• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

スキー場、のはずだったのに。

スキー場、のはずだったのに。 日曜は本来、スキー場にいるはずだったのですが。土曜夜に次男がどうやら食らったらしく、地元の夜間小児急病センターへ。

 結果、やはり食らってました。ええ、インフルエンザA型です。

 受付開始が18:00~で、18:30に行ったのですが。待合室は、既にいっぱい。診察受ける子と付き添い一人以外は、可能な限り車等で待っているように張り紙がありました。なので次男と妻を残して、私は長男と近所の本屋なんかに。全て終わって帰途に就いたのが、21:00過ぎ。
 時間的に仕方ないので、コンビニで弁当等を買ったりしていたら、帰宅は21:30になりました。都合3時間。
 本人は予防接種受けていたせいか、熱は出ているものの他は大したこともなく、元気です。

 ボードのワクシングも何も用意する前だったので、今から子供らに食べさせて風呂入れて寝かせて、それから用意、なんてやっていたら日付変わっちゃうので、今回はキャンセル。
 いや、キャンセルと言ったって、別に車中泊だし、いつも一緒に滑っているスキー場ローカル仲間は、皆自分のペースで勝手に行って勝手に帰ってくるのが基本なので、問題は無いのですが。

 今年は新年に私、次の週末に長男、今回が次男と、皆インフルAを食らってます。子供らは一応予防接種していたせいか、かなり軽く済んだようですが。
 う~む、なぜ週末が潰れるのだ。(^^;) まあ、誰も好き好んでインフルエンザにかかるわけじゃないので、仕方ないのですが。


 なのですることも無いので、以前セコハンで入手しておいた物を、セレナに投入。ベースキャリアですね。
 某オクに出ていたC25セレナ専用品ですが、時期外れだったせいか、かなり安く入手。取説や付属品も全部揃っていた(厳密にはφ5のヘックスだけ欠品。単なる工具なので、自前で代用。)ので、簡単に付きました。この車種、取り付け位置は決まっているんですね。付くようにしか付かない。
 多少艶のヒケや傷もありますが、使っていればそうなるのが普通なので、問題ないでしょう。
Posted at 2009/02/02 09:23:50 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年01月26日 イイね!

ドリンクホルダー。

ドリンクホルダー。 C25セレナって、ドリンクホルダーは結構沢山あるのですが。実際には、保温出来るホルダーが無いのが不満でした。私はよく、缶コーヒー買ってちょっとずつ喉を湿らせながら、運転していることが多いのですが。既存のドリンクホルダーだと、直ぐに温くなってしまうのが難でした。

 ので、今さらながら、市販のドリンクホルダーを取り付け。まあ、近所のカー用品店で、安売りで出てたのが最大の理由ですが。(笑)
 最近のドリンクホルダー、色々な車種に対応するために、フックやらがよく出来ていますね。ので、問題無く取り付け完了。ほんの2~3分で付きました。試してみると、なかなか使えます。
 私はシートヒーターを使うことが多く、冬場はエアコンは切っていることが多いのですが。セレナは走っていれば、ここは微妙に暖かい空気が出てくるようなので、缶コーヒーもそれなりに温かいままです。
 さすがに夏場は、エアコン必須でしょうけれど。

 数百円で買った、取り付けもお手軽いじりですが、実用性はなかなか高いですね。まあ、実用性が第一なので、これで充分です。
Posted at 2009/01/27 09:19:16 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年01月22日 イイね!

買ってみた。

買ってみた。 セレナに付けてみた。
 え~っと、そのままじゃ燃費情報は無茶苦茶だなあ。しばらくは実走距離と使用燃料量の実測値を、入力し続けないといけないかも。
 個人的には燃費情報が一番大事なんですが、使い物になるまではしばらくかかるか?
Posted at 2009/01/23 09:12:43 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年01月21日 イイね!

相変わらず。

相変わらず。 地味いじりです。外見からは全くわかりません。

 両面テープを車外で使う部分があるので、気温が高めな秋に付けておいたのですが。すっかり忘れていました。最近やっと実際に役立つ時期になったので、見てみると。一応作動している様子。

 これ、理論的には効果あるはずですが。車のように、普段はあまり水に浸かっているわけでも無い物には、大きな効果は無いような。
 まあ私の場合、塩カル入り泥水に浸かる、スキー場行きの時にでも役立ってくれれば良いと思って付けたので、とりあえず良いんですが。
Posted at 2009/01/22 08:50:11 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2008年12月23日 イイね!

アップしても意味ないかも?

アップしても意味ないかも? ブログに反応も少ないようなので、アップしても仕方ないかもしれませんが。一応前回のをアップしちゃったので、内容を上げときます。インチアップとか車高下げとか、ドレスアップパーツとか光り物ってわけでも無いので、仕方ないか。(笑)

 さきほどのブログの機器の内容。ドライブレコーダーです。向かって右のがトリガー型。左のが常時記録型です。

 活躍する機会が無いのが一番ですが、まあ備えておいて困る物でもないので、付けています。

 あ、バックミラー掃除した方が良さそうだなあ。汚れてる。(^^;)
Posted at 2008/12/23 23:27:21 | トラックバック(0) | モデファイ | 日記

プロフィール

 更新停止しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LED田中商会 
カテゴリ:電気
2009/07/13 15:32:12
 
共立電子産業 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:45:57
 
テクノミューコン 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:44:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
 現在メインの愛車。初めて自分で選択し、オプション等も選んで購入した新車です。 納車時 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
 親父の車。  ノーマルでも結構車高が低いので、フル乗車時は車止め等に注意が必要です。 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
 親父の車。  さすがアメ車、国産からすると随分大雑把な作りに見えます。ただ、最低限必要 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ランクル70と平行して所有していた車。 元々は妻が独身の頃乗っていた車で、そのままうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation