• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

レヴォーグ1カ月点検!

レヴォーグ1カ月点検!早いものでレヴォーグの納車から7週間になりました。

お盆やお客様感謝デイを挟んだこともあり、やや遅い1カ月点検となりました。

この間の走行は1,144㎞。現在はほとんど週末にしか乗れていませんが、お盆の帰省などもあっての走行距離です。概ね慣らし運転も終了し、点検には丁度良い頃合いでした♪

点検は、エンジンオイル交換のほか、各種油脂・冷却水等の液量等のチェック、ホイールナット点検、SSMⅢコンピューター診断、アイサイト診断などで、特に異常なし。


運転していても特に異常を感じる点はないですが、オートライトの感度を標準より1段階早めの点灯に変更してもらいました。

あいにくの雨模様なので、洗車はしてもらいませんでした。

また、先日の初洗車の際に気付いた右フェンダー上部の爪跡ですが、状態を確認してもらったところ、傷はコーティングの表面に止まっているようなので、バフ掛けで磨いてもらったところ、コーティングの機能も維持したうえで傷もほとんど目立たなくなりました!! 板金の担当者さんに感謝です♪


さて、今日Dラーでは「NEW SUBARU BRZ&LEVORG STI Sportデビューフェア」も開催されており、LEVORG STI Sportも2.0の試乗車、1.6の展示車がありましたが、個人的には乗り心地も含めてGT-Sの足に不満は無いこと、内装などの追加装備も自分の趣向とは方向性が違うこともあり、サラッとチェックして終了。
そして、賞品のSUBARUオリジナルアルミタンブラーを頂きました♪


なかなかスタイリッシュな一品です。(でも単層なので暑い飲み物だと持てなくなりそうだし、冷たい飲み物は結露しそうなので、何か活用法を考えます・・・。)


さて、慣らし運転、1カ月点検、初回オイル交換も完了したので、いよいよエンジンも4000回転以上の高回転域の封印解除です(^^;
公道でFA20DITの本領を発揮させると色々問題があるので(笑)、ほどほどに、そして必要な時に必要な分だけ回したいと思います!


Posted at 2016/08/27 23:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年08月21日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ in 福島

TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ in 福島福島市のあづま総合運動公園をヘッドクォーターに開催された「TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ in 福島」を観戦に行ってきました!





天候に恵まれたことと、数日前から県内各メディアでPRされていたこともあり、多くの車好きで賑わっていました。
エントリーは86とVitsがメインですが、一見モータスポーツとは無縁に思えるアクアのクラスや、AE86~AE111のレビン、トレノなども出走しており、見ているだけでも楽しめました♪


公園内に設けられたギャラリーSSもありました。300mの直線に1か所の8の字ターンが設けられただけのコースで、全日本のギャラリーSSと比べると迫力に欠けるものでしたが、ラリーの雰囲気は味わえました!

ラリー以外にもTOYOTA GAZOO Racing Parkが開催されており、ラリードライバーによる同乗走行(ラリーと言うよりジムカーナでしたが・・・)や、エンジンカート、全日本ラリー参戦車両展示、G's車両(マークX、ハリアー、Vits・・・など)もありました。





セレモニアルスタートに合わせて会場入りしたので、同乗走行などの申し込み定員には間に合いませんでしたが、見ているだけでも楽しかったです♪♪






TGRラリーチャレンジはラリーの入門的な大会ですが、狭い林道などを封鎖して行うモータースポーツです。今回もコースオフしてリタイヤした車両がありました。フロント、両サイド、フロントガラス上部を損傷しており、クラッシュの激しさを物語っています。









Posted at 2016/08/22 22:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2016年08月20日 イイね!

お客様感謝デイ&福島灯篭流し&花火

お客様感謝デイ&福島灯篭流し&花火この週末はSUBARUお客様感謝デイでした。
レヴォーグの一か月点検は来週に予約していますが、タイヤの商談会なども行われていたので、ちょっと早いですが、スタッドレスタイヤの見積もりを出してもらおうと行ってきました。



タイヤの見積もりは思っていた程お買い得感がなく、某タイヤ専門店や、通販には及ばない感じでしたが、D社のこの冬の新製品なども見られたので良しとします。

ご来場プレゼントのスクラッチはC賞のSUBARUオリジナルメガバックでした(^^;
ランドリーバックに丁度いいかな?




夕方からは市内の阿武隈川河畔で灯篭流し、花火大会を見に行ってきました。
先日の雨の影響で川の水かさが多いため、灯篭は点灯のみでした。


花火は小規模なものでしたが、近くで見られたのと、川面に移る光がキレイでした。



Posted at 2016/08/22 18:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

お盆休み後半

お盆休み後半お盆休み後半は奥方の実家に行きました。

奥方の兄弟家族とBBQをしたり、猪苗代湖でマリンスポーツを楽しみました!
天気もよく、磐梯山を見ながクルージング&水上バイクは最高でした。
しかし、甥っ子、姪っ子たちのエンドレスな水遊びに付き合うのは大変でした(^^;

さて、この間にレヴォーグの走行距離が1000kmを越えました。1ヶ月点検を受けたいところですが、次の週末は感謝デーで対応ができないそうで、月末に予約を入れました。
Posted at 2016/08/16 12:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

お盆の帰省ドライブ&キリ番!

お盆の帰省ドライブ&キリ番!お盆休みで11日に実家に帰省しました。
午前中に東北自動車道(上り)を南下しました。
下り車線は安達太良SAや那須周辺など、所々で渋滞が発生していましたが、上り車線は、車は多いものの目立った渋滞はありませんでした。

今回はレヴォーグ での初めての高速道路走行でもありました。まだ慣らし運転中なので4000回転をリミットにした走行でしたがFA20 DITの力強く、余裕のある走りを実感出来ました!

そしてEyesight Ver3の機能であり、実質的な半自動運転である全車速追従クルーズコントロール+アクティブレーンキープ機能を試してみました。

webの口コミなどで知ってはいましたが、追従はもちろん、白河~那須間のコーナーの多い区間でも車線をはみ出さす、スムーズに走行しました。
自分的には車を操る楽しみが半減してしまうので、今回はほとんどクルーズコントロール使用せずに運転しましたが、渋滞近い状況の時や、疲れている時などは 役にたってくれそうです。

今日はレヴォーグのふるさとである群馬県方面へ買い物に行って来ましたが、実家に戻るとオドメーターが777kmになっていました。
ラッキーに気分です。

お盆のこの先の予定を考えると、休み中には慣らし運転を完了できそうです。
Posted at 2016/08/12 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2345 6
789 1011 1213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation