• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

ガシャン。

 今しがた、会社の前の道で、ガシャンと音が。  会社を出てみると、車が自転車にぶつかったようです。  信号の無い直交十字路交差点、細い方の道を通過しようとした自転車が、太い方の道を通過しようとした車に接触。  幸い自転車の運転者も普通に立って動いているし、自転車の損傷も大したことは無い。自走出来 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/28 09:26:36 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月21日 イイね!

ランクル70ネオクラシックPX10。

 今日、近所で非常に珍しい車両を見た。  それは、ランクル70ネオクラシックPX10。  これは知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない車両。ランクル70の外装、内装を変更し、40系風にした車両。  1997年に、わずか800台の限定生産だったらしい。当時の記事は覚えている。  これは、アラコと言 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 00:20:05 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月18日 イイね!

YUANAバッテリー。

 最近、ネットを見ていると。バイクのバッテリーで、YUANAブランドのバッテリーを見かけるようになった。  間違ってもYUASAでは無く。  外見やサイズ等は完全にYUASAで、文字等もほとんど同じように書いてある。物理的には、互換性がある。バッテリーは規格があるので互換性があるのは当然だが、普通 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 11:35:51 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月10日 イイね!

今時、こんな詐欺に。

 ひっかかる奴は少ないかと。  古典的過ぎて、笑える詐欺手法。どこかから名簿を入手して送っているのだろうが、名簿代だけ無駄のような気がする。少なくとも、危ない橋を渡るほどの益は無いような?  二日ほど前に届いていたようだが、自動的に迷惑メールホルダーに入る程度のシロモノのようだし。定期的に迷惑メ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/10 15:51:48 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月09日 イイね!

モトビン。

モトビン。
 モトビンよりバイク部品を個人輸入。  小物だが数があったので、送料入れても日本で買うより安そうだったので。特にこのサイズだと、関税もかからなそうだったし。 07/06 サイトより注文。オートリプライで返信メール。 07/09 商品到着。  月曜朝に頼んだら木曜に届いた。時差等からして、向こう ...
続きを読む
Posted at 2009/07/10 09:19:11 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月07日 イイね!

安全指導車?

安全指導車?
 街中で、不思議な車を発見。  車両は、普通のプロボックスか何か。しかし、塗色と会社名が変わっている。  白黒塗装に、某大手運送会社の社名と「安全指導車」の文字。  実際にはこの車両の前に、別の配送車が停まっており。ドライバーらしき人が、何か指導を受けていた。  大手の運送会社ともなると、自前で ...
続きを読む
Posted at 2009/07/07 09:36:32 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月06日 イイね!

ブレーキディスクローター交換。

ブレーキディスクローター交換。
 先日、R100GS黒黄のフロントブレーキを、純正のブレンボ製対向2ポットから、同じブレンボ製の対向4ポットに交換したが。  どうせならと言うことで、ブレーキディスクローターも交換。純正はリジットマウントだが、後期型はセミフローティングタイプなので、以前純正のリジットタイプが消耗した際、セミフロー ...
続きを読む
Posted at 2009/07/06 13:12:56 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月04日 イイね!

ヘッドライト出力アップ用スイッチ。

ヘッドライト出力アップ用スイッチ。
 ヘッドライト出力アップ用スイッチは、物色したところデイトナのスイッチが使い勝手が良さそうだったので、使用。  これは本来、ヘッドライトオンオフ用スイッチ?らしいが、今回はHIDの出力アップ用に使用。平たいスイッチなので、純正のハンドルスイッチの中で、平らな部分に貼り付けただけ。  意外と違和感 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/04 09:07:56 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月03日 イイね!

出力可変。

出力可変。
 HIDの、バラスト内部の抵抗値をいじって出力変更。  普段は25W。スイッチを入れてリレーに電気が流れたら、50Wになるように。  一つ問題は、間違ってスイッチを50W側にしてしまったままライトを点けると、点灯初期から50Wになってしまう。これは一回や二回やってもまず問題は無いと思うが、回路的 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 14:59:31 | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年07月02日 イイね!

バイクのヘッドライトHID化。

バイクのヘッドライトHID化。
 省電力化のため、R100GS黒黄のヘッドライトを再HID化。以前もやっていたが、その際はローのみしかHID化出来なかったため。  当時はまだH4ハイロー切り替え式で信頼性の高い物が無く、あっても非常に高価だったため。最近は比較的低価格の物でも信頼性の高い物が出てきたようなので、交換。  今回は ...
続きを読む
Posted at 2009/07/02 09:50:30 | トラックバック(0) | メモ | 日記

プロフィール

 更新停止しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LED田中商会 
カテゴリ:電気
2009/07/13 15:32:12
 
共立電子産業 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:45:57
 
テクノミューコン 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:44:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
 現在メインの愛車。初めて自分で選択し、オプション等も選んで購入した新車です。 納車時 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
 親父の車。  ノーマルでも結構車高が低いので、フル乗車時は車止め等に注意が必要です。 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
 親父の車。  さすがアメ車、国産からすると随分大雑把な作りに見えます。ただ、最低限必要 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ランクル70と平行して所有していた車。 元々は妻が独身の頃乗っていた車で、そのままうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation