• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

あれ? 配線の容量足りてる?

あれ? 配線の容量足りてる?  さて、昨日のヒューズボックスに繋ぐリレーでも、と思って部品箱を物色。を、昔買って使わなかった、フジックス(REV'S)リレー(RC1132)が出てきた。
 私は最近は、アキバで買った安いパワーリレー使ってたからなあ。配線が付いていませんが、一個50円だったので。しかしそれは最大20Aだったので、今回のメインリレーにはちょっと足りません。ので、30Aの大きめなのは調度良い、と思ったのですが。

 なんか違和感。何だ? あ、わかった。


 配線、細くない? と思ってよく見ると。黄色い線に、AVS 2.0の文字が。これはAVS電線の太さ2.0のはず。黄色以外の線には表示がありませんが、目視する限りは四本共同じ太さに見えます。
 AVSの2.0って30Aも流せないよなあ? と思って規格を調べます。
 まず該当のFUJIXの配線だと、2.0は許容電流20Aになっています。
 エーモンだと、200W以下になってますから、DC12Vなら16A。
 配線製造メーカー大手の一つ、住友電装だと、27Aになっていました。
 自動車ハーネス大手の矢崎総業も見ましたが、ここは配線の規格までは載っていませんでした。

 う~む、30A目いっぱいまで流すことはまず無いでしょうが、このリレー、30Aで使って問題無いのだろうか。まあ、リレー自体は問題ないのでしょうし、配線も数字に余裕はもたせてあるでしょうから、実際には問題無いのかもしれませんが。少なくともリレーを入れる最大の理由は、「大電流を安心して使う。」ことにあると思いますから、ちょっと不安が。
 それともこのAVS電線、何か特殊なタイプなのかな? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2009/02/06 08:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

鯉。
.ξさん

ユーザー車検
rescue118skullさん

整理整頓
avot-kunさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

 更新停止しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

LED田中商会 
カテゴリ:電気
2009/07/13 15:32:12
 
共立電子産業 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:45:57
 
テクノミューコン 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:44:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
 現在メインの愛車。初めて自分で選択し、オプション等も選んで購入した新車です。 納車時 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
 親父の車。  ノーマルでも結構車高が低いので、フル乗車時は車止め等に注意が必要です。 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
 親父の車。  さすがアメ車、国産からすると随分大雑把な作りに見えます。ただ、最低限必要 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ランクル70と平行して所有していた車。 元々は妻が独身の頃乗っていた車で、そのままうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation