• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doccoiの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年9月2日

リアカメラの雨除け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨天時に後退する際、水滴がリアカメラのレンズに付着すると大変見づらくなってしまいます。以前「100金」さんがアクリル板を装着されていましたので、試しに手元にあったアクリル製のアングル(L-10x10)を3Mの両面テープで貼り付けてみました。貼り付ける面でカメラと干渉する部分には、5ミリほど切り込みを入れています。
2
普通に見る限りでは、ほとんど目立ちません。
3
このアクリル製アングルは、表面にヘアラインが入っており、それ程平滑ではありませんので、雨よけの部分はクリアではありません。このため画面の上部が蹴られてしまいますが、レンズに直接水滴が付着しないメリットの方が大です。ワイドビューでは何となく雰囲気はわかりますし、画面の80%以上はクリアに見ることができます。私の場合は、主にトップダウンビューで、停止位置を確認するために使用しますが、この場合欠けはありませんので、何の問題もありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤへ交換シマァス

難易度:

フィットシャトル アンテナ取り外し

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

doccoiです。よろしくお願いします。 皆さんの整備手帳を参考に、いろいろ挑戦しています。大したことはできませんし、自分で独自の情報を掲載できそうにもありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷房パワーアップヽ(`Д´)ノ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 12:17:56
バックカメラ用フード 作成、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 05:45:49

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
先代は三菱のディオンでした。勤務先が変わり、毎日往復36キロほど通勤しなければならなくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation