• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

【POLE to POLE 2023】への参加 [50枚]

投稿日 : 2023年08月15日
Pole to Poleとは、全7区間 8日間に渡る日本縦断のラリー 本土最南端鹿児島佐多岬から北海道宗谷岬へ、 バイクと共に日本を駆け上がる 2023年7月16日スタート、 7月23日ゴール 、私にとっては初めてとなる日本縦断にチャレンジ 。

自宅→大阪南港→鹿児島志布志港→佐多岬→南大隅町→門司→琵琶湖→諏訪湖→山中湖→猪苗代湖→十和田湖→大間崎→青森→函館→旭川→中頓別→猿払→稚内→宗谷岬→オロロンライン→留萌→札幌→苫小牧→大洗→東京→神奈川→自宅(11日間、5,500km)

写真一覧

鹿児島志布志行きフェリー🛳️さんふらわあさつま乗船のため、大阪南港を目指します。
イイね!
さんふらわあ さつま 大阪南港→ 志布志
イイね!
ひと風呂浴びて、疲れを癒やします
イイね!
大阪南港稚内出て、翌朝梅雨明け間近の志布志到着。日本本土最南端の佐多岬を目指します。
イイね!
志布志港下船時の写真をお仲間から頂きました。
イイね!
佐多岬到着
イイね!
佐多岬 直近の悪天候で岬への徒歩ルートが通行止め
イイね!
梅雨明け間近の佐多岬付近です
イイね!
観光協会でもらえます。
イイね!
宿に向かう途中に見えた、開聞岳と鹿児島湾にふり注ぐ薄明光線(エンジェルラダー)が綺麗でした。
イイね!
鹿児島最高!
イイね!
このラリーは暑さとの闘いになることは予想していましたが、かなり手強いです。九州恐るべし。
イイね!
チェックポイントの門司港レトロ広場
イイね!
九州最北端 和布刈(めかり)神社
イイね!
新門司港から大阪南港へ海路で大返し。 寝ているうちに大阪へ戻る体力温存作戦。 名門大洋フェリー🛳️、瀬戸内海航路で揺れず最高です。
イイね!
次のチェックポイントは奥びわスポーツの森 滋賀県琵琶湖です。ここも暑いです。
イイね!
暑いので、東海ルートは避けて中央道へと涼しいルートを選んだつもりがどこも暑い。 まあ諏訪湖も暑いからね。
イイね!
熱波の甲府39℃を抜け、河口湖経由でこの日のCPの山中湖へ。標高1000mも気休めの気温。
イイね!
山中湖早朝5時。この時間はさすがに涼しい。最初は霧が出ていたけど、日が昇ると消えた。
イイね!
山中湖CP これから次のセッション猪苗代湖へ向けてスタート
イイね!
福島県に入りました。このラリーで初めてのwetですが、レインスーツ無しで行きます。
イイね!
この日のゴールは猪苗代湖畔の閉校した小学校でした。
イイね!
東北ステージのはじまり。猪苗代湖から十和田湖を目指します。
イイね!
岩手県紫波SA内の注意看板。岩手県警さんによれば今年はクマ出没が多いらしい。
イイね!
十和田湖畔のCP到着
イイね!
十和田湖畔
イイね!
十和田湖から奥入瀬渓流経由して大間崎を目指します。北海道には大間からのフェリーが取れなかったので、大間から青森港に戻る必要があり少しハイペースとなります。
イイね!
午前中に大間着。タッチアンドゴーで青森港に向かいます。
イイね!
恐山に寄り道
イイね!
青森港到着 なんとか21時前に北海道上陸できます。
イイね!
翌日、函館港から北海道ステージゴールはじまりました。2日後に宗谷岬到着を目指します。この日は旭川まで進みます。
イイね!
こんな可愛い子もフルステージ走ってます。可愛い顔してますが、過去日本2周している猛者です。
イイね!
旭川駅前33℃ この日はお祭でした。
イイね!
中頓別町
イイね!
日本最北の村、猿払村
イイね!
稚内自衛隊レーダードーム 北の防衛最前線。 自衛隊の皆様、ありがとうございます。
イイね!
13時過ぎに日本本土最北端宗谷岬へ到達
イイね!
間宮林蔵さん。
イイね!
最果ての神社
イイね!
黄色ゼッケンはフルステージ挑戦者に与えられたゼッケン。 赤い星はこれまでのCP通過でもらえる。 最後に『Finish‼️』のステッカーを貼ってもらい、記念撮影してラリーはひとまず無事完走で終わった。
イイね!
オロロンライン。 お天気下り坂の稚内を避けるため、タッチアンドゴーで200km先の留萌の宿を目指す。 留萌では自分へのご褒美に少し北海道らしい食べ物を食べたい…
イイね!
留萌の20km手前で日本海の夕景を拝む。この辺りは、その昔にしん番屋があった、にしん漁の盛んだった場所。
イイね!
南北端の到達証明
イイね!
最北端のガソスタ発行の給油証明
イイね!
札幌では母校表敬訪問
イイね!
苫小牧港から大洗港へフェリー🛳️「さんふらわあ さっぽろ」で帰ります。
イイね!
イイね!
帰路海老名SAからの富士山 富士山見ると帰ってきた感が高まります。
イイね!
自宅目前で相棒にたらふくご馳走をあげました。
イイね!
無事帰還。 ラリーの為定年目前勤続32年の職を辞め、ラリー中にも多大な心配をかけた家族に多謝。 11日間、5000kmをノートラブルで安全に運んでくれたトリコロールのちょっと派手な相棒に感謝。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

2023年8月16日 3:37
すごい!!!!!👏🤩🤩🤩🤩🤩
日本縦断おめでとうございますー!!!!!😭✨✨✨
コメントへの返答
2023年8月16日 7:21
ありがとうございます😭

暑い夏の中を8日間で3,000 km超を走って、設定されたCPポイントをGETしていくなんて、アタマのネジがぶっ飛んだ企画で、全国みても参加者は少ないだろう?っと思ってましたが、区間参加者を含めると約200名、世の中ヘンタイライダーが多いこと❗️笑
(中には海外の国際ラリー出場経験者も2〜3人いらっしゃる🫣)

その中でも、超ヘンタイライダーさん達は、この8日間で日本16極制覇を目指す者、原ニで完走を目指す者などのド変態達❗️(;゚∀゚)

そんな場違いを感じながら参加した私は、スタート地点の佐多岬まで1,350 km、 大会期間2,890 km、帰宅まで1,600 km、計5,840 kmっと普通のライダーって実感⁉️

日本全国のヘンタイライダー達と楽しく過ごした夏でした❗️笑

プロフィール

「@Sid H さん
こんばんわ🤗
釈迦に説法、失礼しますが、SC24は国内正規販売されなかった希少な逸品。
カウルに隠れて普段は見えませんが、エンジン外観デザインも見目麗しく大好きです。
もう一度火が入れば、きっと良い音を奏でますよ♪
勝手に楽しみにしております。」
何シテル?   08/20 20:26
MR506です。よろしくお願いします。 原付免許を取って以来、気がつくと40年余が過ぎ、4輪と2輪延べ31台に乗ってきました。車もバイクも大好きなので、縁があれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JG1 スパナマーク消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:25:29
アイドリングストップ車対応、バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:35:46
ROYAL PURPLE ロイヤルパープル HPS 5W20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:30:19

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車2024-6-17 15,441km 初度登録2016年4月
BMW R1250GS 早太郎号 (BMW R1250GS)
プレミアムスタンダード Style HP 2020YM 走行距離3,378kmの認定中古 ...
輸入車その他 ???? エルフィン (輸入車その他 ????)
ミニチュアプードル♂2011年5月6日生まれ、今年11歳になります。 生後3ヶ月で体重2 ...
ホンダ その他 赤たく (ホンダ その他)
ホンダタクト 浪人時代から大学2年位までの脚 この時代原付スクーター大戦争で各社いろいろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation