• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

いじりの小道具。(照明)

いじりの小道具。(照明) そろそろ日も短くなってきて、仕事後に夕方車いじりしようとすると、明るさの制約が出てきました。
 で、最近活躍しているのが、これ。

 これ、ドンキホーテかどこかで買ってきた、自動車用のハンディライトです。自動車のシガーライターから電源がとれるようになっており、本来ならDC12V用のMR16規格か何かの電球が入っています。これで1000円しないんですから、安いですよね。
 ただこれだと、電球ですので、ある程度電気を食います。安物電球らしく、消費電力が書いてありませんでしたが、形からしておそらく20~35W程度と思われます。これをバッテリーからとってしまうと、さすがにちょっと、バッテリーに優しく無さそうです。それにシガーライタープラグって、キーオフでは電気来ていませんし。このままでは、ちと使い勝手が悪いです。

 でも、私はこれを、同一規格の5WのLED球に交換してしまいました。多少形が違うものの、基本的には規格品なので、問題なく入りました。画像はLED球に交換した後です。
 さらに私の車は、サブバッテリーを搭載しており、そのサブバッテリー直結のシガーライタープラグが、車内にあります。ここから電気をとれば、例え点けっ放しでバッテリーが上がっても、それはサブバッテリーの電気が無くなっただけ。メインバッテリーには影響しないので、走行には問題ありません。走っていれば、そのうちサブバッテリーも充電されますし。

 ってわけで、暗くなってからのいじりには、かなり活躍しています。これからスキー場で車中泊する際にも、役立ちそうです。
 欠点は、5WのLED球が高いことですね。
Posted at 2007/10/03 16:04:38 | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

 更新停止しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 111213
14151617181920
21 22 2324 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

LED田中商会 
カテゴリ:電気
2009/07/13 15:32:12
 
共立電子産業 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:45:57
 
テクノミューコン 
カテゴリ:電気
2008/10/08 16:44:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
 現在メインの愛車。初めて自分で選択し、オプション等も選んで購入した新車です。 納車時 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
 親父の車。  ノーマルでも結構車高が低いので、フル乗車時は車止め等に注意が必要です。 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
 親父の車。  さすがアメ車、国産からすると随分大雑把な作りに見えます。ただ、最低限必要 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ランクル70と平行して所有していた車。 元々は妻が独身の頃乗っていた車で、そのままうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation