をねこ稲荷まで歩いて移動してお参りしました。



ねこ稲荷の由来は、蚕を食い荒らすネズミを退治した狐だそうで💧
ネズミ退治で猫つながりになったらしく、ちょっと微妙…。
まぁ、稲荷だしね。


愛猫の写真を貼る掲示板も設置されてました。



こんなお札も!

町起こしの一環のようで、毎年、春と秋の二回行うとのことです。

Posted at 2015/09/28 23:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

スバルパーク2015に行ってきました!

スバルパーク2015に行ってきました!スポーツランドSUGOで行われた、スバルパーク2015に行ってきました。

最近、輸入車からの乗換え組みも多いと聞いていたので、他メーカー車のユーザーも多いのかな?と思っていましたが、駐車場に着いてみると、やはりスバル車が圧倒的に多いです;;;




中にはレアな車で来場された方もいらっしゃいました。


会場に入ると、「進撃の巨人」とのコラボしたレヴォーグがお出迎え。
グレードは1.6GT Eye Sightのようです。 スバルの力の入れようが判るような???
ん~、微妙。。。。


受付とSUGO本コースパレードランの申し込みを済ませて、しばし会場内を見学。


会場内には、スバルのヒストリックカーも展示されていました。

スバル360   スバル初の量産車 小さくて可愛い、てんとう虫。
こう見えて、当時の技術が結集されています。


こちらはスバル1000   スバル初の小型車です。
スバルのボクサーエンジン搭載スポーツセダンの原点ですね。



インプレッサWRC(1998)    スバルと言えばやはりWRC!
AWD+DOHCターボの一時代を築き上げた名車です。大きく張り出したブリスターフェンダーが格好いいです。展示車は、故コリン・マクレー氏がドライブした車両です。


会場では様々な車の性能、機能を体感できるイベントが目白押し。
まずは、フォレスターによる登坂路体験!


キャリアを改造して?設置した、角度約25°の急斜面を上って下るイベント。
下りはRギアに入れて車任せでノーブレーキでしたが、恐怖感の無い安定した速度で下りました!お見事!
私は以前、ランクル70系に乗っており、この程度の斜面は慣れたものでしたが、奥方はけっこうドキドキしたようです;;


見学などしているうちに、パレードラン1回目の抽選結果が発表になり・・・
何と!落選してしまいました(涙


2回目を申し込みましたが、時間が余ってしまったので、フルラインアップ試乗でもと思ったのですが・・・。
BRZは既に、すべての時間で予約済み。ほか、WRX等のターボ車は対象になっていなかったので、すぐに乗れるB4 Limitedを試乗しました。

試乗コースはアップダウンやワインディングを含む田舎道で、車体の大きさはさほど気になりませんでした。トレッドが広いためか、コーナーでの安定感も良好でした。アイサイトの追従昨日も試しましたが、前車に合わせての減速、再加速など、なかなか優秀だと感じました。

午後からは、みんカラで事前申し込みをしていた、スラローム体感&先進安全体感。

スラローム体感では、WRX S4とXVそれぞれで、急加速・急制動と、低速と中速のスラロームを行いました。


折りしも、私たちの時間頃から雨が降り始め、路面のμが下がってきたので、少し様子をみながらの走行になりました。
それでも、オプションのハイグリップタイヤを装着したWRX S4は、ハンドル操作に対する抜群の反応を体感できましたし、XVの方はSUVらしからぬ軽快な動きを見せてくれました。


先進安全体感は、こうしたイベントでのお約束、アイサイト体験のほか、レヴォーグとWRXのB型からオプション装備が選択可能になった、アドバンスドセイフティパッケージの機能体験もありました。サイドビューモニター(車輌左側のカメラ)などは意外に便利だと思いましたが、セットオプションで10万円はチョット高いかな?



そして、パレードラン2回目の発表。今回は定員を超えなかったので無事に走れることに。
だたし、雨は本降りになりましたが・・・。


レガシィ、レヴォーグ、インプレッサ、フォレスター・・・・と隊列を組んでのパレードランです。


SUGO本コースの走行は約7年ぶりですかね。もちろんBP5では初めてです。
もう走ることは無いと思っていたので、パレードランとはいえワクワクしましたね。
奥方に本格的なサーキットを見せる良い機会にもなりました。


昨日から2日間のイベントで、2日目の今日はあいにくの雨模様となってしまいましたが、路面状況の悪い中でこそ光る、最新スバル車の真価を文字どおり体感できたのではないかと思います。

Posted at 2015/09/07 00:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation