• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やる気になればの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

JG1 スパナマーク消去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離とスパナマークの関係
4500kmで点滅が開始され5000kmを超えると点灯のままとなります。
2
本日、オイル交換後、整備士さんがスパナマークを消し忘れたため自分でリセットします。なお、画像には拝借したものが含まれます。
3
トリップメーターの「SEL/RESET」ボタンを押し続けながら、
4
ブレーキは踏まずに「エンジンスタートボタン」を2回押し、トリップメーターの表示が変わるまで約10秒待ちます。
5
表示が変わったら「SEL/RESET」ボタンから手を離します。
6
マイナスkm表示はスパナマークが点灯してから走っている距離を示します。
マイナス500は前回エンジンオイル交換後から換算すると5000+500=5500km走った事を表します。
7
素早く「SEL/RESET」ボタンをもう一度押し続けます。【ここでマゴマゴしていると表示が元に戻ってしまいました】
8
表示が5000kmに変わったらリセット完了。
9
最後にスパナマークも消えた事を確認したらば作業完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[N-one RS RG3]クワトロtypeS ドリンクホルダー

難易度:

N-ONEキー電池交換(備忘録)

難易度:

[N-one RS RG3 6MT]無限ストライカー ブラッククロームメッキ

難易度:

ツイーターを付けてみました

難易度:

なんでこうなるの?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation