• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるおまるおの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2017年3月25日

ルームミラーがすぐ下向いちゃう~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この時期でも、天気がいい日だとちょっと段差踏んだだけでもミラーが下向いちゃうくらいユルユルになってしまったので、なんとかしてみました。

調べてみると、ボールジョイントを引っこ抜いて、レジ袋切ったの詰めるといいらしいとあったので、試してみたけど・・・引っこ抜けないよ><

あとは、ネジがあるので締めるといいらしいので、ネジ探してみたら、こんなところにありました・。・;

ミラー外さないと締められなさそうだけど、ミラー外れなそう・・・

2
後ろから~

ネジの頭がこっち側にあったらよかったのに~

とか思いながら、先が曲がっている細いペンチをちょっと強引に入れて、ネジつまんで何回か締める方向に回してたら、だいぶ固くなりましたヽ(´ー`)ノ


もっといい方法があるかもですが、とりあえず段差踏んでも下向かなくなったので良しとします・3・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードケース組み替え

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

AZ-1を売る その9

難易度:

スペアリアキャリパーオーバーホール

難易度:

サイドミラーのミラー固定

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月25日 23:34
失礼します。自分がやった貧乏チューンを参考までに😊

まず、作業しやすいようにミラー本体をフロントガラスから外します。
そしてボール部下側が見えるようにミラーを全開上向きにしましょう。

ここからが大事ですが、ボール部とミラー側のプラの境目辺りに『アロンアルファ』をチョンと点付けします。
くれぐれも、ミラーと接着しませんように…😨
それから静かに1日もたてば完全に固まってイイ『肉盛り』になります!
程度にもよりますが、少しずつやればいいと思います。盛り過ぎ注意です。

☺自分のは一回盛って直りました。
ボール部の脱脂ぐらいはしてからがイイかもです。
以上、余計なお世話でした m(_ _)m
コメントへの返答
2017年3月25日 23:58
こんばんは

素晴らしい情報有難う御座います。
今のがまた緩くなってきたら、やってみます!
2017年3月26日 0:29
まるおさん自分も以前こんなことになって治したことがあるのですが(>_<)はるか昔なので憶えてないんです(*_*;メガネレンチははいらないでしょうか?σ(^_^;
コメントへの返答
2017年3月26日 6:22
おはようございます。
普通の+ネジなので、メガネじゃ締められなそうですよー
それに、結構薄いのじゃないと入らなそうです。。。
2017年3月26日 9:13
へえ〜そんなところに隠しネジがあるのね。
僕の初代ロードスターもレース中に縁石踏むとずれるので、参考にしてみます。
コメントへの返答
2017年3月28日 0:39
こんばんは~

他の車種だと同じ作りになっているか分かりませんが、確認してみるといいかもです。

プロフィール

「@Gpr 青森県の八甲田って所です」
何シテル?   05/03 18:32
|-`).。oO(・・・・・・・・・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビック (navic) アルミ 3層ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:59:59
ロードスターの燃料ホースのこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 21:06:32
マツダ AZ-1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 15:19:34

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
念願のAZ-1を手に入れた!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation