• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

リフレッシュ計画その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カウルトップ塗装が終わったので今度はドアモールを塗装
ここも白ボケして古さが目立つ箇所ですよね…シリコン塗ったり、メラミンスポンジで擦ったりしてましたがこんな感じに劣化してしまってるとイマイチ効果なかったです。

2
マスキングにはホイール塗装でよく見るトランプマスキングを使いました
楽でテープより綺麗に出来ますがひとつ注意が…
気をつけないとドアの内部に落ちます(笑)
塗料は今話題のラバーペイントを使用してみました
3
洗浄したあとシリコンオフで脱脂して塗りましたが脱脂が不十分だと弾きが出るので入念にやった方が良いですね

ラバーペイントは乾くと弾力あるビニール皮膜のようになるのでモールには最適かも
触るとゴムっぽい感触
4
ドアピラーも塗装が剥げていたので一緒に塗装
使った塗料はマットブラックなのでピラーは上からクリアを塗りました
5
クリアを塗ると艶ありになります

マットブラックはムラになりづらいので扱いやすいです(グロスはムラになりやすい)ので艶出したい箇所はつや消しの上にクリアがおすすめです。

ラバーペイントの保護にもなるので耐久性もアップします
6
以前塗ったラバーペイントが剥げていたのでドアミラーも補修
ラバーペイントは洗車くらいでは大丈夫ですが引っ掻いたりすると簡単に剥がれます
ドアノブ等よく触る場所には使えないですね
7
グリルもラバーペイントで塗ってブラックアウト
少し精悍な顔つきになりました
モールが綺麗になったことで古臭さが消えて新車感が出てきました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゼストエンジンオイル・フィルタ交換(127,138km)

難易度:

ローテーション

難易度:

過去の整備記録(とても欲しかったもの(๑•̀ㅂ•́)و✧)

難易度:

ホームセンターでオイル&フィルター交換 70,733km

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日常使いからスポーツ走行まで我慢が要らない車 http://cvw.jp/b/180797/47615942/
何シテル?   03/27 15:16
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56
PIVOT 3-drive BLP 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 11:11:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白黒パンダ号 (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation