• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマノカミのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

知る人ぞ知る?つつじの名所!

知る人ぞ知る?つつじの名所!GWの連休も後半となり、晴天に恵まれ初夏のような気温になっています。

今日は知る人ぞ知るつつじの名所、西郷村の「林養魚場」さんに行ってきました。
ここの敷地内には釣り堀と、自社ブランドのニジマス「メープルサーモン」などを使ったメニューが自慢のレストランがあるほか、広大な庭園が整備されています。

そこには色とりどりのつつじが植えられており、例年GWの連休に見ごろを迎えるので、天気も良いのでランチがてら行ってきました!

さすがに連休中ですね。駐車場は他県、地元ナンバー含めて多くの車で満車近い状態でした。入場してみると・・・、
釣り堀を楽しむ家族連れていっぱいです;; レストランも待ちが出ています。

・・・ということで申し訳ないですが、庭園の散策だけさせていただきました。ここは庭園の散策、見学だけなら無料で入場できます。 太っ腹!

無料とはいっても、有料のつつじ園にも引けを取らないほどのつつじが見られます。
今年は気候の影響もあり、既に見頃を過ぎていたようですが、それでも見事に手入れされた庭園は見応えがありました。

そして、さすが日本一とも言われる養殖場の庭園です。池の魚にも見応えがあります!
普通、庭園の池にいる魚といえば錦鯉が定番ですが、ここの庭園にはサプライズがあります。錦鯉と一緒に、釧路湿原などに生息する幻の魚「イトウ」や全長1.5mほどはあろうかという巨大なチョウザメも一緒に泳いでいます。

これを見るだけでも行く価値がありますね。


Posted at 2022/05/05 23:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2022年04月30日 イイね!

3年ぶりの花火大会!

3年ぶりの花火大会!GW連休の前半は久しぶりに遠出してきました。
目的は秋田県大仙市の大曲花火です。

大曲の花火といえば夏の全国競技大会が有名ですが、2016年からは春花火も行っていました。ここ2年はコロナ禍で中止されていましたが、今年は3年ぶりに開催となりました。

2日間行われる花火のうち、観覧したのは2日目の「春の章 世界の花火 日本の花火」です。前日は雨でしたが、当日は晴れて花火日和となりました。ただし、ゴールデンウイークの大曲は夜になると気温が一桁℃まで下がる観覧には厳しい条件です。
冬並みの装備で臨みました。

今回の春花火は「日本煙火芸術協会の60周年記念事業花火」となっており、江戸時代からの伝統的な花火から、最新技術を使って様々な色、形、そして音楽との調和などを組み合わせた技巧に富んだものまで花火の歴史も見ることもできました。








大曲の花火は本当に芸術性が高いものが打ち上げられます。
久々の花火を十分に堪能することができました。

今年は全国の他の花火大会も3年ぶりの開催を予定しているので、このままコロナが落ち着いて、夏にも花火大会を楽しむことができるよう祈っています。


Posted at 2022/05/05 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年04月25日 イイね!

満開🌸

満開🌸勤務先の磐梯高原もようやく桜が満開になりました。

例年は連休頃が見頃なのでこれでも早いんですけどね。
Posted at 2022/04/26 10:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

タイヤ&フロントブレーキパッドを交換しました

タイヤ&フロントブレーキパッドを交換しました桜前線もやってきて、この週末は気温も初夏なみ?になるようです。

勤務先の磐梯高原も2週間先まで雪の予報は無いので、もう大丈夫かなって事で、タイヤ交換(スタッドレス→サマータイヤ)をしました。
ハイグリップのNEOVA AD08Rなのでスタッドレスとのギャップが大きいですね。
先日交換したショックアブソーバの減衰力設定も探らないとです。




更に今年はフロントのブレーキパッドも交換しました。新車から約14万km走って初めての交換です。よく持ったな〜・・・って、まだ残り5mmもありました;;;
新しいブレーキパッドはENDLESSのSuper Street S-Sportsです。
効きとダストの少なさのバランスが売りのパッドですが、まずは慣らしですね。

ODO:139,768km
Posted at 2022/04/10 09:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月06日 イイね!

タイヤの上に???

タイヤの上に???ここ2〜3日、職場の駐車場に停めたレヴォーグのフロントタイヤ上に何やら小枝や枯れ草片が載っています。最初はインカットし過ぎて草むらでも踏んだっけ??て思いました。

しかし、2日目は出勤時に何も無い事を確認していましたが退勤時には同じような状況です。

コレはアレだな・・・って事で昼休みにそっと確認してみると・・・











犯人はコイツでした。



一羽のセグロセキレイが小枝を咥えて駐車場付近を歩いていました。
雪が溶けて、これから営巣、繁殖のシーズンを迎え、ちょっとした隙間にも巣作りするそうですが、毎日動いて、しかも日中しか置いてない車に巣作りするとは・・・。
しかも両隣など他の車には痕跡はありません。
ホイールハウスの隙間はレヴォーグが一番小さそうですが、それが良いのかな?

セキレイには気の毒ですが、巣を作られては困るし、車を動かせば全部落ちてしまいます。

早く無駄だと気が付いて、他の条件の良い場所を見つけてほしいです。


Posted at 2022/04/06 21:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

オーラ(FSNE13)に乗り換えました。 片道100㎞超の長距離通勤を敢行中。 ハイオク仕様の2Lターボ4WDから、エコと走りが両立できそうなこの車を選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換作業完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:57:21
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 12:43:49
Doo~さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 13:02:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ガンちゃんオーラ (日産 オーラ e-POWER)
2024/1/10に発注し、2024/4/27に納車されました。 過走行通勤の新しい相 ...
スバル レヴォーグ ルリレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ(C型) 2.0GT-Sアイサイトです。 カラーはラピスブルーパール。 GDB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年式のレガシィツーリングワゴンです。 BP5のC型になります。 グレードは2.0i ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70セミロング(2台目) 新車から18万km乗りました。 何処へでも”行ける”車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation