• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024年振り返り!

2024年振り返り!皆様、今年も1年ありがとうございました。

今年一番の思い出となったのは5/11開催された「Honda All Type R World Meeting 2024」に参加できたこと。
タイトル画像は、このイベントの記事が掲載された交通タイムス社発行のAUTO STYLE vol.54 ホンダ シビック タイプR *01のページです。

集合写真に自分が写っていたので購入しました♪
記事の吹き出し通り、本当に全国のタイプRに囲まれた幸せな1日でした😄



ここからは、
いつもの自己満足の2024年の集計結果です。

まずは燃費から。
ペースの上がったお出掛けも落ち着き
安定した燃費を維持しています。
現在、90,796kmなので2025年での100,000km到達は難しそうです😓
alt

次はみんカラの投稿数の集計です。
昨年はお出掛けも増えて増加傾向になりましたが、
今年はパーツ購入も少なかったことと
大きな故障や交換作業もなく投稿自体は減少しました。
alt

昨年からはじめたkenbowのページに訪れていただいたまとめは継続で集計!
今年も多くの皆様にお立ち寄りいただき感謝しております。

傾向としては大きな変化はありませんが
「整備手帳」に興味を持っていただけた方が多いようです♪
ありがとうございます😊


2024年の主な取り組みと出来事です。
〈1月〉
・2024年は83,621kmからスタート
・安心・快適点検(ホンダ純正ULTRA MILD 10W-30)

〈2月〉

〈3月〉
・孫娘1号入園

〈4月〉
・バッテリー交換(BOSCH Highttec Premium HTP-60B19L)

〈5月〉
alt

〈6月〉
alt

〈7月〉

〈8月〉

〈9月〉

〈10月〉

〈11月〉
alt

〈12月〉
・洗車納め




alt
最後に2024年大晦日のランキングで
FD2の1位をいただきました。
いつもご覧いただきありがとうございます♪

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さま良いお年をお迎えください。
Posted at 2024/12/31 13:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月10日 イイね!

“あんこどき”工場直営店

“あんこどき”工場直営店以前、さいたま市桜区にある工場直営店
“舟和“&”文明堂”を訪問させていただいておりましたが
今回は大宮区の工場直営店に行ってきました。

alt
あんこどき(木下製餡)
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-431-1

営業時間:10:00〜17:00

定休日:日曜日、月曜日、祝日
https://ankodoki.com

お買物ついでにFD2で行きましたが、
自宅からは徒歩圏内です。

alt
今回は、おはぎを2種類購入。
「こしあん」と「川越いもあん」
美味しくいただきました😋

もちろん「つぶあん」もありますよ。


甘納豆や羊羹も!
Posted at 2024/12/10 12:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つとやん 、
整備手帳を拝見しましたが「黒」に見えますが…
今でも黒も白も販売しているなら
品質改善とは違うように思います。
2色作る理由は気になりますね。」
何シテル?   08/06 18:24
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 体験走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:39:40
Re:ラジエーターホース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 05:54:50
足回りパーツをゴッソリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:56:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation